• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

取り付け準備完了!なのか・・・?(爆)

取り付け準備完了!なのか・・・?(爆)原則的週休2日制サラリーマンの皆様、今週もお仕事お疲れ様でした!

いよいよ、僕も明日は待ちにまったお休みがやって参りました(* ̄m ̄) ププッ


そして!

ハプニングor嫁さんの「クルマ使えんと困る!」攻撃がなければ、明日は愛車に羽根が生える予定となっておりますっ!

ということで、使用しないピンはもったいないですが、ニッパーで切り取り(当初、羽根から外そうと思いましたが、どうやっても外れなかった・・・)脱脂して、両面テープを貼り貼り・・・種類の違うテープが貼ってあるのは、途中でなくなちゃったからでつ・・・手持ちで利用してみましたが、まずいかな~f(^^;) ポリポリ

両面テープは・・・これくらいで大丈夫ですかね?まぁ、穴あけしてボルトで留める予定なので、外れてしまうようなことはないと思うんですが・・・



一応、ハイマウントのコネクタを通す穴を広げるリーマも用意しておきました。使えるかどうかは分かりませんが、一応防水のためのゴムのキャップのようなものもネ♪

しげしげと羽根の取り付け部分を眺めていたわけなんですが・・・

(°o° )ハッ!

コネクタって、ウォッシャーノズルの横あたりから出てるんでつね。
つ~ことは、ボルト留めする穴は屋根に開けるワケなんですが、コネクタ通す穴はウォッシャーノズルの横に開けるのかすら?それとも、これも屋根側に開けて配線を回しこむのかすら?

さすがに、純正の羽根外して見た事はないので、悩んでしまいます・・・
マーちゃんなら、知ってるかな?・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
Posted at 2007/11/16 22:40:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
11121314 15 16 17
18192021 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation