• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年08月07日 イイね!

サービスキャンペーン完了とキーレスカバー交換

サービスキャンペーン完了とキーレスカバー交換本日、無事サービスキャペーンを終えて、ウチの愛車が戻ってまいりました。
帰り道、乗ってみた感じでは・・・う~ん、なんも実感できません(爆)

サービスの人と話をしていた限りでは、女性のようにゆっくり目にアクセルを開く人、ちょい乗りの多い人にカーボンが溜まりやすい傾向があるとの事でしたが・・・燃費気にしている人や安全運転している人はかなり多いはずなのに、いきなりアクセル踏んで走れという事かと思ってしまいましたが・・・まぁ、だからこそのサービスキャンペーンなんでしょうけどね!
せっかく、はじめて燃費計測をしようと思っていたのに、バッテリーを外したせいでトリップメーターが0に・・・ガックリ・・・

で、当初の予定よりちょっと遅れましたが、新しいキーも頂いてきました♪

パワースライドドア無しのタイプでも、ちゃんと独立型のスイッチになっているんですね~。これなら、フニャフニャになったり、切れたりする心配もないですね。
まずは、一安心!

サービスキャペーンのついでに、たま~にABSランプがつきっぱなしになる事があるので、一緒に見てもらいましたが、スイッチを(どこのか知らんが・・・)換えておいたとの事なので、これも安心です♪
しかし、ブレーキ周り見るときにフットランプを一度外したらしく、向きも変わってて、取り付けもグラグラになってたんですが・・・ちゃんと直しておいて欲しいものです。

Posted at 2007/08/08 00:03:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月06日 イイね!

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!この日に「当たっちゃいました」報告をして以来、首長竜状態で待っていました、みんカラステッカー液晶カラーバージョン!

今日、帰宅してポストを覗き込むと・・・

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

ついに、到着いたしました~♪

しかも、みんカラステッカーの他に、なんとRS★Rステッカーが3枚も!!

RS★Rさん、太っ腹~♪

ちなみに、ワタクシ何一つRS★Rの商品持っていないのですが・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

でも、いつか来る(来るのか?(爆))ローダウンの日のために、大事に取っておこうっと!

みんカラステッカーは、もう、ちゃ~んと貼る場所を空けてあります。
早く、サービスキャンペーンから、帰ってこないかな♪
Posted at 2007/08/06 22:59:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月05日 イイね!

い、色がぁ~っ!

い、色がぁ~っ!ウチのVOXYをホワイトにオールペン・・・するわけもなく(爆)これは代車です(* ̄m ̄) ププッ
今日の夜から、サービスキャンペーンのため、ウチのVOXYはDラーに入院しに行きました。代車はX"V edition"です。
オプティトロンメーターにメッキシフトノブ、メッキインナードアハンドル、両側電動スライドドアにスマートキーと、悔しい装備がいっぱいでした_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

ドライバーと内張り剥がしを持って、パクってやろうかという衝動を抑えるのに必死ですが・・・何か?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

とにかく、火曜の夜に帰ってくる愛車が元気になってくる事を願うばかりです♪
ちなみに、先日交換したLEDポジや、ウインカーミラーをサービスの人に見てもらって、車検大丈夫かを聞いて見ましたが、特に問題はないようです。ただ、ドアミラーウインカーをポジション化(オレンジでも)しても大丈夫かを聞いてみたところ、高さの制限とかがあるみたいで、これは駄目っぽかったです。ちょっと、やってみようかなぁ~なんて思っていたけど、断念しました(* ̄m ̄) ププッ

昼間はク○暑かったので、涼みがてら映画を見てきました。

嫁と娘は「西遊記」に、そして僕と息子は先日ハリポタを見に行ったときに予告編が妙に気になっていたこの映画・・・。

トランスフォーマーです。
まぁ、ストーリーは子供だましというか、一昔前の日本のロボット特撮みたいなものでしたが(爆)、おこちゃまな僕には娯楽性が高くて十分楽しめました。最近のCGって本当に凄いですね~。
Posted at 2007/08/06 00:06:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月04日 イイね!

遅々として進まず・・・②

遅々として進まず・・・②先日のブログにて、作成の予定をアップしていた、フォグランプのメクラブタを利用したバルカン風味フォグ仕立てデイライトもどき??ですが、とりあえず、メクラブタ両側のの穴開け&バリ取りは終わりました。

そして、片側のみ発光ユニット部分を10Φ白色LED5発仕様で作成、フタは芳香剤のものを利用して作成してみました。アクリル板を、メクラブタの穴に合うように切り出し(これが、実は大変だったのですが・・・)当初シリコンシーラントで取り付けようと思っていたのですが・・・アクリルにベタベタ余分な接着剤がひっついてしまい、マスキングもしていなかったのであえなく失敗・・・

さらにメクラブタと発光ユニット部分の隙間をどうするかも良いアイデアがうかばず、行き詰っております・・・

このままでは、防水上問題があるので、きっちり埋めてやらなければいけないと思うのだけれど、何がいいかなぁ?ホームセンターでゴム板を買ってきて、ぐるっとまいてやろうかな、とか考えてはいるのですが・・・

アクリル板も、もう一度切り出さなきゃいけないのだけれど、これがまた、面倒くさいし(爆)

写真は、とりあえず穴あけしたメクラブタの中に発光部分をぶっこんでみただけの、イメージです(* ̄m ̄) ププッ
思ったより、光の収束が強くてスポットみたいです。そこそこの明るさはあるけれど、これではフォグじゃないなぁ(当たり前ですが・・・)

Posted at 2007/08/04 22:27:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月03日 イイね!

スーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!

■所有車両についてお答えください(車名、型式、年式、グレード)
トヨタ VOXY AZR60G H17年式 X

■Permaluxeを知っていましたか?
すみません。存じ上げませんでした(´-ω-`;)ゞポリポリ

■フリーコメント
汚れを除去しながらコーティングできるところと、施工の手軽さに惹かれました。一度試してみたいです♪

※この記事はスーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!について書いています。

Posted at 2007/08/03 11:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation