• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

築10年

築10年今朝方、東北地方で大きな地震があってびっくり!
幸いみん友さんの中で被害に遭われた方はいなかったようで、とりあえずはほっとしてますが、実際に温泉地で倒壊があったとか、亡くなられた方の数も増えているようだし、余震の心配が続く中、これ以上被害が出ない事と、一日も早い復旧をお祈りしております・・・


中部地区も随分前から地震がいつ発生してもおかしくないと言われておりますが、そんな中、ジュセリーノさんという方が9月13日岡崎に大地震が来ると言う予言もされているようだし・・・(その前に関東でM6.5が来るらしいですが・・・汗)天災は防ぎようがないとはいえ、外れてくれることを切に願いたいです。

我が家もこの8月で建て替えをしてから丸10年を迎えると言うことで、今日は住宅会社の方が定期点検&補修工事の見積もりをしにやってきました。
耐震構造なので地震にも強いですとは言っていましたが、予言通りM12クラスがきたらどうなんでしょうね~。

いずれにしても白蟻駆除と防水の施工はやっといた方が良いみたいで、ついでに嫁さんはキッチンのIH化にも興味があるみたいで・・・
外壁の塗装はやって欲しそうでしたが、軽く見ても150万!
塗装しなくても60万から100万近くかかりそうなので、頭が痛いです・・・

それだけクルマに使えたらあんな事やこんな事もできちゃうのに~~~!
って、それはしょうがないですね(爆)

ちなみに画像はついにTマークのアクリル化をしようと施行を始めたとこなんですが、いきなり切り出そうと思ったらアクリル割れました(T_T)
挫折中です(* ̄m ̄) ププッ
Posted at 2008/06/14 23:31:03 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年06月11日 イイね!

メッキパーツ

メッキパーツこんばんは!!
昨日、ワタシの勤める会社でも、わずかばかりではありますが某茄子が支給されました♪


・・・が、ワタシの懐には1銭も入らず、枕を涙で濡らして寝たchoco-papaです・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


さて、くぅ~たんから指摘を受けるほど(爆)調子に乗って買い物しまくっているワタシなんですが、本日またしてもブツが到着いたしました( ̄ー ̄)ニヤリ

さんざん迷って、やはりガマン出来なくてポチっちゃったメッキパーツ2点!
画像では暗いので分かり辛いんですが、グローブボックスのレバーとセンターロアボックスのレバーに着けるメッキカバーです。
脱脂して張り付けるだけなのでサクッっと逝ってしまいました。
こんな小さいパーツに送料含めたら5K弱・・・そりゃ、迷うわな~(* ̄m ̄) ププッ

ホントは運転席右側のロアボックス用のメッキカバーもあったんだけど、さすがに3点までは一気に買えませんでしたf(^^;) ポリポリ

まぁ、分かる人じゃないとほとんど気付かれないようなパーツなんですが、メッキ好きオジさんのワタシとしては、値段はさておき大満足っす♪
また今度、明るい時に写真撮ってパーツレビューにも改めて載せたいと思います。

ホントはまだ欲しいものはあるんですが、先日嫁さんに誕生祝いに1諭吉あげちゃったし、月末には久し振りにゴルフの予定もあるし、ヨン様資金も底をついてきたので、小物以外は暫く自粛しなくちゃね~。
取りあえず手持ちのネタはいくつかあるんで、ボチボチ頑張ります!
Posted at 2008/06/11 23:55:24 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月10日 イイね!

いろいろ遣りたくなっちゃうな( ̄ー ̄)ニヤリ

いろいろ遣りたくなっちゃうな( ̄ー ̄)ニヤリえっと、昨日の出来事なんですが、徘徊してたらアップする時間がなくなって沈没してしまったので(爆)

写真のブツを送って貰いました~♪


発送先は石川県のアッキーです。
以前、ご本人のブログで伸びも質感も良い!というインプレがあったので、儲け度外視で譲って頂きました♪Thanks!

合皮のシートでつ♪
結構厚みもあって、言われていた通り質感も結構良い感じ♪

僕にしては5mの大人買いしちゃいました!!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ちょこっとおまけもしてもらっちゃったみたいです♪

一応、内張りの変更も視野に入れての購入ですが、何しろワタシは素人・・・
いきなりうまく出来る自信も保証もありませんので、細かいところから試してみたいと思います。
上手く出来るかどうかは全く分かりませんが、コレ貼るつもりでスイッチボックスも作ってみようかな~なんて思って、これまた初めてのMDFボードなんかも買ってみちゃったりして・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
時間かかりそうですが、いつまでもうpされなければ失敗したと思ってください・・・

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
Posted at 2008/06/10 23:40:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月08日 イイね!

久し振りに煌グリルに交換しました!

久し振りに煌グリルに交換しました!コメントの返信も未だしていない状態で恐縮ですが・・・f(^^;) ポリポリ

今日は久し振りに、『先生かも』さんから譲って頂いた後期煌用のシルバーグリルに交換しました。


さすが、純正品!やはりフィット感はバツグン(当たり前・・・)
実は純正を加工してグリル作り直そうかな~という構想はあるんですが、ますますその気になってしまいつつあります(爆)

なぜ、いきなりグリルを取り替えたかと言うと・・・
実は今まで装着していたグリルに着けてたエンブレムのLEDが・・・

アクリル部分を照らしていたLEDが2発ともお亡くなりに・・・

という事で、補修をしたかったからなんです。

でも、ただ補修するだけではつまらない!という事で、
こんな事してみちゃいました♪


今までとどこが違うか分かりましたか~?

で、点灯状態もちょっと変わってます。


貫通させていたLEDの配色を白と青逆にしてみました。
只今、ボンド&コーキング乾燥待ちのため放置してますが、なんか煌グリルもいいな~。こっちに付け替えて装着しちゃおうかな?
ちょっと迷ってます・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

携帯の方すみません。
整備手帳覗いてやってくださいm(_ _)m
Posted at 2008/06/09 00:27:09 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月07日 イイね!

流行にのってみました♪

流行にのってみました♪今夜は、もうすぐ誕生日を迎える嫁と義母の誕生祝という事で、がっつり焼肉を食べてきたchoco-papaです♪
ナマチュ~も2杯ほど頂き、程よく良い気分ですね(* ̄m ̄) ププッ



昨日のブログを見ていただいた方は、部屋の片隅に置かれたブツに気付いて頂いたかも知れませんが、最近(今更かも?)みん友の間で流行の兆しを見せている(爆)ヘッドカバーを塗装してみました♪
この方や、この方がヌリヌリされているのを見たら我慢出来ませんでした~。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

これといって大したことはしていませんが、縁取りと文字部分をゴールドにしてみました。マスキングして塗ったんですが、細かいところは難しいですね~。近くで見たら突っ込み所満載ですが、これも自己満足ということで!(* ̄m ̄) ププッ
ちなみに袋ナットもゴールドに塗装しているのが名古屋っ子の粋です!
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
パーツレビューの画像も変更しておきました。


今まで放置していたフォグランプもようやくHID化しましたよ。
先生のマネして、見たくなくても整備手帳見てください(爆)
Posted at 2008/06/07 20:42:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation