• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

青色エロED自作フットランプ装着しました。

青色エロED自作フットランプ装着しました。夜中にシコシコ作っておりました、青色エロEDフットランプ&FETリレーを、本日VOXYに装着いたしました~。
ON-OFF-ONスイッチをかまして、強制ON&ドア連動の切り替えと、オフも可能にしてあります。

ルームランプは白色LEDで作成していたので、ちょっと車内が青くなってエロ風味が増しました?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

整備手帳にも、アップしました。よろしければご覧になってください。

その1
その2
Posted at 2007/06/30 22:47:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月27日 イイね!

感染拡大中?

感染拡大中?最近、とある病原菌におかされているのですが、熱が下がらず、新たにまた、こんなことやってます(爆)

写真だけでは良く分からないと思いますが、実はフットランプにしようと思って作成しているものです。
まだ1つしか作っていないのですが、筐体はダイ○ーの自転車グッズコーナーで見つけた安全ライト・・・レンズの形状からして、光が広がりそうでいいんじゃな~い?なんて思って利用してみたのですが、ちょうどLED直下にレンズがあってスポットみたいになっちゃう事が判明・・・100円でLEDの拡散キャップ買ってきてはめています。
少し、光量は落ちるけれど、多分実車に取り付ければぼんやりと光ってくれるはず・・・

自作フットランプの筐体には配線用のモール使われている方や、100円ショップのコインケース使われている方などさまざまですが、実はこの安全ライト、結構前から目を付けていました(* ̄m ̄) ププッ


となりにある黒い箱は、VOCの研究室でも話題になっていた、あいぼ666さんが回路を公開されているFETリレーです。キーイルミから電源を取りすぎると、車両側のECUのトランジスタがパンクして、修理代がえらい高くつくなんて話題を見てしまったものですから、ヘタレの僕は、大して増設もしないであろうに安全策として作成しちゃいました。多分、ケースと基板を入れても500円もしてないと思います?

夜中にちょこっとづつ作業してるので、なかなか進みませんが、完成したら整備手帳にアップしたいと思います~♪

・・・そして、きっと家族からは白い目で見られることが確実なので、ON-OFF-ONスイッチを取り付けて、強制オンと、強制オフができるようにするつもりです・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
Posted at 2007/06/27 00:29:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月23日 イイね!

バルブ替えてみました

バルブ替えてみました僕のクルマは、ディスチャージとか、HIDとかいう言葉には全く縁のないハロゲンバルブなんですが(爆)ノーマルのオレンジっぽい?光を白っぽいのにしたいな~って(エセHID?・・・謎)思ってたんですよね~。

ただ、ABやYHでは、H4とかH4Uとかのバルブは結構お値打ち品も見かけたりするのですが、以前調べたときにMC後VOXYのバルブはH11・・・なかなか手が出なかったんですよね~。

ところが!某日本最大級の中古カー用品のチェーンで、新品のH11バルブが、なんと、

\1,390ではないですかぁっ!

思わず衝動買いしてしまいました(* ̄m ̄) ププッ

なにしろ、「明るさ白さUP HIDクラスの輝きと白さ!最上級の美しい光を放つホワイト光」なんて書いてあります。色温度は5100K。
車検対応だし、約2倍の明るさって書いてあるし、さぞかしまぶしくなるに違いないと思いつつ、嫁さんが用事から帰ってくるのを待って、早速装着!
ボンネット開けてから、交換まで数分の早業(爆)

暗くなるのを待ってから、意味もなく点灯したくて飲み物を買いに出たりして・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

んで・・・インプレッションですが・・・確かに白い。以前に比べるとかなりクールな光り方になってます。だが、明るさって・・・こんなもんか?
白っぽくなった分、見えにくくなった気もするが・・・所詮、安物だからでしょうか?

まぁ、慣れの問題もあるかもしれませんが、この値段ならしょうがないかなぁと思いつつ、暫くは使ってみます(* ̄m ̄) ププッ
Posted at 2007/06/23 22:12:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月22日 イイね!

エロED自作ルームランプ装着!

エロED自作ルームランプ装着!先日から作成に取り組んでいたLED自作ルームランプ。本日2個作成が完了し、車に取り付けてみました♪

従来のルームランプ球とは比べ物にならない位、車内を明るく照らしてくれて、中で本を読む事でも出来そうです!

仕事から帰ってから帰宅後に作業していた事で、3日がかりとなってしまいましたが、LED初心者の僕にはうってつけのDIYだったと思います。

作成の様子を簡単にですが、整備手帳にアップしてみました。

・・・う~ん、これ、最近流行の(爆)エロED菌に感染してるんですかね?・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
Posted at 2007/06/22 23:56:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月20日 イイね!

エロEDルームランプ自作ちう・・・

エロEDルームランプ自作ちう・・・え~、本日えらい夜更かししてしまいましたが、ルームランプの中にはめこむのにぴったりな基板を見つけてしまったので、白色高輝度拡散LEDを14発使って、ルームランプを自作しておりました~。

平日なのに、何やってんだか・・・

基板上にはホームセンターで購入したホログラムシートを貼って、取りあえず配線・点灯チェックまでは完了いたしました。
かなり、明るくなりそう♪

ルームランプのソケットに差し込めるように端子をつける予定ですが、今日はもう疲れちゃったのでここまで(* ̄m ̄) ププッ

画像は光らせてみた状態ですが、いまいち分かりにくいですね(爆)
Posted at 2007/06/20 02:28:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4567 89
10111213 1415 16
17 1819 2021 22 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation