• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

2007~2010(途中集計)で見るA・B・C・C・Cの現況

2007~2010(途中集計)で見るA・B・C・C・Cの現況 2007から開催されている北海道ABCCCオフ。今までの出席表を元に北海道のABCCCの今を考えてみる。北海道ABCCCオフは広告媒体などを利用した募集をしていないので みんカラやmixiなどのSNSや各車のクラブに対しインターネット上で公募する形で開催しております。告知期間はどれも2ヶ月程度です。

2007:南富良野~富良野近辺(上川)9月開催(晴天)
2008:南富良野~富良野近辺(上川)9月開催(雨天)
2009:三笠~長沼近辺(空知)5月開催(晴天)
2010:帯広~中札内近辺(十勝)6月開催(不明)

開催地・開催時期・天候は上記の通り、開催場所・時期・オーナーさんの仕事事情などなどによって参加者(車)の違いがあるので正確とはいえないけれどもABCCC各車のオーナーの考え方や行動原則を推察してみる。


①AZ-1&CARA
2007:6(2) 2008:3 2009:3 2010(途中集計):1
※()内はCARAの数字
AZ-1&CARAは販売当時の台数もABCの中で極少だった事もあり、当初の予想から少ないと推測してました。があまりにも少ない^^;統計学ではサンプル数不足といったところw多分現存数ある程度いると思われる(毎回参加の車が一台もない事などから推察)けれども、参加台数が少ない理由は北海道全域をカバーするAZ-1&CARAオーナーズクラブ(Do-Ups)が活動休止状態による周知不足が主たる原因か?

※マメ知識※
実は北海道ABCCCオフは最初の一回目だけで2008~はABCCオフなのでしたw

②BEAT
2007:18 2008:20 2009:21 2010(途中集計):20
BEATはいつも最も多い参加台数です。販売台数の多さからすると当然なのはモチロン、北海道のBEATの2大オーナーズクラブ(BEANIX・ビートいぶりばでぃ!)は活動が活発なのでクラブ内への周知が早い事もあると思います。でも148maが考えるBEATの参加台数の多さの一番の理由はオーナーのラテン系気質(お祭好き)ではないかとwww いぶりばでぃ!のオフでよく思うのですがBEAT好きは楽しい事、面白い事をする場合、遠くへ行くのに躊躇がない(特に私)w まさしくBEATのキャッチコピー『楽しんだ者の勝ち!』 がオーナーに浸透してる感じ♪ 同じ時期に発売されたAZ-1&CARA・Cappuccinoのオーナーさん達はスポーツカーとしてその車と向き合ってる感じするけどBEATは一つのギア(道具)としてBEATで広がる世界観を楽しんでいる気がします。^^

③Cappuccino
2007:8 2008:10 2009:9 2010(途中集計):6
Cappuccinoは販売期間が長くユーザー数もBEATの次に多いと記憶してましたが意外に低い数字です。ハイパワーターボ車でFRという事もあり事故による廃車や当時のスズキ車共有の【サビ】の発生に悩まされた個体も多かったので現存数がNAのBEATよりも少ないのかもしれません、が北海道全域のオーナーをカバーするカプチーノオーナーズクラブ(ピッコリーナ)が活動休止なのが参加台数が少ない理由かと思います。・・・地域限定(旭川周辺Capstar)やジムカーナー競技仲間(Factory Ryo And The Friends)の活動は活発なのですが、ネットを母体として気軽に参加できる北海道のカプチ乗りが集まる掲示板やチャットなんかがある(ビートいぶりばでぃ!のように)といいのになぁと思ってます・・・またAZ-1&CARAとCappuccinoオーナーはスポーツ志向が強く北海道ABCCCオフのようなツーリング企画よりはサーキット走行会のような企画のほうが集まるような気がします。

ここまでの4車は発売から20年近くの時を経ているので、現役で乗っている方々は本当にこの車が好きで好きでたまらない方ばかり(なんとなく乗るという類の方は相当少ない)と思われます。

④COPEN
2007:6 2008:9 2009:10 2010(途中集計):5
COPENは販売時期が前3台とずれており軽スポーツカーの新車としてニーズを独占してきましたので販売台数も北海道内での生息数も多いとは思いますが参加台数が少ないですね。これはまだ歴史が浅く販売も継続中の為にCOPENの特異性が際立ってないのではないかと推測されます。しかし毎年参加台数が増えてますので(今年はまだ少なめですが)NCC(北のコペンサークル)・LCS(ラブ・コペン・札幌)などのクラブが盛り上がると更に台数も増えると思います。ただ現代の車で時代感が違う為COPENのオーナーさん達は他のABCCの車に興味があまり無さそうな感じがしますw


さて皆さん、どう思われます?


今日2010/05/26 15:00現在の参加台数
AZ-1&CARA:1
BEAT:20
Cappuccino:6
COPEN:5
OTHER:2

宴会出席:11

参加表明お待ちしております♪
ブログ一覧 | ABCCC | 日記
Posted at 2010/05/26 12:07:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

0826
どどまいやさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年5月26日 14:16
道南でもコペンが一番走ってるのを見かけますが、これといってクラブやチームはありません。なんとかして作ろうと目論んではいるんですがなかなか実行にうつせないで居るのが現状です。

俺はまだ二十代ですが、このABCの軽には昔から興味がありました。なので当日は舐め回すように全種の軽を見ようと思ってますw
コメントへの返答
2010年5月26日 23:04
地元密着のクラブ活動は会える回数も多く親密な関係性を構築できるのでいいですよね^^

自分の街は田舎町なので人口8000人ほどなんですがそれでもAZ-1:1 BEAT:4 CARA:1 おります。AZ-1持ってる方はBEATも持ってらっしゃるのですけど大事に皆乗ってます。今回案内出したのですがまだ出席の返事もらってませんw来週でも返事聞きにいってきますw

地元だけじゃなく道内各地の同じ車(似たような車)のユーザーとお友達になれるのもこういう趣味車のいい処なので今回お会いできるのを楽しみにしてます^^
2010年5月27日 0:46
すみません…
公休希望はすんなりと通ったんですが、肝心のカプちゃんのコレクタータンクとセッティングがまだ出来ていないので参加確定の表明が出来ません…。

もしかしたら表明無しの飛び込みになる可能性もありますので、一応連絡しておきますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年5月27日 7:38
出席として名簿に載せておきます。(行けるかどうか解らない人はとりあえず出席にしないと準備が厳しいので)灰色の字でもしかして来られないかもと備考欄に書いておきます♪

他の皆さんも微妙な場合はまず出席で申し込んでください^^当日参加人数が増えて対応が出来なくなるより、当日急用ややむを得ない事情で人数が減る方がまだ調整が楽なのです^^
2010年5月27日 4:39
BEATのオーナーはラテン系!
わかる気がします。

明るく、楽しい方が多いですよね。

そんなノリノリな気持ちを少し分けてもらいに参ります。
私もラテン系かな??
コメントへの返答
2010年5月27日 7:39
KEN1'S FACTORYさんは元々関西の方なのでラテン系気質ですねw

ノリノリです♪

当日は気をつけてお越しください♪
2010年5月27日 20:33
市内走っててコペンとすれ違っても見向きもされない。。。興味無いのかよww


宴会ケッコー集まりましたね黒ハート
カップは【ドーミーイン】に泊まりますよわーい(嬉しい顔)
予約オケー黒ハート
コメントへの返答
2010年5月28日 2:23
BEATは路上でスライドする時は見知らぬ人でも挨拶する事多いですね^^

多分BEAT(通常の車としてはダメな子・・・問題点多数w)のような特殊な車を愛してる者同士(人間もどっか壊れてる?w)のシンパシーがそうさせるのでしょうww

コペンは現代の車で欠点らしい欠点がなく普通の人が普通に乗れちゃうため多分まだ特殊なモノになってないからでしょうwコペンが販売中止になったら少しずつユーザー間の距離も縮まるのかもしれません。

宴会楽しみですね^^
お腹すいてきたww

プロフィール

「しまっちさんが来てくれたよ(^-^)」
何シテル?   08/14 16:23
この度、縁あってAudi A4アバントを所有することになりましたので、ブログタイトルも変更。 しばらく遠ざかってた「みんカラ」にも少しづつ関わっていこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ レゾネーターデリートパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 16:02:58
みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 11:23:35
PHILIPS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:18:18

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2.0TFSIクワトロスポーツでデイトナグレーPE色のS-Lineパッケージ/マトリック ...
スズキ ハスラー50(TS50) ザクレロ (スズキ ハスラー50(TS50))
Facebookで2ストのオフロード原チャリが欲しいと言ったら友達がくれたシロモノ。 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2011/03初年度登録の中古シャランを我が家に迎え入れる事にしました。8年間9.6万k ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
現行型よりも好きな形です>RA6-9型 その中でも車高が低めのアブソルートFFタイプのV ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation