• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

こんなん、作成中です!

こんなん、作成中です!今日、仕事帰りにパーツ屋さんへ寄って、LEDとCRD購入してきました~♪

LEDは・・・3mmだと思ったら、今計ったら直径5mmでしたね(爆)高輝度青色LEDってやつです。
それに、15mAのCRD合わせて220円ちょっとだったかな?

んで、帰ってきてからLEDとCRDをハンダ付け、配線をした後、干渉しないように+側をCRDごと熱収縮チューブで覆い、さらに上から熱収縮チューブを全体に被せ、ギボシを取り付けて、とりあえず本日の作業は終了!

写真では周りが明るいので分かりづらいですが、点灯テストでは(当たり前かも知れませんが)見事に青色に輝いてくれて一安心!週末にはこれをシフトノブカバーに仕込んで、実車に配線する予定です。さて、うまくいきますかどうか・・・

え~と、誰かスモール連動の電源が分岐できる場所知ってる方、教えてください(爆)やっぱ、「先生かも」さんに教えて頂いたキーイルミが確実なんでしょか?もっと簡単に取れる場所ってあるんですかね~?
Posted at 2007/06/01 00:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月30日 イイね!

続・シフトカバーのシートがぁ・・・

先日、こちらでご報告した、シフトカバーに貼ったフレックスフィルム剥がれの件ですが、昨日取りあえず②を実施!
今回は上下に分割して(パキッとなりましたが気にしない・・・爆)フィルムの端を全て内側に少しづつ折り込んで貼り直しを行いました。
ドライヤーで火傷しちゃいそうでした。(* ̄m ̄) ププッ

やはり、強引に湾曲部分を延ばしているので、若干の皺はよってしまいましたが・・・以前のように剥がれてくることはないだろうと自分を納得させております。

どうせなら、小細工をしようと思っていましたが、材料もなく、結局現状では貼り直しただけに留めております。と言うことで、目当たらしくもないので画像は撮っていません。

σ( ̄。 ̄) オイラの使用しているシフトノブカバーは、LEDの付いていないタイプなんですが、裏側を見てみると、LEDの仕込めそうな穴が開いているので、週末までにLEDとCRDを入手して、スモール連動でRAZOロゴを光らせてみようかと思っています。

うまくいったら・・・画像アップさせて頂きます~♪

え~と、青色LED1個点灯させるには、20mA分のCRDを取り付ける・・・でいいんですかね?・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

Posted at 2007/05/31 00:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年05月28日 イイね!

新しくオープンしたお店拝見

新しくオープンしたお店拝見前から、一度行ってみたいと思っていたのですが、最近オープンしたばかりのSABに帰社途中にちょっと寄り道(´-ω-`;)ゞポリポリ
さすがに新しくて品揃えも豊富でした~。ドレスアップ用のインテリアパーツも結構あって、(゜ρ゜)ヨダレ・・・垂らしながら見てきました
そう、見てきただけです・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

GARSONのステッカーを年甲斐もなく買ってしまおうかと少し悩みましたが、何一つGARSONパーツを装着していないのにステッカーだけ貼るのもどうかと思い、やめちゃいました(爆)

物欲だけが刺激されたchoco-papaでしたが、必殺後先考えぬ衝動買いをしてしまいそうで、そそくさと店を後にしたのは言うまでもありません(* ̄m ̄) ププッ

帰り際に駐車場で結構弄ってるNOAH発見!思わずぐるっと回って拝見しちゃいました~。

SABさん、思い切り冷やかしでごめんなさいっ♪
Posted at 2007/05/29 00:34:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月27日 イイね!

シフトノブカバーのシートがぁ(T_T)

シフトノブカバーのシートがぁ(T_T) 先日、車に乗っていて気付いたのですが、茶木目化計画のひとつとして、シフトノブカバーに貼っていたフレックスフィルムの端の方が、浮いてきていました。
もともと、そうとう湾曲がきつかった所に無理やり引き伸ばして貼っているので不安はありましたが、やっぱり横着せずに接着部分も引き剥がして裏側に折り込むべきだったかと・・・



①いっその事、剥がしてもとの状態に戻す。
②パーツを全部ばらして裏側に折り込んでやり直す。
③木目調のものに買い直す。
④このまま、我慢する。

当然、日頃の経済状態を考慮すれば、③番の選択肢はありません( ̄^ ̄)キッパリ!

やっぱ、①番かなぁ・・・
Posted at 2007/05/27 21:49:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年05月26日 イイね!

今日の弄り・・・?

今日は車ではなく、こちょこちょとみんカラのスタイルシートを弄って遊んで見ました。
んがっ・・・・このスタイルシートというヤツ・・・奥が深いというか、難しいというか・・・
もちろん知識不足は否めませんが、凝っている方の画面を参考に「ここをこうしたい」とか「この色を変えたい」とか、他にもやりたい事はいろいろあったのですが、取り敢えず今日はここまで(* ̄m ̄) ププッ
もともと、ほとんど知識のないままに始めたみんカラですが、徐々に見やすくて、かっこいい状態に変えていきたいなぁ~♪
Posted at 2007/05/26 22:54:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12 3 4 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 1718 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation