• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

下側だけですが・・・

下側だけですが・・・昨夜、退職することになった女の子の送別会でかな~り酔っぱ~になってしまった、あなただけのcho・・・

(°o° )ハッ!


あやうく、日本一ウンコ座りの似合う某代表ネタをパクろうとしていたこの方のネタをパクってしまうところでした~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!←いや、既にパクってるし・・・と、ひとりツッコミ。


と言う事で(どういう事かと言うツッコミはナシで・・・爆)

先日入手しました3Dインテリアパネル、早速下側だけ貼ってみました~。

え~と・・・暗くなってから貼ったので上側との色目の違いは今ひとつはっきりしませんが、写真で見るよりやはり暗めのような・・・

でも、思ったよりフィッティングも悪くなさそうですよん♪
これは、良いお買い物しちゃったかも~~~!

明日明るいところで確認して、上側の最終決定をしたいと思います・・・が、結局アッパーボックスだけ貼る事になるかも~。
Posted at 2008/05/31 22:33:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月29日 イイね!

豪華?

豪華?午前中は暑いくらいに良い天気だったのですが、夜になって降りだした雨がかなり本格的に・・・

いったい、どこの変態さんが洗車したのかすら?

(* ̄m ̄) ププッ




最近、HID3つも買ったり、ヘッドカバー買ったりといつもボンビーなワタシにしてはひどく金使いが荒かったりするワケですが・・・

実はちょっとしたコガネ持ちだったんで~(* ̄m ̄) ププッ

キッカケはちょっとした副収入があったからなんですが、会社の同僚と話しててちょっと興味を持ったパ○ンコに逝っちゃったワケですよ。
昔痛い思いした事があるんで、時間とお金の余裕がある時にしか滅多にやらないんですが、たま~にやると良い思いをしたりします♪
以前もコレでエアロ買っちゃった事もあったし(爆)

あまり大きな声では言えないんですが、あり得ない位臨時収入がありまして~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
会社の後輩も「早くモノに換えといた方が良いですよ!なくなっちゃうから!」なんて言うものですから、いろいろとポチポチしちゃってました。但し!安く買えるものだけ!(* ̄m ̄) ププッ

で、今後のために少しは余裕残しておきたいので、最後にと思って購入したのがこの3Dインテリアパネル豪華23点セット(爆)
(これも大きな声では言えませんが、格安スタートで1諭吉ちょっとで落札・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ)
今までもフレックス使ったり、mayohariさんから頂いたエアコンレジスターだけパネル貼ってたり、センターとフロントのスイッチベースだけ2000円で買ったパネル装着してたりしたのですが、下側は自作のプラ版にダイノック貼ってたもので、見た目的にもかなり安っぽくて・・・
オフでアッキーやくぅ~たん(この方は白く塗ってましたが(* ̄m ̄) ププッ)がパネル付けてるのみて、やはりちゃんとしたものがいいな~と・・・

まぁ、今回購入したものも安物なんでフィッティングは分かりませんが、質感はそれ程悪くないかも?
ただ上段(後期ベージュ色設定の茶木目)と色が違いすぎるので全部貼ったほうが良いのか、下側だけにするか悩んでますが・・・

また時間のある時に下側だけ貼ってみて様子を見てから決めたいと思います~♪
長々と失礼しましたm(_ _)m






ちなみにたかられても、もうお金ないですからね(爆)
Posted at 2008/05/29 00:44:23 | コメント(30) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月25日 イイね!

ドラキティ取り付け完了♪

ドラキティ取り付け完了♪昨日に引き続き、またこのネタで恐縮ですが・・・




作製に着手した事をご報告したばかりなのですが、本日早速ユニットも完成、取り付けまで完了してしまいました~(* ̄m ̄) ププッ

リレー回路では頭を悩ませましたが、なんとか期待通りの動作をするように作製する事が出来ました♪

暗いので分かり辛いですが、動画も撮って見ました。(携帯の方ごめんなさい)
クルマに乗り込んでエンジンを始動させた後、カチャカチャやってるのは、ロックしたりアンロックさせたりしている音です。
キティが光らない事を確認したかったので。
また、最後の咳払いにはなんの意味もございません(爆)


キーレスのドアロックで点滅を開始し、アンロックで点滅を解除、キーを差し込んでACCが通電している時にはロックしても信号を遮断するようにしてあるので点滅しません!

で、再びクルマから降りてロックをすると点滅を開始します!

ラッチングリレーの回路につきまして、基本的な考え方は、ググってる時に見つけた「べるの@RB1」さんの整備手帳を参考にさせて頂きました♪ありがとうございました♪
また、ドアロック・アンロックの信号の取れる位置を探すにあたり、みん友のてらやん+さんにもいろいろ教えて頂き、大変お世話になりました。重ねて御礼申し上げます!

これからは、ドラキティがワタシの愛車を守ってくれる事でしょう!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

回路等、オリジナルではないので伏せてはいますが、整備手帳にもうPしてみました。
Posted at 2008/05/25 21:27:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月24日 イイね!

威嚇マスコット ドラキティ(爆)

威嚇マスコット ドラキティ(爆)本日、いつ振り出すか分からない雨に怯えながら、そそくさとHiビームをHID化してしまったchoco-papaでつ・・・

全然参考になりませんし、簡単すぎて呆れますが整備手帳もうpしてみました(汗)




というワケで、本日の本題なんですが・・・

以前から気になっていて、先日の葛西での貫ブレムズ撮影会オフの際に実車を拝見して、改めて絶対やってみようと思ったブツに着手しました( ̄ー ̄)ニヤリ

ワタシ・・・人の真似するの大っ嫌いなんですが(←既にコレ自体パクリ・・・爆)

日本一ぴんくぅ~が似合うあの方が装着しておられるコレ逝かせて頂きますm(_ _)m
昨夜、なっちゃんのブログで製作開始したのを見て、更に刺激を受けてしまいました~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

ただ、メタボでやや高齢なワタシでは(涙)どうやら威嚇戦隊に入隊する資格がないようで、5人の戦士には漏れてしまったようですので、ここはひとつ名古屋らしく!いつか作製する日のためにという事で購入しておいた、ドラゴンズキティのキーホルダー?ストラップ?でやってみました~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

この可愛らしさはワタシに似合ってますっ!
( ̄^ ̄)キッパリ!

なお、ワタシにはなっちゃんのようにPICを使いこなす技量がございませんので、ネットで拾ったタイマIC LMC555を利用した点滅回路で作ってみました。半固定抵抗で点灯周期を変えられるのですが、セキュリティっぽく見せるため、数秒おきにチカッチカッと光る感じに設定してみました。

後はラッチングリレーを使用してドアのロック・アンロックに連動させる回路を作ってから取り付けしようと思ってます♪

ただ・・・これつけてもおそらく・・・

セキュリティ効果はほぼ期待できないでしょうね~♪
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


※リンクだらけで携帯の方、読みづらくてすみませんm(_ _)m
Posted at 2008/05/25 00:52:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月23日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?オフから帰ってきて以来、疲れと虚脱感で(爆)すっかりヘロヘロになっているchoco-papaです。
先週からの肉体労働の蓄積のせいか、腰も痛いし・・・

イジリ~のネタも少しは仕込んであるんだけど、遅い時間からではハンダゴテ握る気力も沸かず、睡魔に負けてしまってます_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!


そして、本日そんなネタの内のひとつがまたしても到着したワケなんですが・・・

( ̄ー ̄)ニヤリ

ワケあって、いつもは貧乏を売りにしているワタシなんですが(汗)今はちょっとばかりリッチでして!σ( ̄^ ̄) エッヘン

このまま現金持っててもきっとワケワカメの内に消えてしまう事は目に見えているので、さっさとモノに買えてしまいました~(* ̄m ̄) ププッ

しかし、それでも1円スタートの安物ばかりなんですが(←このアタリが貧乏人の性?)
3個目のHIDコンバージョンキットも爆安入手出来まして、一応フロントランプ類全HID化の準備は整いました~ヽ(*^。^*)ノ ワ~イ

バンパー外さないと取り付けの厳しそうなフォグは時間のある時にしか出来ませんが、HIは今週末取り付けできるかな~?

・・・しかし、バラスト設置場所に悩みそう・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

フォグに使う予定のバーナーも遮光管つけないとまずいだろうし・・・しかしオクに出ているアルミ製は、熱のせいですぐに緩んでくるって話だし。
皆さんのバラスト(2個目・3個目付けてみえる方特に)オススメの取り付け場所があったら教えてくださいm(_ _)m
ちなみにヘッドのLOのバラスト助手席側は、エンジンルームのヒューズボックスのフタの上に移動して両面テープで貼ってます。
また、バーナーにつける遮光管のオススメ品もありましたら、併せて教えてくださいね~♪

それでは!!

おやすみなさい_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
Posted at 2008/05/23 00:38:46 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
4 56789 10
1112 1314151617
1819202122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation