• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うけ重のブログ一覧

2008年03月05日 イイね!

②後ろ
Posted at 2008/03/05 13:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月01日 イイね!

27 28 29 と筑波篭りをまたしてきやした

27 28 29 と筑波篭りをまたしてきやしたカメラの電池の充電が訳あって出来ていなかったので今回の写真は前回の模擬レースのやつです、ノーズが黄色い水色ボディのルノーカラーが自分です

http://www.winds.co.jp/windsmembers/dayori/200803/report/fj_newyear/index.html
↑模擬のレポート

http://www.winds.co.jp/windsmembers/dayori/200803/special/index.html
↑新しく参戦する人・・ 一部居ないっぽいw

27日は砂嵐でしたw
関東では春一番が吹きコーナはもちろんストレートでもフラフラ、非常に危険な走行でした、、びびってしまったとはいえトップの人から1秒1おちの1秒9・・ まずい・・これでは勝てない・・ しかしセッティング変更は当たりコーナー出口付近での急激なアンダーは無くなりました

27日の夜はネットカフェですごし

28日は予約しておいたタイヤを往復1時間かけて買いに行き、その後タイヤをハメ変え、、その後はシャワーかかって・・その後またネットカフェで過ごしましたw

29日は風も少なく走りやすかったです
一本目(30分走行)は新品タイヤでも何時もと変わらず走れて『これはなかなか良いなー』しかしフロントブレーキがヴェイパーロックし始め手元のブレーキバランスでは対処しきれずタイム的には計測機が作動してなかったので多分1分0秒8程度
二本目は付け焼刃ではあるがフロントの方に無理にバランスを振り走り、イイ感じ
まだ二つほどセッティング変更をしたい所はあるが・・と思いながら走っていた所5周目ぐらいの80Rでイン側を芝生に落としてしまいバウンドしてリアから130kでスポンジバリアにクラッシュ!
赤旗は出るわスポンジバリアはかなりぶっ飛ぶわ自分の車両は何故かあまり壊れてないないわで驚きましたw
これで三本目は無しに、、そしてメカの人にはド叱られ野次られ・・二回目のクラッシュで一位タイになってしまい、次クラッシュしたらチーム追放かもしれません・・やばいです
車両的には左後ろのアッパーアーム一本とリアカウルの二箇所に中型のクラックが二箇所入っただけで奇跡的な生還でした
ラインを色々変更していたとはいえラインを見誤って痛い目に会いましたw
そんなこんなで進化はありましたがショックで最後を締めくくった合宿してた
先月はコミコミで26万ほど使い出費が凄くそれもまたショックだったり・・
今月は18万ほど予定・・ つらひw
Posted at 2008/03/03 15:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月26日 イイね!

22日の模擬レースの詳細

22日の模擬レースの詳細予選では計算もして走りもしましたが運良くほとんど遅い車両にひっかからず走れました、しかし気温が高めで思ったようにまがらずテク不足もあって1秒7程度・・
んー ・・ 
グリッド表を見てみると意外とみなさん苦戦していて中盤あたりで驚きw
前のグリッドの方の車両の中には新品タイヤを投入している人もたしか数人、、それにしてはタイムが出てない、、やはり自分を含め今年は全体的にレベルが低い予感
決勝は完走を一番の目標として走れとの命令だったので8番手をキープを目標にして挑みやした
スタートでは一速スタートせないかんのに寒い日と同じ二速スタートをしてしまい、、あれ・。・? な状態 しかも緑ランプ消えたと同時に皆さん繋いでスタートでしたが自分は落ち着き過ぎて ぁ 消えた つなぐ ぐらいの遅いタイミングw 低速ギアでの高回転でシフトのクセが無く低回転でシフトw インから2台こられて ぁらら しかし2台目はなんとか押さえて多分9番手で、そして2ヘアでオイルがあることを知らされてるのにもかかわらず忘れてフロントロックで 『ぁー』 アウトを走り無理せず一台前に行かせて10番手ww 2周目からは前の車両にピッタリ付いて行き9周目ぐらいには誰かがスピンをして居て9位に11周目ぐらいにはピッタリ付いて居た目の前の車両が140k?の高速コーナーの最終出口のクリップにインを引っ掛けてしまいスピンモードに、アウトに吹っ飛ぶかインに吹っ飛ぶか見ていた所インに少し向いたので一気にアウトにハンドルを切りギリギリを通りまたもや芝を走ってコースに戻りましたw
その後は前も後ろも離れてたので18周完走目指して無理せず走りやした
帰ってくると多くの人に 『あれは二台とも確実に終わったと思ったゎw』 みたいなことを言われましたw
最後の最後に結果表をもらうと8位かと思って居たのですが結果の表を見てみると7位でした・・ ??
たしか4位から7位は二度目の車検をやりに行かないといけなはずなんだけど呼ばれなかったし・・
よく解らないこともありましたが今回は車両も壊れなかったし完走でAライも取れて決勝ではポジションが一つ上がり運が良かったレースだったと思います

今日から三泊四日ぐらいで筑波に練習してきます
今回はスタート練習とキャンバー角度、車高、トー、空気圧、バネレートを考えてセッティングを見直してくるつもりです 
ではでは
Posted at 2008/02/26 16:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月25日 イイね!

22日に筑波で模擬レースをやってきました

22日に筑波で模擬レースをやってきました予選19台出場の8番グリッド
決勝は7位でした
走りきることで一緒にAライも取得することが出来ました
あまりに走りが後退してショックで22日からブログを更新出来ませんでした・・w

前回の良いタイムを出した日から感じて居たのですがタイヤ?だと思うのですが熱が入ると車が曲がらなくなる傾向がある気がします
前回も良かったタイムが出たのは寒い時間帯でタイヤは溶けておらず普通ならグリップしない状況でした・・ しかし車の動きは良かったです、その後は気温も多少上がりタイヤも溶け良い感じのはずに・・しかし走ってみるとフロントタイヤがタレテル?と思うような感じで、こんなにコーナーキツかったか?と思うような状況になり・・ タイムもあんまりでした
今回も気温も暖かくそれを引きずった感じでした、多少押さえた走りとはいえタイムが物語ってます・・

詳しくはまた書きます
Posted at 2008/02/25 18:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

12.13.14.15と筑波ごもりしてきやした

12.13.14.15と筑波ごもりしてきやした結果から言うと1分0秒9でした、こんま4UPです
テクは上達してませんが・・セッティングは成功しました、今回はもう自分のレース車両が決まって(勝手に)居るのでこれからはセッティング能力も必要です
しかしブレーキバランスとエアー圧意外は触るのは厳禁だったのでほとんど解りません・・ 短い時間で勉強して第一戦までに最高の状態に近づけたいと思ってまーす
中休みの日は筑波山に行ってきました
表側は600円ほどかかるみたいだったので走りませんでしたが、、今思うと無料の時期だったのかも、、行ってみればよかった
 
サーキットでの詳細は↓でーす
Posted at 2008/02/17 15:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうやったらヤツの前を走れるんだ!」
何シテル?   06/17 13:35
エンジン   ノーマル? 92カモ? プラグ   名前忘れた8番? プラグコード TRD エアクリレス  ファンネル付き マフラー   デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り屋★WEB 
カテゴリ:走り屋
2007/04/12 16:24:22
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友達の知り合いから検2年付でフレームが良さそうなので40万で購入(高い?w) もうすぐ車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車を個人売買で検3ヶ月で30万で購入、最初からかなり弄ってあるので走るためのパーツ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
友達から一万で購入 雨の日1○0㌔で信号が赤になりでブレーキロックでスピン→横向いた ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
代車ww 不安定で楽しいw でも高速移動では使いずらいなー・・ 残念

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation