• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

羽根が生えたワタシ♪

羽根が生えたワタシ♪昨日のブログで予告していた通り、本日リアルーフスポイラー取り付け・・・








無事完了いたしましたっ♪

マーちゃんから、要領は教えて頂いていたので、割と迷わずに作業を進めることができました!

まず、ネジ穴を開ける位置にマスキングテープを貼ったあと、羽根に先にボルトを取り付けて、ネジにタッチペンで塗料を付けて仮合わせ・・・
見事にネジ位置に○印がついたところで丸の真ん中位置にマーキングして、細めのドリルから、最後は6.5mmのドリルで穴開けしました!さすがに最初にドリル入れるときはビビりまくりでしたが・・・やり始めたらもう夢中でした(* ̄m ̄) ププッ

案外、適当に位置決めして穴明けした割に・・・なんと、ネジ位置にビンゴ!何の修正を加えることなくネジ位置を決めることが出来ました♪

そして、ウォッシャーノズル右横にも、ハイマウントのコネクタ通す穴を開ける為に最初はドリルで、そしてリーマでコネクタが通るサイズまで拡げて穴を開けました!一発穴あけしたら、かなり度胸がつきました(爆)穴開けしたところには、サビ予防のため、タッチペンでヌリヌリしています。

塗装は、外で見るとやはり、自家塗装って感じですが、僕的には
大満足ですっ!!


そして、羽根が無事取り付けられたついでに(何のついでなのかすら・・・爆)前からボリューム付けたユニットだけは作成していたハイマウントのポジション化も一気にやっちゃいました!すいか/砲弾ズ!さんのHP見たときから気になっていて、マーちゃんの取り付けに触発され、オジちゃんに配線を教えてもらいながら、こちらも無事取り付け完成!
簡単ですが、点灯状態を整備手帳にうpしたので、良かったら見てくださいネ♪

整備手帳はコチラ

羽根を頂いたどばどばさんはじめ、マーちゃん、オジちゃんのアドバイスも頂き、無事に今日の作業を終える事ができました!すいか/砲弾ズ!さんやユパちゃんの事例をパク・・・参考にしながら(爆)大変満足できるDIYが出来ました~♪

応援して頂いた皆様含め、本当にspecial thanks!!ですっ!
Posted at 2007/11/17 20:12:09 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
11121314 15 16 17
18192021 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation