
この3連休、予定外のサイドステップ補修のためにやりたかったイジイジがなかなか出来なかった・・・というワケでもなく(爆)予定通りの作業進行とはいきませんでしたが、補修だけではツマラナイ!というワケで、地道に別の作業もしてたり・・・(* ̄m ̄) ププッ
サイドステップのFRPやパテ、塗装の乾燥待ちの時間を利用して、とりあえずリフレクタへのLED埋め込みと配線は完了しました。
最近、12発仕様の方が多い中、どうしようかとさんざん迷いましたが、修理にかな~り気を取られて考えるのも面倒になってしまったため(爆)オーソドックスに8発仕様です。レンズに傷つけずになんとか穴あけを・・・と思いましたが、はっきり言って無理ですね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
そして、もうひとつ進行していたのがリアスカートのクリア塗装。
今回、ネットでの評判を見て興味を持った、2液性ウレタンクリア(ホルツ)を初めて使用してみましたが・・・
これは素晴らしい♪
艶が良いという情報は得ていたのですが、1発勝負で修正が効かないらしいという事でちょっとビビリ気味ながらも、やってみちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリ
確かに施工後は粘着性の高さからか、かなり上手に吹かないと柚子肌っぽく仕上がってしまうところもありますが、1500番⇒2000番の順で水研ぎして、コンパウンドの細め⇒極細⇒超極細で磨きまくって手間を掛けて仕上げてやれば、きっと満足できる結果を出してくれると思います♪
上手い人がやれば、もっと綺麗に仕上げるんでしょうが、自家塗装でここまで仕上がってくれればかなり良いんじゃないでしょうか?
どうせなら、サイドステップもコレ使ってやれば良かったかな~?通常のクリアの倍以上の値段なので、ちょっと財布には痛いですが、これから塗装してみようという方がおられましたら、コレはオススメです!
1液性のウレタンクリアというものもあるらしく、機会があれば羽根やサイドステップもやり直してみたいな~(きっとやらない可能性高いですが・・・_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!)
写真では伝わりきらないと思いますが、かな~り満足できる1品でした♪
ん~、リアスカートの保護モール、ディーラーに聞いてみなくちゃ・・・忘れてた・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
あっ、補修後のサイドステップも早速取り付けしちゃいました。車に装着した状態では、ぱっと見では、それ程目立たずちょっとほっとしています。
写真も内容もほとんどありませんが、
整備手帳も載せちゃいました~(* ̄m ̄) ププッ
Posted at 2008/01/14 20:44:35 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記