
画像だけ見ても、何の事かよく分からないと思いますが(爆)
昨日付のブログで作製をご報告しておりました、フロントドアのLED埋め込みアウターハンドルなんですが、今日なんとか取り付けする事ができました♪
サイドマーカーとアウターハンドルとどちらを先にやろうか迷ったんですが、フロントのみメッキを外してもともとのボディ同色のハンドルにしていたんで、いつまでもこれでは恥ずかしいかなと思い、先にコチラを施工することにしました。
今日は朝から家の掃除をこなした後、チョコ(愛犬)の予防接種へ動物病院へ・・・これが結構混んでてほぼ半日が終了。
その後、午後から嫁と娘に連れられてお買い物の運転手を仰せつかり、戻ってきたらもう出掛けないだろうと思って早速配線を開始しました。
フロントドアのジャバラに配線を通し、ハンドルを取替え、さぁ間接照明の配線探して分岐して接続しようと思った矢先!
嫁が「近くの温泉に行って、ついでにそこで食事する事にしたから早くして~」との催促が!(T_T)
全ての配線を完了しないまま、慌てて内張りを戻し、スカッフやキックプレートを取り付けてお出かけ準備に・・・慌ててハンドルの配線引っ張っちゃって途中でぶっち切れるし~!(滝涙)
このまま中途半端の状態では終われない!という事で、温泉から戻ってきて早速残りの配線作業を開始!本当は暗い中での作業はしたくなかったのですが、なんとか無事終える事ができました。もちろん、スライドドアには手を付けることも出来ず、フロントのみです( ̄^ ̄)キッパリ!
早速点灯してみた感じですが、ややLEDが引っ込んでたのも原因かもしれませんが、ボディがダークブルーマイカという濃色で、更にブルーLEDを使用していたので・・・なんか微妙?(* ̄m ̄) ププッ
白の方がよかったかな~とも思いつつ、まぁこういうのもアリかという事で~♪(* ̄m ̄) ププッ
早速整備手帳にもアップしましたので、よろしければ覗いてやってください。
ちなみにリアサイドマーカーは・・・時間もなく、全く手付かずで~す!_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
Posted at 2008/04/05 23:43:47 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記