• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

公式ホームページ更新しましたよ♪

公式ホームページ更新しましたよ♪ 台数が多すぎて参加車輌の写真全部載せたら容量オーバーになっちゃったので参加車種一覧はみんカラのフォトギャラにLinkするようにして誤魔化した^^;

以前にアンケート結果はおおむね好評と書きましたが、後日になって相当厳しい意見もいただきました。148ma深く反省・・・


難しいね、運営・・・
準備にかなりの時間を費やして自分なりに頑張ってはいるんですが・・・自分としては結果が思わしくない場合に批判の矢面に立つ事も覚悟してはいるのです。厳しいご意見いただくと次回こそは参加した皆様に喜ばれる運営をしたい!とモチベーションに繋がる場合もあるのですが徒労感に苛まれる場合も多々あり・・・

全てを放り出して誰か代わりにやってくれ!と思う事もある。のです・・・

愚痴ってスミマセンm(__)m  ←男の更年期障害か!?w

気を取り直して!来年も頑張ってABCCCオフやるぞー!
次回はどこでいつ頃にしましょうかね?
ブログ一覧 | ABCCC | 日記
Posted at 2010/06/21 17:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

イイね!
KUMAMONさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年6月21日 18:55
大変お疲れ様です。拝見させて頂きました。
やはり運営の面は厳しい事もあるかと思います。
そもそもこれだけの人数上手くなせる方が難しいです。

めげずに来年も開催期待しておりますね。
コメントへの返答
2010年6月22日 14:43
意見を言ってもらうのはより良いオフであって欲しいとの期待の表れと思ってやっております^^どうでもいい事に意見言う事はないですものね♪

人数・台数が多い為にはぐれたり聞こえなかったりするのでそろそろツーリングを行程に組み込むのを考え直す時期なのかもしれません。どこかに集まってしゃべってみたいな企画に変更するかなぁ・・・でも台数たくさんでツーリングもABCCCの長所のような気もするし・・・悩む。
2010年6月21日 18:55
お疲れさまです。
これだけのことをほぼ一人でやられているのですから、当然どこかしら無理が掛かるというものです。
100%というのは難しいとは思いますが、集まろうとする思いを立ち上げるのがどれほどの勇気を必要とするか・・・想像するには難しいです。

確かに厳しい意見等も存在するでしょうが、その思いと、こうして集まって楽しめので、私は満点を差し上げたいと思います(^^)/
コメントへの返答
2010年6月22日 14:55
2007から初めて今年で4回目。毎年ご意見をいただき年々改良に改良を加えてきました。おかげ様で一部参加含めて57台もの参加台数になりましたが、台数・人数が増えた為に起こる弊害が改善すべき点になってると感じています。

台数が多い事での移動・駐車場に関する改善意見が多いのです。受け入れしてくれる食事場所の確保も難しいし・・・悩むわぁ^^;

満点サンキューです♪
2010年6月21日 19:14
今時、ゴミをポイ捨てする人とか居ないと思うので、昼飯は弁当持参でとか…

アンケートに書けば良かった(^^;
コメントへの返答
2010年6月22日 15:16
お弁当もいいですよね^^

ただオープンカーの直射日光やAZ-1の室内温室効果で持って行くまでに傷む可能性があるので持参はクーラーBOXなどにしないと恐いですねww

食事をお弁当にするならば業者に頼んで開催場所に届けてもらうシステムを考えています^^
2010年6月21日 22:10
こんばんはw

これだけの大人数のオフを運営出来る事、それだけでもスゴイと思いますよ♪

地元のクラブでも、代表一人に任せてしまう流れがあったので、僕は率先して提案&お手伝いをするように・・・
今後はきっと周りの方々もお手伝いしてくれますよw

すいません部外者なのに、こんな事言って・・・(汗
コメントへの返答
2010年6月22日 15:04
どうもです^^

台数が多いと大変ですね>ツーリング企画

募集時の説明書きでツーリングルートの事前確認をお願いしてますが多分数台の人しか事前確認せずに当日になって前の人に付いて行こうと考えてるようですww他の車や信号機など交通条件は常に流動的なのではぐれる事も多いので各自がルートの確認しておいてくれたらもう少しスムーズかな・・・と思います。

皆さん当日のお手伝いは進んで手伝ってくれますので助かってます。

今度是非新潟と北海道の中間地点でツーリングしましょうww
2010年6月22日 4:10
グループスレで集めてオフの主催を初体験!
駐車場の設定ミスや場所変更など集まるだけでも、大変でした。これにツーリングが加わると猫はパニックになるかも!仲間と分担出来るといいのでしょうがね!
次回もよろしくね。
コメントへの返答
2010年6月22日 15:10
主催お疲れ様でした^^
娘の運動会じゃなければお伺いしたかったのですけど・・・行けなくてスミマセンww

集合場所は熟考せねばならない事を勉強しました。集まる時間帯の混み様を確認すべきでした。僕が下見に行った時間帯はもっと空いてたのです^^;

色々見つめなおして来年もっといいオフにしたいです♪来年もお会いできる事楽しみにしてます^^


2010年6月22日 5:44
公式ホームページ見ました!
M.T.B.と比較しても運営には遜色なかった(むしろアットホームさはM.T.B.以上!)と思います。

是非、来年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2010年6月22日 15:13
基本的にはゆるゆるのイケイケドンドン体質なので気心の知れたいぶりばでぃ!だけの時はダラダラですwww ←ダラダラ≒アットホームと解釈してますが^^;

来年もABCCCやりますよ^^どこでいつ頃がいいでしょうかねぇ?
2010年6月22日 6:47
心中お察しいたします。

イベントを企画する立場にとって、辛辣な意見は心が痛みますね。
中には心ない意見を書く方もいらっしゃることでしょう。

私ごとですが、アンケートへの向き合い方を書きます。

①自分に都合が良い意見を体に取り入れます。
②厳しい意見であっても、改善方法が書いてある場合は運営上取りれます。
③明らかに批判的な意見は、相手を特定しあらゆる手段をこうじて味方に付けます。
④人を馬鹿にしたような意見は、残念ながら諦め、その方の人格の成長を待ちます。

私も仕事柄、常にイベントを企画しアンケートで様々な意見と向き合っています。
その結果に一喜一憂するものです。

本当に148ma@ta9は良くやっていらっしゃると思います。
その人柄、企画、運営は素晴らしいです。

BEATを離れてもABCCに行きたくなるのは、そんなあなたにお会いしたいからです。
④に該当するような意見もあるかと思いますが、ぜひ、元気を出して下さい。

「自分を持ち上げるのは自分しかない!」

子供たちによく使う言葉を贈ります。
コメントへの返答
2010年6月22日 15:49
念のためですが【言いがかりや嫌がらせ】のようなご意見は今まで頂いてはいません。建設的な『次回はこのようにしたらいかがでしょう?』というご意見ばかりですよ^^

今回は自分の配慮の無さからある事についてご批判をいただいたのですが、おっしゃる事がごもっともなので凹んだのです。まだまだですゎ・・・わたくし・・・

『自分を持ち上げるのは自分しかいない!!』いい言葉ですね、元気付けられました^^ありがとうございます♪

いつも忙しそうに活動されてるKEN1さん、お暇な時にでも今度ソチラに遊びに行って一緒に飲みたいのですが、いつ頃がご都合よろしいでしょうか?マジで行きますのでヨロシク^^

2010年6月22日 7:31
大変お疲れ様でした、hydepapaです。
そうですね、色々意見する方は居ると思いますが、幹事やってみると本当の大変さが分かるでしょうね(ToT)/ 会社の行事とかも同じですよね。
幹事やっていない人に限って、とんでもない意見をノタマウ輩。
「じゃあ、幹事持ち回りにしましょうか?」と言えば、挙手しないでしょう、そういう方は・・・。

アレだけの台数が集まれば、周りにも気を使うでしょうし、大変さは当日も伺えましたよ(*^_^*)
私は満点だと思いますよ!いえ200点です。
これからも参加していきたいと、思う位の楽しさでした。
微力ながら、色々と皆さんと協力しながらオフ続けて行けたらと思ってます。
148ma@ta9様には頭があがりませんよ。
出来る事は皆で分担するとか色々方法はあるので、協力し合いましょう~
また次回!!参加するぞ~。
コメントへの返答
2010年6月22日 15:49
200点ありがとうございます^^w

皆様に支えられて北海道ABCCCオフを運営しております。当日も皆様積極的にお手伝い頂きましたので感謝しております。^^

ツーリング企画と食事場所・集合場所の選定が年々難しくなってますね・・・その下見などの協力者がいると嬉しいかな^^自分の住む場所から道内の開催予定地各所を見回るのは難しいので^^;来年は皆様に協力してもらって開催場所・時期・食事場所など煮詰めていきたいと思います♪
2010年6月22日 13:15
お疲れ様でした。
これだけ大きくなると幹事一人では大変ですよね。
台数も多いので、ツーリングも難しくなってるので
どっかに13時頃集合して15時頃解散にして
昼食や往復路のツーリングは、各クラブやグループ
などでやってもらうとか・・・
フラミみたいにホテル貸切にするとか・・・
いずれにせよ何か考えなくてはいけませんね。

同じく、AZ-1もBEATも手放してしまいましたが
148maさんに会いたくて参加させてもらってますが。。。
コメントへの返答
2010年6月22日 15:48
お疲れ様でした^^
規模が2007当初の台数から見ると20台多くなってますね^^;

フラミ形式やユノミ形式にしていく事になるかもしれませんね・・・ツーリング続けたいんだけどなぁ・・・

yamaさんには俺も会いたい。あ、変な意味は無いですwww

プロフィール

「しまっちさんが来てくれたよ(^-^)」
何シテル?   08/14 16:23
この度、縁あってAudi A4アバントを所有することになりましたので、ブログタイトルも変更。 しばらく遠ざかってた「みんカラ」にも少しづつ関わっていこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンオフ レゾネーターデリートパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 16:02:58
みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 11:23:35
PHILIPS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:18:18

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2.0TFSIクワトロスポーツでデイトナグレーPE色のS-Lineパッケージ/マトリック ...
スズキ ハスラー50(TS50) ザクレロ (スズキ ハスラー50(TS50))
Facebookで2ストのオフロード原チャリが欲しいと言ったら友達がくれたシロモノ。 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2011/03初年度登録の中古シャランを我が家に迎え入れる事にしました。8年間9.6万k ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
現行型よりも好きな形です>RA6-9型 その中でも車高が低めのアブソルートFFタイプのV ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation