• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキちのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

どんな趣味でも

通勤路でたまに見る車、ミニバン車でエアロ組んでホイール替えて車高長?で落としてる訳ですが、リアガラスにショップやらメーカーのステッカーが貼られてるなか、嫁公認、というステッカーが貼っていて嫁公認取らんとあかんのなら弄らなきゃいいのに。って思ってたんですが、何回も見てたり連れ周りの家庭事情見てたりすると、家庭円満であるならばいいんじゃない?なんて思えたり、家庭を養い車バカで趣味が車弄りでここまで信念持ってるならむしろ芯がある人だなぁと取れる気がした。

僕の知ってる旦那さんはいい企業で働き年収の半分くらいの車に乗り家庭を守りながらも安いパーツを付けて弄る趣味を楽しんでいる。それは自分の趣味に歯止めが効いているからこそで上記の嫁公認のようにエアロ組んで足回りも弄るとザックリ50万近くなる訳でそんな弄りが出来る旦那さんってそうそういるもんじゃない。中古やお下がりで抑えれば半値以下になるけど。

趣味の世界って同じ趣味の人からすれば何も思わない、または比較する方だと思いますが、趣味でない方からしたらマイナスから入ってしまうんですよね。
別の例えですが、今年で自分はバス釣りを止めました。バス釣りは小学生5年の頃から始め波こそあったものの昨年まで長年の趣味でしたが、テレビでブラックバスの脅威、琵琶湖にカメラを沈めたらバスとギルしかいない環境になっている事を観て今までやってきたバス釣りにやる気が失いました。岐阜のとある川でもあったんですが川の近所の人もバス釣りのマナーの悪さで車を邪魔なところに停めてたんですが、その近所の人からすればバス釣り人はいい風には見られてないし漁師は収入に影響する訳でいい風には絶対見られない状態だったなかバス釣りにハマってた時は新しいルアーを使ってみよう。ってなってました。

その趣味に夢中になってる時は向上の為に周りが見えなくなっている状態で違う目線で見る事から背けてしまうもんだなぁて思う。
その場面に出逢わせて俺はこの趣味一本に全力で拘る!って言う人がなんちゃらバカって言うんですが、周りからの視線を気にせずに信念貫いて続ける覚悟がある人は芯があってカッコいいと思う。

自分のしてる趣味が世間体を気にしてまでやる事に疲れてしまうから。

サーキット走行をしなくなり弄る事もしなくなりロードスターから乗り替えた理由はコレでした。出る杭は打たれるって考えるようになったのはいい事か悪い事か疑問ですがもしいろんな物事に対して世間体を気にせずにできたらどれだけ幸せなんだろう。。。?

なんて考えてばかりです( ˘ω˘ )
Posted at 2017/12/26 00:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

手放す1週間前に気が付いたこと

アレコレと付けてた社外パーツを純正に戻してて、あとはフラッシュエディターをノーマルにするだけになり日曜日に自分でやってみた。

とりあえず説明書読みながらリフラッシュ!、、、、エラー( ;∀;)
エンジン掛からんし!

リトライしてみた。読み込み40パーセントまでキタ!、、、エラー( ;∀;)
エンジン掛からんし!
別に車乗る用事もないけどかなり焦る。こんな時はアリーナさんにTEL。でもエラー出るし、何故に???

もういいや、てことでノーマルに変更せずフェース2に戻すためにまたリフラッシュ。。。また40パーセントでエラー、、、(>_<)
なんかやり方間違えてるのか?とリトライしたら

ほっ( ˘ω˘ )
無事にリフラッシュできました。とはいえフェース2のままで何でノーマルに戻せないかわからないけど。
エンジンも掛かり一安心( ˘ω˘ )

燃料無いから近所のガソリンスタンドへ、頼むから途中で停まるなよっていう不安。

あれ?

なんかエラくパワー出るぞ?( ˘ω˘ )
そいやあフラッシュエディターでフェース2にしてからアレコレと替えてて、今はビッグスロットル化、フィルターHKS、インテークパイプ、中間ストレート、イグニッションコイルが純正で無い状態。
ひょっとしてパーツ替える度にリフラッシュしないと効果が出ないのかな?

リフラッシュで冷ややかな想いしたけどなんか結果オーライみたいな感じ笑
今週の何処かでアリーナさんにノーマルにリフラッシュしてもらって終わりかな( ˘ω˘ )
Posted at 2017/12/04 20:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

牽引最後( ;∀;)

ND にヒッチ付けてるのって日本に何台いるんだろうか?と考えたり笑

今日は瀬戸市のスラムパークへ練習。これが最後のチャリ牽引になります。信号で停まってる時に視線が熱いぜ!笑

9日までにお店に引き渡さなくてはならないのであとちょっとですがロードスターライフ送ります。

15インチのグラムライツ、ダンロップZ2☆、ワークスベル脱着式パーソナル35パイ、ブリッドのZIEG typeR、NDブリッドスーパーローダウンレール欲しい方いましたらメッセください( ˘ω˘ )全て購入して1年半くらい使用してます。
Posted at 2017/12/02 19:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

悲しいかな

先々週に1年半点検で久々にディーラーに行ったんですが店舗が改装されてました。だいぶモダンなつくりになってまして洒落てるじゃんと思い坂を登り店の駐車場へ。

車を停めドアを開ける。。。

誰も来ない。今までは坂を登ったら店員さん気が付いて車降りる際にはいたんだけどなあ、、、ディーラー来るたびに出迎えてくれるの嬉しいんだけど、誰も来ないのは寂しいね。

店に入っても入り口で挨拶も無くなってた。椅子に座りかけてから店員さん来た。そんな太い客でもなんでもない一般客ですけどね。

最近、給油口のカバーがガタあるからか?カタカタ音が鳴るから点検ついでに治してくださいって言い一年半点検をしてる間にCX5のカタログ持ってきて真剣にペラペラーと見てる事30分、、、

あれ?なんかエエやん!笑
アテンザワゴンに乗り換えるかもだったけどCX5のほうがコストパフォーマンス高い様に感じた。

、、、にしてもなんで飲み物無いんだろう?他の客には飲み物出してるのになー、別にクレーマーでもなんでもないですよ。

展示してあったCX5見てたら担当のHさんが来てCX5を説明してもらい店内に入り飲み物いただいた。個人的にHさんみたいに接客してもらえると嬉しい。

点検が終わり店を出る時もHさんは先にドアを開けてくれて道路の誘導してくれてその日は終わり、休日だから客が多くて対応できなかったんだろうって言い聞かせといた笑

ちょっとしたブツが必要となり日曜に電話入れて翌日には届きます。って言われて翌日の今日ブツが届いたかの確認の電話をしたら届いてたので引き取りにディーラーへ

行く前に電話入れてから行くのがへーキチ流で19時前に引き取りに行きますと伝え18時半にディーラーの駐車場に到着。

うん!いないね!笑
やっぱり期待しちゃあかんね笑
目線合った整備士にも挨拶されずでガッカリだな。

平日で客そんなにいないのに誰も来ないのかー、、、

店内に入り店内と目線合って挨拶してもらいブツの支払いに。
支払い手続きしてる間の5分間に整備士、営業の方と目線合ったのに会釈すらない。店舗改装してなんか接客が悪くなったなー
担当以外の客は接客しない方向にでもなったのかな?

次乗るCX5はディーラーでは買いませんが、今回の件を味わいディーラーで買おうって意欲が薄らぎました。よくマツダの車は素晴らしいと誉められてるが店の対応が課題っていうのはこういう意味なんかなって感じた。車付き合いでauのスマホをトヨタディーラーで買いたまーに行きますがトヨタディーラーの接客はいつ行っても対応に嬉しい。そんなマツダディーラーになってほしいものです。

そんなこんなで12月にロードスター降ります。1年9ヶ月で距離36000キロ、もう充分ロードスターで楽しみました。チャリ牽引してオープンなんて贅沢極まりない行為でした(^^)
Posted at 2017/11/27 21:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

うーむ

うーむCX5に乗り換えが濃厚になってきてて今のところXDプロアクティブ4WDかな。。。

次の車は前回乗ってたアテンザワゴンみたいに弄る気をさせない、始めから容姿が良くて実用的で快適仕様、5年以上乗っていけそうな車(3年以上乗った事がない笑)、金銭面でも維持費に負担が少ない車がCX5かなって思ってます。
外車は保険が高いしリセールが悪いし、ボルボ乗って身の丈に合ってないなと良くわかりました笑

そんなCX5ですが、グレードはLパケ、プロアクティブパケ、ベースパケの3種類な訳で1番豪華絢爛仕様がLパケで次いでプロアクティブパケになります。
アテンザワゴンでもロードスターでもそうだったんですが豪華絢爛仕様は後々になって不必要なオプションがあり余計な出費になってるなーて感じるようになりました。

こんな時にみんカラは役に立ちますね笑

個人的にプロアクティブパケで19インチから17インチにインチダウンして、BOSE、シートヒーターを入れる方の見て自分の思ってる組み合わせも皆さんしてて安心しました。19インチを入れるメリットが自分にはあまり無くランニングコスト考えると17インチのほうがいいのかなーて思ったり。ロードスターから学んだことですが笑

見積もり作って変更点はいくつか出てくると思いますが、乗り換え時に使わなくなるパーツが出てくるのでハンコ押したらまた書き出してみます。
Posted at 2017/11/19 22:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2775665/47521207/
何シテル?   02/09 21:25
へーキちです。 へーきちでやってましたがIDとパスワードを忘れてしまい登録し直しました。 車が趣味ですが他の趣味もいろいろあるけどケイマンとビートで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987から乗り換えです 左のMTで今だに慣れてませんがいつかフレンドリーになれる日が来る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
エンジン掛けた時から楽しくなる車! タイムを求めず楽しく乗れて置いといても絵になる車。 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
RAV4手放してから更にアウトドアの趣味が増えてしまいケイマンでは走行上支障が出る道が多 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
納車が過去1番ワクワクしてます。 ビートとケイマンで楽しいカーライフを送りたいと思ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation