• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron7754のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

カーライフ2019 抱負(*^^*)

カーライフ2019   抱負(*^^*)皆様こんにちはー!スケマロです!

新年あけましておめでとうございます🎍🎌
本年もよろしくお願い申し上げまっすー(*^^*)

いやぁー時が経つのは、
早いですねー。
2018 yearもあっという間に過ぎ去った感!
改めて一日一日を大切に過ごす大切さを、
痛感した次第でございますー。





実は年末にかけて、
ハイエースちゃんに悲劇が、、、
ポリマー磨きに出して帰ってきたら、、、
リヤ右側に傷がついてたりとか、、、





大晦日に親戚の家にお出かけしようと、
マンション駐車場を出ようとすると、、、
ガリーーと甲高い音が、、、
いやらしい具合に低い壁があるんですよーW(`0`)W

ハイエース左側死角の悲劇に見舞われました!
修理代いくらかかるのかなぁー泣
まったくー、嫌になっちゃいますねー!













まぁー、自損はしょうがないですよねー笑
くよくよしてもしょうがないので、
気を取り直してまいりやすー(*^^*)
また魔法を使うとしまーす。笑

ハイエースは、
内装を変更したり、
細かいところを好みの仕様に変えて、
しばらく乗ったら、
スーパーチャージャーですかねー
こちらは、のんびり仕上げていきまっすー
(*^^*)


それから、
年末に恒例となりました、
袖ヶ浦フォレストウェイにお邪魔してきました。
残念ながら、SAがまだ走れる状態ではないので、
今年の年末には走れるようにしたいんですー。







しかしまぁー、
最高でした!!!














本当にー
カッコいいっす!!!
他にも、たくさんカッコいいクルマを見ることができて、それがサーキットを走る!!!
いやぁーシビレました!!!

変態集団の方々です!!





久しぶりにお会いできた方々と、
大変楽しい時間を過ごす事ができました。

ロータリークラスが近づくと、、、
ロータリーサウンドと、
モウモウと白い煙が、、、笑笑








いやぁー迫力あります!!!
変態で溺愛している方々です。笑


























いやぁーカッコいいっすよねーー
来年走るとなると、、、
この方々と走ることになるのですが、、、
俺〜走れるのかなぁー、、、泣、笑

心ばかりの差入れを、
少しだけさせて頂きました。











SAちゃんは、
年明けからすぐに開始ー!
いろいろトラブル続きと、
ハイエースちゃんに時間を奪われてしまったので
頑張って仕上げます。

メーター取付、
各スイッチ取付、
バッテリー移設、
オーディオ取付からの、
神の手による鈑金をしていただき、
最大の問題、デフですねー、、、
デフが生きてるのか、
もう死んじゃうのか、
バラさないと分からないんです、きっとー

これらをクリアして、
フル公認に向けて車検をとりまーす(*^^*)
頑張らねばなりません、
そして、そして、そのあとは、
禁断の、、、ψ(`∇´)ψ

やれるかなー汗💦





まぁー楽しみます(*^^*)


それからーウェイクちゃんは、、、
かなりやりきった感があったのですが、
最近ちょっと乗った時に、、、
思ってしまった感があるんですー。
夜な夜な首都高で流したんですけど、、、
まぁーいい感じなのですが、、、
軽carなのでしょーがないんですけど、、
MAXスピードが伸びない事に不満足気味なんです
W(`0`)W

それとですねー
HKSのEVC-6とサブコンのF-CON ISで燃調とっているのですが、、
ブーストがいい感じでかかりトルクモリモリ感がモワーとなると、フェールカットが入る時があるので、それ無くしたいんですー!!

なんとかなりそうな、、、ならなそうな、、、
まぁーいっちょ〜やったります!(*^^*)






さてさて、
初詣も済ませ、
福袋と、
年始のSALEで狙ってた物もGETしたし、
食べ過ぎで、
お腹周りも気になってきたのでー
ボチボチ、ぼっちらやってきまーす。



2019も、
仕事に、
プライベートに、
カーライフに、
全開することをお誓い申し上げまするー









重ねまして〜
本年もよろしくお願い申し上げます。



みんカラのオヤジたちよ、
共に頑張ろうっ!(*^^*)
yeah!!!!





marron
















Posted at 2019/01/03 00:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月20日 イイね!

本日のメンラー 小倉 栗ちゃんラーメン

本日のメンラー 小倉  栗ちゃんラーメン皆さん、こんにちはー。
スケマロですー。
(*^^*)

昨日、羽田空港から出発して、
大分から小倉へやってきました。
朝一で移動して打合せご挨拶を済ませて、
早めにホテルにチェックイン。
ドンキホーテが有ると聞いていたので、
市内をブラブラしながら向かっていると、





なんとなんと、
marronにピッタリのラーメン屋さんに遭遇❣️
とんこつラーメン屋さん❣️
最近ダイエットで、
ラーメンとか、控えているのですが、、、
美味いラーメンは、話が別ー❗️
これは、食べるっきゃないって訳で、
暖簾をくぐり店内へー(*^^*)









なかなか、広い店内で、
メニューもとんこつラーメンが主役みたいです。

ラーメンを頼むと、
「はいっ、一杯でーす!」
っと、お母さんが元気よく大将に伝えます。

待つこと6分4秒で着丼でぇーす。






美味しそうなとんこつの匂いが、
鼻をくすぐります。

ではでは早速、
いただき松任谷由実❣️

まずは、スープを一口、、、、

ズッドーン❣️っと、
モハメドアリのアッパーのような、
パンチのあるとんこつスープ❗️
うん、濃い❗️でも、しつこくない、?
ですが飲み込むとそんなに重く感じない。

もう一口、、、、

ズッドーン❣️

やはり、
具志堅用高さんの左ストレートのような、
パンチがあるスープ❗️
ですが、重くないんです。
美味いっ❣️


麺をいただきます、
細麺で程よくかたく、
麺と絡まって美味いっ❗️

白ゴマと、
紅ショウガをトッピング、
これが、まだ最高に美味いっ❗️
まずはペロリンコ、
ごちそうさだまさし、、、








んでもって、、、気になってたんです。




炭水化物を極力食べないで、
体調管理しているmarronですが、
これ見たら頼むっきゃありましぇん❗️
なんてったって、
栗ちゃんラーメンですからねー笑笑❣️❣️

そんでもって着丼2発目(*^^*)



ご飯の上に、
刻んだ固めのチャーシューと、
薬味に刻みネギとレモンをのせるんですが、
まずは、そのままチャーシュー丼で、
いただき松任谷由実❣️❣️

うーん、まいうー❗️

これに、
薬味ちゃんと、
スープをかけて、

またまた、
いただき松任谷由実❣️❣️❣️





うーん、スープのパンチと、
レモン、白ゴマ、刻みネギの、
風味が混ざり合って、
まいうーワンダフルモーメント松崎しげる❣️

大変、美味しくいただきました。
ごちそうさだまさし❣️❣️






お会計、
ラーメン650万円、
しめ飯 200万円、
合計850万円でしたっ、❗️


大将とお母さんに、
栗ちゃんラーメンの由来を聞いたのですが、
まさかの分からないとのご返事、、、

八幡が本店で20年以上経営されていて、
こちらの小倉藩6年目になるとのこと、
こりゃー今度八幡まで行くっきゃないです。

「ありがとうございましたー」

元気なお母さんに見送られ、
暖簾をくぐって外へ、、、
冷たい空気が気持ちいいっすねー、、
あー美味しかった。



今日は小倉、
明日から広島、大阪と、
年末のご挨拶、西日本巡りなのですー
胃腸に気をつけて、
飲み過ぎ注意なのでーすー(*^^*)


皆さまも、
年末年始、
食べ過ぎ、
飲み過ぎ、
やり過ぎに注意ですよー(*^^*)





marronは、
やりまくりまーす(*^^*)笑笑






ではではー






marron



















Posted at 2018/12/20 17:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月21日 イイね!

本日のメンラー 宇都宮 平塚二代目

本日のメンラー  宇都宮 平塚二代目皆さま、こんにちはー(*^^*)

スケマロです。
本日は懐かしのメンラーを食べに行きました。

本当は、
みん友の、
おぺさんと一緒に行こうと約束してたのですが、
なかなか都合が合わず、
ご一緒できなかったんです。

ヒョンな事から、
急遽、宇都宮に行く事になり、
それじゃー行こうとなりまして、、、
おぺさん、ごめんなさいm(_ _)m
marronは、こういう裏切り野郎なんですψ(`∇´)ψ
今度、ご一緒しましょうね!(*^^*)

行ったいきさつは、、、
整備手帳にちょいと載せときました(*^^*)笑




懐かしのメンラー屋さん、平塚。
以前のブログでもご紹介させて頂きましたが、
ここの先代のラーメンは思い出たくさんなんです。




二代目になり、
初めて伺いました。
なかなか、
風情があって、
よろしいんじゃーないですかー!
13時過ぎに伺いましたが、
4名のお客様が待っていました。




店内カウンターの壁には、
亡き先代の写真が飾られてまして、
懐かしさと悲しさで胸が熱くなり、
目頭も熱くなりました。
もう、、何回もお会いしてお話ししたかった。

息子さんが継いでがんばってらっしゃいます‼️






待つ事、数分、
懐かしいラーメンが目の前に来ました。
当時の感覚というか、
タイムスリップしたような感覚になります。
まずはスープを一口、、、
美味しいです。
口の中に懐かしい風味が広がります。
分厚いチャーシューも、
当時のまま、
思い出と一緒にお腹いっぱいご馳走になりました。




また、伺います。



大将、頑張ってね(*^^*)







marron




Posted at 2018/11/21 17:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶と拭き取りやすさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:飛び石のケアですかねー

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/02 07:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月30日 イイね!

バッテリーあがり

バッテリーあがり皆さま、こんにちは(*^^*)

スケマロです。

約1週間ぶりに、
海外出張から戻ってきましてー
早くお家に帰りまひょー
愛車に向かい、、、
ブレーキ踏んでスタートボタン押すと、、、
エンジンルームから、、

「チチチチチっ」

んでもって、エンジンかからないっーW(`0`)W

そうです!
バッテリーあがり🔋なんですーW(`0`)W

よくよく見ると、、、
サンバイザーの鏡ケースが開いてましてー
つーことは、、
電球がまる1週間点いてたということで、、、
バッテリーがあがってしまったようなんです。

なんでかと言いますと、、、
marronはコンタクトです。
飛行機で長時間は辛いので、、、
空港駐車場に着くと、
いつもコンタクト外すんです。
出発日は時間がなく慌てていたので、
バイザーの鏡を閉じなかったんですねー
反省‼️


JAFさん呼んで20分ψ(`∇´)ψ





ケーブルつないでイグオン‼️
元気よくエンジンかかりましたー(*^^*)

会員ですので無料。
コーヒーと駐車場代金はお支払いしましたー
(*^^*)



おっちょこちょいの、
ドジマロでありやした。


やっぱり、、、
日本がいいなぁーと、、、
帰国するたびに思うのでありやした(*^^*)










marron


Posted at 2018/10/30 18:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「探し物が、、、
無い!!
(T_T)」
何シテル?   05/19 14:24
しばらく落ち着いていたのですが、、笑笑 ご紹介していないクルマもありますが、 イジリレポートできるクルマでご紹介させていただきます。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイックシフト取付 デス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:29:45
ワイトレ デス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 15:56:23
Amazon Fire TV Stickの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:55:00

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
不思議な縁があってRX-7 SA22と巡り会いました。 プライベートで、、 好みの仕 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
うちのウェイク 仕様をご紹介しますね ★DBA-L700S KF-VET  Gタ ...
トヨタ ハイエースバン TOM TANDEM marron号 (トヨタ ハイエースバン)
SEKISO BODY TOM TANDEM HIACE SUPER LONG BASE ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation