• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

148ma@ta9のブログ一覧

2008年05月22日 イイね!

リアディフューザー その2

リアディフューザー その2違う角度から撮影してみましたー。

ウーン、携帯のカメラだと黒がノッペリして形が
わかり辛いな^^;

見たい人は今度のオフで^^

Posted at 2008/05/22 11:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月21日 イイね!

リアディフューザー

リアディフューザーかなり修理工場の担当者とも悩みましたが・・・
一応・・・完成!?

ノーマル(工業製品としての完成品)をイジル難しさを痛感・・・

足回りはN2工房さん謹製のステンレスの
コントロールアーム&ピロアームで武装しましたが

ノーマルの長さとあわせただけなのでまだ調整していません。

近日中にアライメント調整をします。
とりあえずしばらくはこのスタイルで行きます。

Posted at 2008/05/21 17:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月19日 イイね!

フェンダー

フェンダー148maのビートのリアタイヤ。
今まで履いてたPOTENZA GⅢの 195/45R15 では
なんの問題もなかったのですが・・・この間、履かせた
195/50R15のPOTENZA RE-11では・・・

少々太くなってる事もあるのですがRE-11の構造上の特性で
内側の方が丸まってる(出っぱってる)為にIN側のショック
に干渉するために5mmのスペーサーをかまして
とりあえず装着していましたw

そのために少々外側にはみ出していたのですが(←違法w)

道路の段差のあるところを100km/h(これも違法w)位で通過すると
フェンダーの内側にHITしてタイヤが
中国の切削麺のように削られるのですwww

なので3mmのスペーサーに換装してフェンダーの爪折作業
をしてもらう事にしました。

写真はフェンダーの爪折作業中のとこ

この後にリアコントロールアームとピロアームもステンレスの調整可能
なものに換装します。

ついでにリアディフューザーもつけちゃうよーん!
画像はまた後で^^



Posted at 2008/05/19 11:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月06日 イイね!

とーブーブー

とーブーブーウチの娘(もうすぐ三歳)はビートに乗るのを喜びます。初登場の嫁もついで!?に撮影しました…
o(^∇^o)(o^∇^)o
Posted at 2008/05/06 12:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月05日 イイね!

中止

中止5月11日の花見オフは最小催行人数が集まらなかったため中止します。昨夜、札幌からの帰り道様子見ましたら満開でキレイでした。11日は葉桜の状態だろうと思われますので「ま、いっか!?」
また企画しましたらお知らせいたします。
(≧▼≦)
Posted at 2008/05/05 16:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABCCC | 日記

プロフィール

「しまっちさんが来てくれたよ(^-^)」
何シテル?   08/14 16:23
この度、縁あってAudi A4アバントを所有することになりましたので、ブログタイトルも変更。 しばらく遠ざかってた「みんカラ」にも少しづつ関わっていこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 5 678910
11121314151617
18 1920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフ レゾネーターデリートパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 16:02:58
みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 11:23:35
PHILIPS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:18:18

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2.0TFSIクワトロスポーツでデイトナグレーPE色のS-Lineパッケージ/マトリック ...
スズキ ハスラー50(TS50) ザクレロ (スズキ ハスラー50(TS50))
Facebookで2ストのオフロード原チャリが欲しいと言ったら友達がくれたシロモノ。 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2011/03初年度登録の中古シャランを我が家に迎え入れる事にしました。8年間9.6万k ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
現行型よりも好きな形です>RA6-9型 その中でも車高が低めのアブソルートFFタイプのV ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation