• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年08月04日 イイね!

遅々として進まず・・・②

遅々として進まず・・・②先日のブログにて、作成の予定をアップしていた、フォグランプのメクラブタを利用したバルカン風味フォグ仕立てデイライトもどき??ですが、とりあえず、メクラブタ両側のの穴開け&バリ取りは終わりました。

そして、片側のみ発光ユニット部分を10Φ白色LED5発仕様で作成、フタは芳香剤のものを利用して作成してみました。アクリル板を、メクラブタの穴に合うように切り出し(これが、実は大変だったのですが・・・)当初シリコンシーラントで取り付けようと思っていたのですが・・・アクリルにベタベタ余分な接着剤がひっついてしまい、マスキングもしていなかったのであえなく失敗・・・

さらにメクラブタと発光ユニット部分の隙間をどうするかも良いアイデアがうかばず、行き詰っております・・・

このままでは、防水上問題があるので、きっちり埋めてやらなければいけないと思うのだけれど、何がいいかなぁ?ホームセンターでゴム板を買ってきて、ぐるっとまいてやろうかな、とか考えてはいるのですが・・・

アクリル板も、もう一度切り出さなきゃいけないのだけれど、これがまた、面倒くさいし(爆)

写真は、とりあえず穴あけしたメクラブタの中に発光部分をぶっこんでみただけの、イメージです(* ̄m ̄) ププッ
思ったより、光の収束が強くてスポットみたいです。そこそこの明るさはあるけれど、これではフォグじゃないなぁ(当たり前ですが・・・)

Posted at 2007/08/04 22:27:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation