• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

断念!

断念!今日は、特に予定もない休日。
ということで、日常の家事手伝い分をこなした後(爆)、塗装で粉まみれになっていた作業部屋を徹底的にお掃除!

はたきをパタパタ、掃除機をかけて、しっかり雑巾がけまで致しました~。


で、綺麗になった作業部屋でまたも作業を開始したワケですが・・・

写真を見て頂ければお分かりになるかと思いますが、当初このスポーツ風グリルに、他車種用のメッキルーバー(500円ナリ)を加工してはめこもうと思っていたわけなんです。
なんで、このグリルにこのルーバー?っていう突っ込みはなしで(爆)
だって、メッキものが好きだから・・・(〃∇〃)てれっ☆

んがっ、しかし!

あっさり断念です(T_T)

切ったり、削ったり、苦労してなんとか嵌めてみようとはチャレンジしたんですが、どうにもしっくり合わせられない・・・
しかも、仮合わせ何度もしてる時に塗装に傷が入っちゃったし(ToT)


やっぱり、ここは無難にメッシュのネット買って貼るべきかな~。
ホームセンターで、アルミの平棒買ってきて、ビレットもどきにするっていう手もあるかな~。本当は、光らせてるVOXYのエンブレム付けたいんですよね。
やっぱり、合わないかな~。

う~ん、悩むな~。皆さん、どう思います?
本当は、メッキされたルーバー調のものがあれば一番いいんだけどな。
前期煌のグリル買って切るのもめんどくさいし、うまくいくかどうかも分からないし・・・。

そんなんで悩みつつ作業してたら、ネッツから「部品入ったよ!」とお電話が♪

マーちゃんに品番教えて頂いた、標準ハイマウントのメクラブタです。
思ったより、小さかったんでちょっとびっくり。
そっか、開口部さえフタできればいいんだもんね!
お値段、端数切って貰ってなんと120円(* ̄m ̄) ププッ

しかも、今日は担当の営業さんがいて、食パン1斤貰っちゃった!
部品代の方が安いよね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

これで、羽根は取り付け準備完了かな?ボディへの穴あけはちょっとビビルけど、いよいよ来週取り付け敢行予定でつ♪




グリルはまた少し取り付けが遠のいたかも・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

Posted at 2007/11/10 22:42:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月09日 イイね!

着々と進行中だったり(笑)

着々と進行中だったり(笑)昨日とは打って変わって、本日は弄りネタで・・・(* ̄m ̄) ププッ

オクに出品していた商品も順調に落札して頂き、ちょっとゴキゲンなchoco-papaです( ̄ー ̄)ニヤリ




・・・で、昼飯を質素にしながらも購入したのはホルツの缶スプレーだったりして・・・

浜松オフの時、どばどばさんに譲って頂いたルーフスポイラーなんですが(感謝ですっ♪)・・・いきなり
塗装完了っ♪_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

先日のグリルといい、せっかくご好意で譲って頂いたブツなので、失敗するわけにはいかないっ!という事で、寝る間を惜しみつつ、それはもう、慎重に、ほこりに気をつけながら(とはいっても所詮は部屋の中なので、多少の付着は・・・)この羽根塗るのに8P8の塗料2本とクリア2本半を費やしつつ(多すぎ?)

写真では見て頂きたいのは、決して散らかっている作業部屋の中ではなくて(* ̄m ̄) ププッ
結構、いい感じでツヤってますっ♪ちょっとクロスで拭いたので、汚れているように見えますが、素人施工にしては、めっちゃ満足の出来です!(かなり自己満足ですが・・・)プロの方から見れば、全然なんでしょうが、素人目には、多少のアラに目をつぶったとしても、これなら装着しても恥ずかしくないレベルなのではっ?

元は、こんな感じに白かった↓のが

すっかりダークブルーマイカへ生まれ変わりました!(ホワイトの方がみたら、なんてもったいないと思うかすら?)

写真でお分かり頂ける通り、僕があまりあちこちに工場を作って抵抗やLEDの足やら、ワケの分からない切れ端やら弄くり後を残すものですから、嫁から倉庫代わりに使っていた部屋を作業場として与えて頂いたのですが(というか、ここでしか作業するなと言う事)、クリア吹きつけ後の塗料の粉で、部屋中真っ白状態でつ_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

マーちゃんから教えて頂いたハイマウントのメクラブタも明日ディーラーに届くはずだし、塗装の落ち着いた来週の日曜あたりに取り付けかなっ♪

そして、先日作っておいたイカリングも取り付けしちゃってたりして・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
すいかさんから、裏側にアルミテープ貼るといいよってアドバイスを頂いたのでさっそくやってみました!実は、80mmの真円のリングだと、うまくフォグに納まらない・・・ちょっと熱であぶって楕円に変形させてから両面で強引に付けていますが、ちょっと取り付けに不安があります。見栄えは少し悪くなりますが、配線留めのステッカーで固定しちゃおうかと思ってます。


しかし、いままで取り付けていた内側と違って、イカを前面に出すとめっちゃ明るいっすね・・・つか、明るすぎて目立ちすぎ?シャイな僕としては、もう少し光量落としておけばよかったかも・・・スイッチは付けていないので、ポジ連動で光っぱなしっす(爆)

さぁ~、明日からお休みなので、グリルに付けるルーバーも加工して完成させなきゃ!仕事はさておき、クルマは既に年末進行となっております(* ̄m ̄) ププッ

Posted at 2007/11/09 23:57:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月08日 イイね!

悲しいことです。

今日はちょっとまじめなことをf(^^;) ポリポリ

僕がVOXYを購入してから約2年半とちょっとになります。
いつもは車選びも適当と言ってはなんですが、乗せる・走る・遊ぶ・・・なんていう基本的な事が出来ればいいや!位に考えていた僕ですが、初めてスタイリングに惚れて、欲しくて思い入れて購入した車でした。

所詮は大衆ミニバンと言われてしまえばそれまでですが、車に対する愛着は、今まで乗り継いできた車の比ではないと思っています。

大した事はできないと思いつつ、情報や諸先輩方の弄りが勉強したくてVOCのメンバーとなり(ほとんど幽霊部員ですが・・・爆)いろいろなAZR関係のHPを拝見させて頂き、自分でも何かしてみたくて辿りついたのがみんカラでした。

幸いにも、暖かいお友達もたくさん作る事ができ、年代や地域の差を越えて交流や情報交換をさせて頂く事もできました。そして、たまに出席させて頂くオフ会やプチオフで実際に車を拝見し、お話をお聞きしたりして、すごく良い刺激を受けさせて頂いたりもしています。

パーツレビューや整備手帳を拝見するたびに、あれこれやりたい事もいっぱい増えて、子供のように車弄りをしている僕を見て、子供達も呆れていますが(爆)

僕も含めて、みん友の方々も、そうではない方々にしても、根底にはクルマが大好きという思いがいっぱい詰まってる!みんカラを徘徊していて、本当にそう思います。

それは、人それぞれですから弄りの程度やお金の掛け方、向かってる方向性は千差万別だと思いますが、それでも車に対する思いを感じていました。
こんな僕に、お返しすら出来ないのにパーツ譲ってくれたり、メールで情報教えてくれたり・・・本当に、良い方に囲まれて、とっても嬉しくて、みんカラ始めて本当に良かったと思っています。もし、ここに辿りついていなかったら、LEDにしても、パーツにしても、きっと興味はあっても何一つ自分では進めなかったと思うんです。



ただ、悲しい事に、そんな同じ趣味を持つもの同士が誹謗中傷してみたり、仲間外れにしてみたり、喧嘩になっちゃったり・・・

実際にそういう事もあるみたいです。
みんカラを去ってしまった人もいます。
クラブで対立したりする事もあったりするそうです。
そんな事もあるんだよって話を教えてくれた人もいます。

僕は単純な人間なんで、みん友の方のページを拝見して参考にさせて頂いたり、凄いな~って感動してみたり・・・そんな事が楽しくて毎日のように覗かせて頂いているし、実際にお会いしてみたい人もまだまだたくさ~んいます!
そりゃ、根はシャイなんで(爆)どノーマルな車でオフに出たりするのが恥ずかしかったりすることもありますが、それ以上に車大好き・AZR大好きな方々との交流が楽しくて仕方なかったりしてます。


長々と書いてしまいましたが・・・要は、同じ車が大好きで、同じ趣味を持つもの同志が集っている場所なんですから、もっと仲良くやっていければ良いのにな~って思っただけです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
僕自身そうしたいと思ってるし!

支離滅裂な文章で恐縮です。こんなchoco-papaですが、これからも仲良くしてやって下さいねm(_ _)m

思い付きで書いてるだけのブログなので、いずれ消しちゃうかも知れません・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
Posted at 2007/11/08 23:23:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月07日 イイね!

温泉でまったり♪

我が家から、車でほんの5分くらいのところに、コ○ナワールドというアミューズメント施設があるのですが、そこには天然温泉もあったりします。
嫁が、そこのタダ券があるよって事で、今日はそこへまったりと温泉に入って参りました~!タダで!!(これ重要)

先日の土曜日にも、焼肉に行きがてら、尾張温泉と言う温泉施設に行ったばかりだったのですが、またしても・・・(* ̄m ̄) ププッ

最近、肉体労働続きで疲れていた身体には、良いリフレッシュになりました♪


休憩所に200円で10分使える電動マッサージチェアが置いてあったのですが、これがまた気持ちイイッヽ(*^。^*)ノ ワ~イ
初めて、肩を上から揉み解してくれる電動マッサージ機というものに遭遇したのですが、こういうものも進歩しているのですねぇ~。
思わず家に一台欲しくなります(* ̄m ̄) ププッ

さ~、また明日も仕事頑張らなくちゃ!
Posted at 2007/11/07 21:45:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月04日 イイね!

本日のお仕事♪

本日のお仕事♪7時過ぎに仕事へ向かうと言う事で、ブログ書いてみちゃったりしたワケですが、思ったより早く解放されて、既に「金麦」飲みながらみんカラしていたりします_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

そこで、本日のお仕事なんですが・・・って、夜のお仕事(デリ○ルじゃありません)ではなく、弄りの方なんですが・・・

昨日、宣言していた通り、烏賊輪に着手しました~。
以前、10ΦLEDでフォグモドキを作っていた時にイカも入れていたのですが、純正オプションフォグ導入とともに撤去してしまっていたので・・・、なくなると何か寂しいなぁ~って思いまして(* ̄m ̄) ププッ

取りあえず、発光部分は2個作成しましたが、リングのスリットは1個分しか入れられなかった・・・だって、嫁さんがドラ優勝記念にジャスコ連れてけって言うんだもん(爆)まぁ、仕事用のスーツ買って貰えたりしたので良かったですが。

ちなみにスリットの間隔は適当ですっ・・・( ̄^ ̄)キッパリ!
職人さんは、間隔をきっちり測って均等に入れられるようですが、ワタクシごときじゃ出来ませ~ん。ホットカッターで約1mm間隔くらいで切れ目を入れていっただけですが、これでもひっくり返して見て見ると、案外イカっぽくて悪くない感じになりま~す。写真では、フラッシュ焚いてしまったんで分かりづらいですが、エロブルー仕様ですよ♪

実は、ジャスコで「なりさん」とお会いは出来なかったのですがニアミスしたりしつつ、帰り道で嫁さんにホルツのクリアーをオネダリ(* ̄m ̄) ププッ




昨日から塗装しているフロントグリルも、仕事に行く前に仕上げのクリアーをしっかり吹いて行く事ができたワケでつ♪
で、帰ってきて乾燥した状態を確認してみると・・・


いいんじゃな~い♪

まぁ、自家塗装なんで限界はありますが、艶もばっちり出ているし、見た目も悪くないし・・・かなり自己満足っ!
1週間位、しっかり乾燥させたら、液体コンパウンドで仕上げれば、OKかな?
この勢いで(オクで出品しているブツが売れたら・・・)来週は羽根も塗っちゃいますか~( ̄ー ̄)ニヤリ

グリルに取り付けるルーバーも加工しなくちゃいけないし、本業のお仕事もちとハードなんですが、久々にやる気がモリモリ状態でっす(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
Posted at 2007/11/04 23:38:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
11121314 15 16 17
18192021 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation