• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

148ma@ta9のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

永眠

永眠色々悩みましたがこのまま眠らせる事にしようと思います。

お世話になった方々ありがとうございました・・・

お仕事頑張って趣味車を買い放題になれるよう頑張ります♪

当家では通勤に車を使うわけでもなく、BEATの存在は車庫の肥やしでたまに親父が家族を置き去りにして出かけるだけの何も生み出さない車ではありました。私のストレス発散の為だけに存在している状態でしたので、妻の考え方【趣味車は家計を圧迫するだけで生活向上に貢献しない】・・・その通りでございますのでグウの音も出ない私。完敗です・・・

この敗戦を糧にいつかスペースノイドの自治を確立するその日まで奮闘してまいります!

まずは年末ジャンボに賭けてみます♪
Posted at 2012/12/17 17:29:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年10月11日 イイね!

新型

この記事は、ホンダ・ビート後継、2014年に復活について書いています。

以下、記事抜粋


 自動車ファンが小型2シータースポーツ“ホンダ・ビート”の復活を求めるなか、ホンダは9月21日に行った記者会見で、さまざまな新型車の投入計画とともに、2014年に軽自動車のオープンスポーツカーを復活させることを明言した。そのモデルこそ、ビートの後継車とみることができる。

 ホンダは2011年の東京モーターショーに、「EV-STER」なる小型電気自動車を発表した。そのときは、ビート後継車がEVとして復活する可能性が示されたが、直近の会見で“軽自動車”として登場することが明かされた。もちろん軽自動車のEVというのもありえるが、クルマの魅力を多くのユーザーに知ってもらいたいという文脈のなかで誕生する自動車であることを踏まえると、まずはEVよりも手頃な価格で買えるガソリン車として登場する可能性が高いだろう。

 一方、新型軽オープンのデザインは、EV-STERの雰囲気が受け継がれる可能性が高い。というのもEV-STERのボディサイズは全長3570mm×全幅1500mm×全高1100mmと、軽自動車枠に限りなく近いサイズを想定してつくられたコンセプトカーだからだ。

 いま改めてEV-STERの映像を見てみると、ボディをミニマムなサイズとし、タイヤを4隅に追いやったスタイリングなどは、かつてのビートにも通じるところ。2014年の登場が待ち遠しい。






モーターショウ展示のフロントビュー



サイドビューもイカス♪




リアビューもイケル!




ちょっとワクワクする動画^^


さぁ、新型BEAT2014に発売!

現BEATオーナーの皆様、どうですか?

当家の財務省の許認可取得は厳しそうです・・・

新型とか騒ぐ前に壊したBEATの修理はまだか!?というツッコミが聞こえてきましたが、その修理の許可もドナー中古車の購入許可もいっさい出ていませんから!! 残念!!

Posted at 2012/10/11 14:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年10月09日 イイね!

人生の岐路

人生の岐路2012.10.07 18:15頃
Honda秋祭り&Enjoy Honda TAKASU 2012+富良野ツーリングで参加者の皆さんと別れ一人R38を南下していました。「疲れているなぁ」と感じながら南富良野道の駅の手前にある樹海峠を走行。峠を降りたら南富良野道の駅で一休みしようと考えていました。前走車との車間距離は取ってユックリとした速度で運転していました。少しボンヤリとしていたようで道路に出てきた鹿に気づくのが遅れました「しまった!」と思いハンドルを切ったら助手席側を左ガードレールに接触、反動で中央分離帯にも運転席側をヒットさせてしまいました・・・

反省点

①疲れていた
②疲れていたのを気付いているのにもう少しだけ走ろうと我慢した
③屋根を閉じていた(風を感じていたら目や意識は冴えていたはず)

とりあえず他車への迷惑はかからず、自分の体も肉バッグにより無事ですが天塩にかけて育てたBEATは悲惨な状態に・・・




運転席側はこんな感じでダメージ受けてます・・・
足回りもヒットしてますね・・・

以前ケツの圧力で潰した運転席側のドアハンドルの凹み、スゴイ気になっていたんですが急に目立たなくなりました^^




助手席側はこんな感じ・・・
流石に最初に当たってるのでダメージ深いようです・・・


修理するには・・・

フロントバンパー・ヘッドライトユニット左右・左右フェンダー・左右ドア・左右ドアミラー・左右サイドウィンカー・左右エアスクープを交換

左右リアフェンダーを板金/パテ盛修理

全塗装

タイヤ・ホイール総取替え

ショック・サス・アーム類全交換

今回の事故には関係ありませんがかねてより課題だった幌の雨漏り→幌交換とエンジンのオイル食い(3000km/㍑消費)→エンジンOHもしくはリビルトエンジン交換の修理費を含めると・・・

程度のいい中古BEAT買えそうですね・・・

私が選択できるであろう(もちろん家族の同意が必要)選択肢は

①修理する
②中古BEATを探して買う。使える部品などは移植
③新型BEATに期待して待つ
④コペンの中古車を買う
⑤ロードスター・S2000など普通車のオープンスポーツ(新車/中古車)を探す
⑥オープンスポーツカーからの引退・・・

いつかは訪れる予定の人生の岐路、予想よりも早く我が身に訪れました・・・

フォトギャラアップしました♪
自分の運転/体力に過信してるとこうなります。よく見て自戒してください♪

お帰りBEAT 運転席編

お帰りBEAT 助手席編
Posted at 2012/10/09 18:23:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年10月09日 イイね!

第15回Honda秋祭り&Enjoy Honda TAKASU 2012+富良野ツーリング

第15回Honda秋祭り&Enjoy Honda TAKASU 2012+富良野ツーリングフォトギャラリーアップしました^^

2012.10.06 前夜祭

2012.10.07 Honda秋祭り+Enjoy Honda TAKASU 2012

2012.10.07 Honda秋祭り+ENjoy Honda TAKASU 2012 ②

2012.10.07 Honda秋祭り+Enjoy Honda TAKASU 2012 ③

2012.10.07 鷹栖プルービンググラウンド内

2012.10.07 後の祭り

前日の前夜祭~解散のハイランドふらのでの温泉入浴(ズボン破れちゃった事件を除くw)までとても楽しく美味しく素晴らしく素敵な週末を過ごさせていただきました^^

参加されたビートいぶりばでぃ!の皆様(特に前夜祭でお世話になったのんちさん一家と一緒の寝室でご迷惑おかけしたマツケンさんとゆうきのぱぱさん)と鷹栖プルービンググラウンドをはじめとしたHONDA関係者の皆様、旭川のセブンイレブンにお見送りに来てくれたCupstarのイオラ(シゲ)さん&ぉちャむさんご一家&MR-ACE(ロッソB)さん、ハイランドふらので待っててくださったCCHのmocoperenaさんKOBU96さん、焼肉ホルモン太郎/支那虎さんなど飲食店の方々には感謝の気持ちでいっぱいです^^


さて、フォトギャラを見てお気づきになった方もいますでしょうが当方の青炎BEATはロングバケーション期間に入ります^^

充電期間に更なるVersionアップを図るべく邁進したいと考えています。^^

が、努力の甲斐なくこのままフェードアウトしてしまう可能性もあります。^^;

みんカラのWeb上で出来た絆、友情と実際にお会いして一緒にオフ会を開くようになった出会いにただただ深く感謝しております^^ 皆様誠に有難うございました♪
Posted at 2012/10/09 18:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年09月29日 イイね!

第15回Honda秋祭り&Enjoy Honda TAKASU 2012 ツーリング行程決定!

第15回Honda秋祭り&Enjoy Honda TAKASU 2012 ツーリング行程決定!鷹栖第15回Honda秋祭&Enjoy Honda TAKASU2012ツーリング

10/7(日)雨天決行

高速道路(道央道)で向かいます。

06:00 岩見沢SA集合
06:20 岩見沢SA出発!
07:00 砂川SA到着
07:20 砂川SA出発!
08:00- 旭川北IC から左折500mほど南にある【7-11】駐車場Yahoo!ロコの地図↓
http://yahoo.jp/ZxlNMw

08:30 鷹栖プルービンググラウンドに向け出発
09:00 収穫祭開始
09:30 バスツアー(11:00-11:45)予約申し込み
10:00-10:20 ASIMOスーパーライブ見学
20分ほどブラリ探索
11:00-11:45 テストコース見学バスツアー
11:45-12:15 トライアルバイクショー見学

12:30 解散①&富良野市内までツーリングへ行く(※)ランチ時間が遅くなるのでお腹が減る人は事前に鷹栖プルービンググラウンドでフレンチドッグ(砂糖)を食べよう!

14:00 食事前解散②&食事

富良野マルシェにパーキング。富良野支那虎に徒歩移動。富良野支那虎でラーメンを食した後富良野マルシェにてお土産購入やソフトクリーム等堪能タイムちなみに富良野支那虎の食べログはコチラ↓
http://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1007692/
※魚貝だし+豚骨スープが特徴の支那そばとこげ塩が人気。ラーメンは好みが様々なので参考にはなりませんが私はココ大好きです^^

15:30 温泉前解散③&温泉組移動

ハイランドふらの温泉入浴
17:00 最終解散④

昨夜LINEに集まれた方々で詳細煮詰めました^^ご異論等ございましたら148ma+マツケン+のんち迄ブーイングお願いします^^

早朝~夕方までいぶりばでぃ!ツーリングとしてはかなりのロングタイムですねぇ^^;帰りは睡魔との闘いになります。各自自分の体調に照らし合わせて解散時間をチョイスして無理の無いようお願いします♪


参加ご希望の方はビート乗りの掲示板に参加表明お願いします♪
http://6724.teacup.com/bluesboy/bbs
Posted at 2012/09/29 11:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「しまっちさんが来てくれたよ(^-^)」
何シテル?   08/14 16:23
この度、縁あってAudi A4アバントを所有することになりましたので、ブログタイトルも変更。 しばらく遠ざかってた「みんカラ」にも少しづつ関わっていこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ レゾネーターデリートパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 16:02:58
みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 11:23:35
PHILIPS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:18:18

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2.0TFSIクワトロスポーツでデイトナグレーPE色のS-Lineパッケージ/マトリック ...
スズキ ハスラー50(TS50) ザクレロ (スズキ ハスラー50(TS50))
Facebookで2ストのオフロード原チャリが欲しいと言ったら友達がくれたシロモノ。 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2011/03初年度登録の中古シャランを我が家に迎え入れる事にしました。8年間9.6万k ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
現行型よりも好きな形です>RA6-9型 その中でも車高が低めのアブソルートFFタイプのV ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation