• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

『VOXY』貫ブレム完成♪

『VOXY』貫ブレム完成♪また、このネタかよと思われそうですが、懲りずにこのネタです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

本日、最後の一文字『Y』のホジホジ&配線も完了し、これでVOXYの4文字分貫ブレムが全て完成いたしましたっ♪
画像は携帯カメラのため、光が飛んじゃってちょっと見辛いですが・・・

裏側にも両面テープを貼り付け、後は装着を待つのみ!
しかし、両面テープの貼り付けがまた難しかったです・・・両面テープを貼って、文字の形に添ってデザインカッターでフチを切っていったのですが・・・これがまたプチルの部分が邪魔してうまく切れない!一部、お見苦しい所もあったりして・・・やり直した方がいいよなぁ・・・なんて思ってますが(T_T)

そして、車体に取り付けるために、配線やギボシを用意しとかなきゃと道具箱から以前購入していたブツをひっぱり出してきたのですが・・・

ギボシがメスばっかり_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

セットで購入していたと思っていたら、メスばっかり入っているものを買っていたみたいです(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

明日ABへ買いにいかなきゃ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

スイッチは、以前フォグもどきを配線していた時のエーモンのLED付きロッカスイッチが遊んでいるのでこれを流用しようと思っているのですが、ボリュームは・・・やはり付けた方がいいですよねぇ?付けるとしてもどこに付けようか・・・
どっかのスイッチのメクラひとつつぶすのが一番スマートですよねぇ・・・
Posted at 2007/11/24 23:56:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
11121314 15 16 17
18192021 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation