• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーキちのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

物欲。。。

物欲。。。日曜日に茶臼山方面へsirugamiさんとツーリングしてきたんですが、稲武の道の駅で偶然TMR☆さんに会い短い時間でしたら話させていただいたんですが、、、


ダッグテールイイなあ〜〜〜


という邪念に縛られていた1週間でした/(^o^)\


徹底的にフルエアロ組むならエイムゲインのダッグテールですが、カッコいい落とし具合からしてものスゴく神経使いそうなのでエアロレスで似合うの何かなあ〜なんてネット徘徊してました( ˘ω˘ )


エンブレム剥がす剥がないも個人的に重要な項目ですが、1番似合いそうなのはRSファクトリーさんのかなあ〜。。。


悩んで想像するのが楽しい、それがきっとカスタマイズ笑
Posted at 2017/04/28 12:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月26日 イイね!

ホント怖い道(><)

彼女が三重の津市あたりになるので愛知県側からだと彼女を家へ送ってく際によく国道23号、昼間は流れがあまりよろしくないので昼間はあまり使わないんですが夜は60キロあたりでずーっと走れるからよく使ってました。

そんなある平日の夜、彼女を家へ送ってくために国道23号を車の流れに付いてく感じで60キロで右側を走ってたんですが四日市の霞くらいから大型トラックの運ちゃんがカッとばしてきて後ろに付きました。なんとなーく急いでる感出してる運転ぽく感じたので左側に寄りました。そしたらその運ちゃんの後ろからえらいスピードで走ってくる運ちゃんが来て自分の後ろのトラックも左側に寄りました。

四日市競輪場超えて60キロキープで走ってコンビナート超えたところの信号が黄色から赤に変わって自分は信号で停止する形でブレーキしたら後ろ走ってた運ちゃんがパパッー!とクラクション鳴らしてきて急に右側に入り信号フツーに赤なのにたぶん80キロ以上で信号を無視して走っていきました。

わー、怖いわー(><)

大型トラックが急なレーン変更して突っ込んできたらひとたまりもありません。

けど残念なことにこの国道23号の夜を走ってて分かったんですが、対向車や自分走ってる横のレーンではフツーにこのように赤信号でもカッとばしていきます。普通車もフツーにするし(><)

四日市の塩浜の名阪国道へ行く道は使わないから分からないですが国道23号と変わらない横着運転してるやろなーなんて思ったり。塩浜超えると大型トラックが減りホッとしますが、この件以来、時間に余裕があるときは極力国道1号を使うようになりました(^_-)

国道23号?三重の信号って走られてる方はご存じかと思いますが、大半の信号は歩道信号が青が点滅し赤になったら車線の信号はすぐ黄色→赤になるんですが、三重の信号機は歩道信号が青が点滅し赤になってしばらく車線の信号は黄色→赤にはならず信号予知がしにくかったりします。

何回か走ってても慣れない信号機だったりします。

けどそれだからと言って信号無視はあかんっしょ?ましてや運ちゃんは破壊力が高いトラックでこのようなことして赤信号の先に何かあったらとかっていう意識がないのかな?
過去に国道23号の日光川のオービスで金一封送りましたが、この道がなぜ50キロ制限かが分かる気がします。大阪から浜松くらいまで夜だと平均速度80キロ以上で無料で走れるから使い勝手はいい、特に東名阪が混みやすいのもあるから渋滞回避できる。
夜はトラックだらけで車間距離開けてないとホントに怖いし右側レーンを走ってれば大型トラックに煽られるしホント怖い道です。

国道23号はオービスも覆面も多いですが、それが何故そうなのかってのを理解して欲しい、そんな道に感じます(><)
Posted at 2017/04/26 01:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月21日 イイね!

(^^)v

(^^)vエンジンオイル、交換。。。

アリーナさんの走行会で貰ったエンジンオイルがなんかよかったのでソレに交換(^。^)

4月23日の日曜に稲武、茶臼山方面へソロツーリングしますが興味ある方いらっしゃいましたらぜひ走りに行きまっしょう⭐️

猿投グリーンロードの手前にあるサークルKに8時出発で矢作ダム経由で茶臼山、からの岩村または天竜方面へ向かいまた矢作ダムを走り足助インター手前のセブンイレブンで終了みたいな感じです。この文で内容が把握できる方は素晴らしいです、ぜひ走りましょ〜/(^o^)\
Posted at 2017/04/21 12:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月18日 イイね!

行きつくとこはstance?

行きつくとこはstance?なんて思ったりします。

結局のところ大半の方は車を自分好みにカッコよくしたいし現状よりも速くしたい、その両立してるのがstance系なのかなぁ〜なんて思ったり(^.^)

ただstanceを極めると大根おろしみたいになるから極めるのには新車だと勇気入りますね。。。

なんだかstance系チックなの、ロードスター似合ってるからソレもありかなって思い、路線から外れますがアメリカン雑貨で少しずつ揃えていきたいと思います(^_-)
Posted at 2017/04/18 12:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

天気に振り回されたサタデ( ˘ω˘ )

天気に振り回されたサタデ( ˘ω˘ )サイクルキャリア付けて初めてロードスターでチャリ載せて遠出へ( ^ω^ )


といってもお近くの桑名市にあるゴンゾートラックへ。

の、前に1週間乗ってないから洗車から( ˘ω˘ )

チャリの靴がなかったのでジャズドリーム長島へとりあえず行き安定なバンズのフラットシューズ。チャリ用としては安価でソールがとても気に入ってます♪

ジャズドリーム長島から桑名のゴンゾートラックへ向かうと雨が、、、、

ゴンゾートラックに着き雨もすぐ止むやろなー、なんて甘さ抱えながら練習してました。ウェットは練習になるけど泥だらけになるからなんか制御しちゃう(><)

もう泥だらけになって滑りまくろうって気持ちでひたすら練習してたら晴れてきてムシムシに。体力的に危なくなってきたから帰宅。
昔のレース出てたとき大半ウェットだったから懐かしく感じる( ˘ω˘ )

黄砂混じりの雨だったから夜のオフに向けまた洗車、、、し終わったらまた雨が(><)

また延期なパターン⁉️と思ったら止んだから長島パーキングエリアへ向けて出発( ^ω^ )

うちからだと高速込みで45分くらいやけど、今回も遠方から来てくれて嬉しい限りです♪(o^^o)ウダウダながらもいろんな情報が得れたり、大きなオフの事とかのあれこれとかで楽しいですね(o^^o)

参加された皆様ありがとうございました♪

12時近くに解散してチンタラ帰宅、睡魔に何度か襲われましたが充実した1日でした〜(^。^)
Posted at 2017/04/16 11:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2775665/47521207/
何シテル?   02/09 21:25
へーキちです。 へーきちでやってましたがIDとパスワードを忘れてしまい登録し直しました。 車が趣味ですが他の趣味もいろいろあるけどケイマンとビートで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987から乗り換えです 左のMTで今だに慣れてませんがいつかフレンドリーになれる日が来る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
エンジン掛けた時から楽しくなる車! タイムを求めず楽しく乗れて置いといても絵になる車。 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
RAV4手放してから更にアウトドアの趣味が増えてしまいケイマンでは走行上支障が出る道が多 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
納車が過去1番ワクワクしてます。 ビートとケイマンで楽しいカーライフを送りたいと思ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation