
本日、Tエンブレムの穴あけ作業まで終了したchoco-papaです。
どうせ作り直すならと、結構増量する予定で穴を開けちゃいました~(* ̄m ̄) ププッ
まだ、仕上げのホリホリしないといけないし、配線作業には全く手をつけていないので、まだまだ時間はかかりそうです。
来週も寝不足の日々が続くのか(爆)
さてさて、今日の名古屋は朝から雨が降ったり小止みになったりと、梅雨らしいジメジメした一日でした。
嫁が所用で出掛けていたので、朝から炊事洗濯掃除と家事をパリッとこなし(爆)先日フォグにHID取り付けた時に気になっていた配線の処理を
わざわざバンパー外してやり直して(* ̄m ̄) ププッ
何故か最近点灯が不安定な運転席側のポジションをチェック!
ただ単に、接触が甘くなっていただけみたいで、差しなおしたら問題なく点灯してくれました(爆)
午後は子供達と自分に昼飯(と言っても作り置きしておいてくれたカレー)を世話して、娘に連れて行って欲しいと頼まれていた図書館へ・・・
いや~、ながながと慌しかった一日を書き連ねておりますが、本題は・・・図書館から帰って来てからディーラーへ行ってきました!
前から気になっていたのですが、高速からブレーキ踏むと、
ハンドルが小刻みに震える現象が出てて・・・
以前、どなたかにも教えて頂いたのですが、ローターの歪みが原因でこういった現象が出るらしく、それをチェックして貰いに行ったワケです。
今回の入庫対策は・・
スイッチオフのみで!(爆)
さすがにAZRでは良く出ているのか、それともどうせ僕が知ってるだろうと思っていたからか、説明もそこそこに「ローター交換しちゃいましょう!」って事になりました。一応、工場に入れてチェックはしてくれましたけどね。
部品取り寄せになるので、次に自分が行けるとしても来週の日曜日になっちゃいますが、ようやく気になっていた部分が解消出来そうで、ちょっと一安心です♪
ちなみにローターの保証期間は5年らしいので、同じような現象で悩んでいる方は5年以内に交換して貰った方が良いですよ~。
クルマを見てもらってる間に、ベルファイアもガン見出来ちゃったし、たまひよパパさんに教えて貰った部品の発注もしてきましたよん♪
でも最近、ディーラー行くとなぜかサービスの方の視線が冷たい気がするのは気のせいかすら?(爆)担当の店長さんは「今度はなにやるの~?」っていうのが挨拶みたいになってるし~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
ん~~~、みんカラチェックされてたらどうしよう(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
あっ、ちなみに画像は「暑いから」という理由でDに頂いた扇子なんですが、これはどう見ても女性向けですね(* ̄m ̄) ププッ
Posted at 2008/06/22 23:05:50 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記