• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2008年04月23日 イイね!

逝っちゃった・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

逝っちゃった・・・( ̄ー ̄)ニヤリ←画像は、補修を兼ねて作り直しているフロント用のLEDネオンなんですが・・・
タマ数を25発から42発に増量する予定なんですが、最近みんカラ徘徊する時間すら取れない状況で、ち~っとも作業が進んでません(爆)
最近、皆様にろくろくコメも出来ず申し訳ございませんm(_ _)m



しか~し!

また、新たなネタを( ̄ー ̄)ニヤリ

というかですね~、ちょっと前から気になってたブツがあったワケですよ。
前にもだいちゃんとかにもさんざん煽られてて・・・

みん友の方の情報見てて、非常に羨ましく思ったりもしてたんですが・・・

何かっていうと!
まぁ、想像つく方もいるとは思いますが、HIDコンバージョンキットでつ・・・
最近は、かなりお値打ちなものもオクに出てまして、ウォッチリストにも入れてたりしてました。
当然、1円スタートの物件のみ(爆)
自分の気持ちの中では、明るい方がいいから55Wくらいので、合法車両一筋のワタシとしては当然6000Kで!なんて思っていたのですが、終了間際を知らせる通知が来たブツは35Wの8000K・・・いくらくらいかな~って覗いて見たらまだ5000円代じゃ~ないですか。
どうせひっくり返されるからという冷やかし半分、抜かれるだろうという軽い気持ちで入札しちゃったら・・・

あれ?おいおい!誰も入札してこないぞ?なんで~!

というワケで落としてしまいました(* ̄m ̄) ププッ
送料込みでも6800円程度で(爆)
間違いなく中●製でしょうし、すぐダメになっちゃうかも知れませんが、GWにはヘッドのHID化決定です_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

え~と、ワタシHID取り付けなんてするの初めてなんですが、経験者の皆様、注意事項などありましたら教えて頂けると嬉しいです♪
35Wだったら、バッ直リレー付きの電源取らなくても大丈夫なんですかね~?
Posted at 2008/04/23 23:38:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年04月12日 イイね!

しゅ~ちゃん来名!

しゅ~ちゃん来名!千葉から無事にしゅ~け代表到着です♪

zi_onさんのマニアックなおみやげ大会ありで、めっちゃ盛り上がってます_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!






※楽しかったオフも無事終了しましたので、先程フォトギャラにオフレポアップしてみました~♪
宜しかったらご覧下さいね♪

2008年4月12日しゅ~け代表歓迎(拉致?)オフ①
2008年4月12日しゅ~け代表歓迎(拉致?)オフ②
2008年4月12日しゅ~け代表歓迎(拉致?)オフ③
Posted at 2008/04/12 13:35:42 | コメント(24) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2008年04月07日 イイね!

装着完了速報(爆)♪

装着完了速報(爆)♪昨夜のみんカラ、緊急メンテナンス長かったですね~。中毒者には辛い夜でした(爆)
諦めてとっとと寝てしまいましたが…_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!


昨日は、なんとか無事にリアサイドマーカー取り付け完了いたしました♪

詳細は今夜うpしま~す♪

Posted at 2008/04/07 08:44:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月05日 イイね!

フロントだけ・・・

フロントだけ・・・画像だけ見ても、何の事かよく分からないと思いますが(爆)

昨日付のブログで作製をご報告しておりました、フロントドアのLED埋め込みアウターハンドルなんですが、今日なんとか取り付けする事ができました♪
サイドマーカーとアウターハンドルとどちらを先にやろうか迷ったんですが、フロントのみメッキを外してもともとのボディ同色のハンドルにしていたんで、いつまでもこれでは恥ずかしいかなと思い、先にコチラを施工することにしました。


今日は朝から家の掃除をこなした後、チョコ(愛犬)の予防接種へ動物病院へ・・・これが結構混んでてほぼ半日が終了。

その後、午後から嫁と娘に連れられてお買い物の運転手を仰せつかり、戻ってきたらもう出掛けないだろうと思って早速配線を開始しました。
フロントドアのジャバラに配線を通し、ハンドルを取替え、さぁ間接照明の配線探して分岐して接続しようと思った矢先!

嫁が「近くの温泉に行って、ついでにそこで食事する事にしたから早くして~」との催促が!(T_T)

全ての配線を完了しないまま、慌てて内張りを戻し、スカッフやキックプレートを取り付けてお出かけ準備に・・・慌ててハンドルの配線引っ張っちゃって途中でぶっち切れるし~!(滝涙)

このまま中途半端の状態では終われない!という事で、温泉から戻ってきて早速残りの配線作業を開始!本当は暗い中での作業はしたくなかったのですが、なんとか無事終える事ができました。もちろん、スライドドアには手を付けることも出来ず、フロントのみです( ̄^ ̄)キッパリ!

早速点灯してみた感じですが、ややLEDが引っ込んでたのも原因かもしれませんが、ボディがダークブルーマイカという濃色で、更にブルーLEDを使用していたので・・・なんか微妙?(* ̄m ̄) ププッ
白の方がよかったかな~とも思いつつ、まぁこういうのもアリかという事で~♪(* ̄m ̄) ププッ

早速整備手帳にもアップしましたので、よろしければ覗いてやってください。















ちなみにリアサイドマーカーは・・・時間もなく、全く手付かずで~す!_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
Posted at 2008/04/05 23:43:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年04月04日 イイね!

次の(次?)ネタ♪

次の(次?)ネタ♪4月に入り、予定外の担当変更(というか、増えただけ?)に戸惑いつつ、ややお疲れモードの1週間が終わりました。

明日はお休み~♪

という事で、久し振りに今夜は夜更かししております(爆)



酔った勢いでポチったブツは、バルブもLEDで逝って見ることにしました。型紙も作成し、後は取付を敢行するだけなんですが、果たしてこの週末に出来るのでしょうか?_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
なんか、いろいろと家の用事もしなくちゃいけなくて、車弄る時間がとれるかどうか、著しく不安・・・

何の事か分からない方は、整備手帳見てやってください(* ̄m ̄) ププッ


で、今夜夜更かしして加工してたものが画像のブツです。
これも以前からやってみたかったアウターハンドルのLED埋め込みなんですが、とりあえずフロントのみLED仕込んでみました。
画像では白っぽく見えてますが・・・エロブルーです(爆)
とうとうお気に入りのメッキアウターハンドルに貫通させてしまいました~(汗)

まだ、ドア内に配線も通していないので、これも時間かかりそうなんですが・・・
しかも、暗い中でアウターハンドル外したんで、付け根部分に付いていたはずの黒いカバーみたいなのが片側なくなってるし(T_T)
ドアの中に落ちちゃってたら、取れないだろうなぁ・・・これなくても大丈夫なんだろうか?

期待通りにうまく照射してくれるかどうかも不安なんですが、できれば二つまとめてこの週末にやっちゃいたいな~って思ってます。

ちなみにスライドドアもいずれはやるつもりではありますが、皆様の配線通す苦労を見ていると、間違いなくもうちょっと先になります( ̄^ ̄)キッパリ!

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
Posted at 2008/04/05 02:11:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation