• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

こんなの、作ってみようと思ってます♪

こんなの、作ってみようと思ってます♪LED弄りにはまっている方で、ON-OFFスイッチ付けたり、配線引き回したりしていると・・・

運転席下が、どえりゃ~事になってませんか?(* ̄m ̄) ププッ

僕も増殖する度に配線が増え、一応インシュロックで束ねてはいますが、なんかすっきりしないんですよね・・・配線のカタマリが!(爆)

前から、整理したいとは思っていたんですが、今後の増殖への備えとスイッチの一体化をはかるために、スイッチボックスを作ってみる事にしました!
(実は部品だけは随分前から揃えていたんですけどね・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ)

連休の内にやってしまおうと思っていたんですが・・・実際は穴あけとスイッチの取り付けだけで終わっちゃいました(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

左側2個のトグルスイッチは、ON-OFF-ONでキーイルミ連動と強制ONが出来るように、右側の4つは単なるON-OFFスイッチです。
スイッチがいびつに付いちゃってるのは・・・見なかった事にしてください(* ̄m ̄) ププッ
しかも、バリ取りしてるときに、ヤスリでキズが付いちゃったし(T_T)



とにかく、やりたい事としては・・・

①とにかく、配線を集中させて、特にアースを1本化したい。
②電源を助手席下ヒューズボックスから取るようにして、常時・ACC・イルミの3種類の電源をすっきりさせたい。
③現在は運転席下にパネルを付けて設置しているスイッチを、まとめてすっきりさせたい。

今はただ、ケースにスイッチを取り付けただけの状態ですが、いずれ配線を集中させて取り付けしようと思ってます・・・が・・・

これ、どこに付けよう!?_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
Posted at 2007/10/08 22:26:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月07日 イイね!

お尻も・・・

お尻も・・・ホントは今日は別件のブログを上げようと思っていたんですが・・・

先日ポチしたフロントスポイラーの塗装代さえ、嫁さんから前借しようと思っていた程なのに・・・







また、ポチっちゃったぁ~っ!!

ダッテ・・・ダッテ・・・!!

こんなお値打ち品、もういつ出るか分からないんだもん・・・

さすがに、今回は家族に宣言した上で、勝負に挑みました(爆)
引きも覚悟の上だったんですが、予想を遥かに下回る良いお値段で落とすことができました♪画像よく見てみれば分かると思いまつ・・・

これ↓なんですが・・・(携帯からの方、ごめんなさい)


ちょっと画像を加工してるので分かり辛いと思うのですがニュ○ズ出版から出ている「NOAH&VOXY4」という本や、以前のモデリスタのオプションカタログとじっくり見比べてみたんですが、これksのリアですよね?
お願い、そうだと言って!_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
そう信じ切って落札したんですが・・・まぁ、リアは前期も後期もないし、リアハーフはX用しかないはずなので、装着自体は可能だと思うんですが・・・

きっと送料の方が高いと思いますが、到着は給料日後になる予定ですし、なんとかなるかなぁ~・・・ぁぁ、給料日までしゅ~けさんじゃないけど、カップラーメン生活かな(* ̄m ̄) ププッ

ちなみに、これも色違いのため、塗装が必要ですが、少なくとも12月までは無理っ!装着はかなり先になると思われ・・・気長に待ってて頂けますでしょうか?
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

Posted at 2007/10/07 23:41:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月06日 イイね!

2度目のリベンジですが・・・

2度目のリベンジですが・・・これで2度目の作り直しとなる、スライドドアステップ下路面照射イルミなんですが・・・ルークスさんからもいろいろとアドバイスも頂いたのですが、僕のレベルでは角度調節や取り付けが難しすぎると思って、安易な方向に走ってしまいました(* ̄m ̄) ププッ

構想だけはばっちりだったので、再度取り付けしてみたんですが・・・結果はあまり満足できるレベルじゃないかも・・・

思ったより、横方向に光が広がってるし、拡散処理もしていない砲弾の弱みなんでしょうが、スポット性が高い(T_T)

LEDの取り付けをPP板を切り出して(100円ショップでバインダー買ってきて切っただけです)取り付けてるので、やはりLEDの方向性に歪みもでてるし・・・

取りあえず、この状態で取り付けて整備手帳もアップしてみましたが、絶対再度リベンジしてやるぅ~!

そうそう、フロントスポイラーも今日、塗装に出しました。
出来上がりまで1週間位かかるようですが、来週取り付けできるといいな~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2007/10/06 19:45:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月04日 イイね!

一言、確認して欲しかった(怒)

一言、確認して欲しかった(怒)本日、飲み会だったのですが、2次会にも参加せずほろ酔い気分で帰ってくると・・・
キッチンに空き缶が!

( ̄□ ̄|||)がーーん!

実は、やっとさんがお見えになったオフの時、おみやげで頂いた缶コーヒー!!
記念にと思って、ず~っと取っておこうと思っていたのに、なんと息子が断りもなく勝手に飲んでしまったんです(T_T)

そういう事がないようにと思って、お父さん専用(といってもビールしか入ってませんが・・・汗)の冷蔵庫のスペースに入れておいたのに・・・

いくら家族でも、ひとのもの勝手に飲むなよ~!(メ-_-) ムカムカ

携帯だってあるんだから、一言確認するなりしろよって感じです(怒)

名古屋では売っていない珍しい一品なのに・・・というより、記念に取っておいた品なのに、ちょっとがっかりするやら悲しいやら・・・

もう1本残ってはいますが、空き缶だけでも大切に取っておきます(T_T)
Posted at 2007/10/04 22:54:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月03日 イイね!

何かと慌しい(T_T)

今週に入って、何かと仕事でバタバタしています。
今日は、後輩の仕事の応援で、三重県は伊勢市まで行っていました(ちなみに、明日も再度行く事になってしまいましたが・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ)

たまたま帰る頃に、この方からお電話を頂いたのですが、意外に仕事をしていた所のご近所にお住まいだと言う事でびっくり!
まぁ、社用のプロボックスで行っているのでプチも出来ませんでしたが(爆)

今週は帰りも遅めで、リベンジを決めたいルークスさん風スライドドアステップ下イルミの作業もはかどりません・・・つか、やる元気が出ない_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

今週は3連休の予定なので、なんとかこの間に完成してお披露目できるといいなぁ~。リベンジ1発目は不発弾だったので(* ̄m ̄) ププッ、今度こそ納得の出来に仕上げるぞ~!構想はある程度固まってるんですけどね♪


それに、ネットで探した板金塗装工場に見積もりを取って、なんとか比較的安値でフロントスポイラーも塗装できそうです。ただ、現車合わせではなく、パーツでの塗装になるので色目の違いの心配はちょっとあることはあるのですが・・・ない袖は触れないので、ここに決めようと思っています。自家塗装すること思えば、妥協できる範囲ですので・・・
塗装屋さんを、いろいろと当たってくれたなりさん、ありがとうございました♪

明日の夜は、とある理由で会社の飲み会があるのですが・・・飲んだら疲れで寝てしまいそうなヨカン・・・(* ̄m ̄) ププッ

Posted at 2007/10/03 23:56:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation