思い起こせば、、、
ちょうど1ヶ月前に淡路島で2度目のタービンブロー
積載車両にウェイクを載せ去っていく後ろ姿を見ながら、やるせない気持ちが抑えきれなかった時がありました。
素人レベルがターボエンジンをイジルとこうなるんだと、、、かなり凹んだもんです。
さてさて,
今回は、
「復活からの復活からの復活」
ブーストアップと燃調に限界を感じていたので、お世話になったプロショップがこちら!
大阪府和泉にありますcad carsさんであります。以下 cadさん と呼称しますね(*^^*)
実は以前から軽car全般の雑誌で拝見しておりまして、知っていました。
ウェイクちゃんをイジっていくと、ブーストアップの限界に突き当たります。
この原因がフェールカットです。
ノーマルECUが、これ以上ブーストが上がると危険と覚えこまされた時点で燃料をカットして出力を上がらないようにするセーフティーなのですが、、、
うちのウェイクちゃんには、いりません!
そこで、簡単なカプラーONタイプのものはないのかなぁ〜と思い片っ端から探します。
ありません!
それじゃこれがウェイクちゃんの限界?
いやいや、世の中狭しといえど、何処かにチューニングのノウハウを持っているところがあるはずだと、シラミ潰しに調べ、ググり、関東のそれなりのチューニングを手掛けるショップさんに直談判するに行くも、データーなく、ノウハウ無く、ウェイクということもあり前例なんか無く、途方に暮れておりました。
そんな時に、ふっとcadさんを思い出しググり詳しく調べていくと、、、
「いけそうな気がする〜🎵♪」
はい、「古っっ、」っと言わないっ(*^^*)
早速、電話で問い合わせします。
「トゥルルル、トゥルルル、、、、、、」
何度掛けても出てくれません!
後で分かったんですけど、めちゃくちゃ忙しくて出てられないんですっ!
そんなこんなで、mailにて、やりとりをさせていただきまして、いざ訪問!一度目、大阪に向かう途中に東名足柄SA手前でリタイア!
持込予定変更してEG載せ替えからのタービンブロー!
からのプライベートでタービン交換でいざ訪問!大阪→淡路島→cadさんに向かう途中にタービンブロー!
積載車両にウェイク積んでようやくcadさんに到着した次第なんですっ!
前置き長くて、すんませ〜ん(*^^*)
さ〜て、、、
現車を見て頂きこれからのチューニングの相談をして、怪しいところの確認もしまして、お任せして、ちょうど1ヶ月!!
キタ♪───O(≧∇≦)O────♪
チューニング仕様は、HKS EVC6、F-CON IS による現車合わせの燃料セッティング、及びオイルクーラー取付がメインです。
これらに伴う細かい作業も多々ありましたが、、、それは秘密ということで、、、。
それでは、チューニング内容の一部をご紹介させていただきますね!
F-CON ISの車種専用ハーネスの設定が無く、普通のショップさんだとお手上げ状態なのですが、豊富なチューニングデータを持っているのでワンオフで制作して頂きました。
素人では絶対にできない職人技ですね!
オイルクーラーもワンオフで取付していただきました。
AN10サイズのホースで取り付けて欲しいワガママを聞いていただきまして、無理矢理的に装着しております。
ですがこのおかげで容量も約1リットル増え、エンジンをキッチリ守ってくれます。
オイルラインの取り回し、フィッティングの角度も絶妙な取り回しで制作して頂きました。
うちのウェイクちゃんはマイナー前なんですね!
ノーマルECUは助手席アッパー付近にあるのいですが、装着済のカワイワークスさんのストラットバーに配線がキツメに当たっておりましたのでステーを制作していただき斜めに取付して頂きました。
排気温度計、AF計(空燃比計ですね)を装着し現車合わせで燃調、ブーストをセッティングしてもらいました。
変わった点は、、、
まずトルク感が全然違いますね!!!
グイグイいきます!!
基本、フェールカットが入らないので、あの「カクン」が無いんですね!
ですので運転していて気持ちがいいんです!
もちろん速くなりました。
踏みっぱで、メーターの針が右に消えます!笑
帰りの高速、首都高を走り終えてブーストMAX1.3までかかりました。
費用も、それなりにかかりましたが満足の仕上がりです。ハイッ!
ウェイクちゃん引取り後、大阪で一泊!
ごちそうになった、立ち飲み屋さん!
関西弁ドバドバでしたっ!!!!!
尊敬する、高倉 健さんの映画も上映されておりました。
ミタカッタ、、、、、、、
翌日9月22日は大安!
朝6時からGSで洗車をしまして 「住吉大社」 一番乗り!
大安吉日、一番目のお祓いをゲットン!いやぁ嬉しかったなぁ~
若い頃、レースしていた以来クルマのお祓いデシタ!!
初めて住吉大社に来たのですが、、、
いやぁ~いいですっ!!重厚感が!!
風情もあり、お祓いまでの時間を大満喫できました。
もう一度、いや何度も、伺いたいですねぇ~
最高デシタ!!
頂戴いたしました神符ですね。
交通安全 神符はこちらに、、、
そして、ステッカーはどこに貼ろうかと、、、
散々悩んだ末に、、、ベストポジション発見!!!!!!!!!
ジャーン!いいでしょ!いいですよね!!!
もう二度とエンジントラブルが起きないようにっ、、、ということで!!
えっ、、、カンケイナイ???
いいんですっ!!!
あっ、それからですね~
ノーマルシートだとホールドが悪かったのでシートも変えました!
RECARO SR-7F Lassic 限定カラーGreen ですね!
2017東京オートサロンで展示されていたのを見て一目ぼれ!
「コレダッ!!!」
頭にガツンとキマシタ!
詳しい装着例はこちらで
→
帰りの高速で、途中tomoさんと偶然にお会いできっ!!!
嬉しかったなぁ~!!
それから安全運転で御殿場の下りを全開で走り、、、大黒へ!
帰りの首都高で、、、ピカチューを発見!
攻撃をくらい、、、、、、
間もなくピカチューからのラブレターがくると思います!!!笑
まぁ~いい思い出になるでしょう~!!!爆笑
いやぁ〜正直、、、、、、
ホンマニ、、、、、、、
淡路島でのブローは、、、
半端なく、相当に辛かったです。
お金も、時間も、無駄にしちゃった感に支配され、、、
一緒に旅行していたミスターKには申し訳なく、、、
周りにもご心配かけて、、
奥さんには、冷たい目で見られ、、、
正直このまま転売しちゃおうかと、、、
考えたくらいデス(*^^*)
ですが、、、
皆々様に支えられ今日を迎える事ができました。
全く知らない方から励ましのメッセージを多々頂いたり、、ホントにみん友さんに支えられているなと実感しました。
改めてまして、この場をお借りいたしまして感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
えっ、、、もう懲りたでしょう、、、って?
もうイジルのやめた方がイイって、、、?
いい加減にした方がイイって、、、?
いやいやいや、、、
これからこれからデス!!!!!
皆様、また会う日までっ、、、!