• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

148ma@ta9のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

『ツー』と言えば?

『ツー』と言えば?





答えは

『フー!』

足が痛いので病院へ行ったら診断は『痛風(つうふう)』でした・・・orz

節制します・・・
Posted at 2011/05/25 16:45:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

2011北海道ABCCCオフ 途中経過05/18

2011北海道ABCCCオフ 途中経過05/18←画像提供-NAO-さん

さて、BEATの生誕20周年記念オフが終った後は今年のABCCCオフが待ち構えてますw
頑張ろう!俺!

で、先日の2011/05/15迄の期限だった前泊/宴会は希望者いなかったので今年はキャンセルしました!天空露天風呂に行きたかった・・・今度家族と行こうっと♪

スケジュールは下記のように変更しました。詳しくは北海道ABCCCオフ公式ページでご確認ください。

6月26日 09:00~ 集合 ハイランドふらの 下側の駐車場
      ~10:00 オフ会開始   詰めて駐車お願いします。
     10:05 幹事・代表挨拶・参加者点呼・自己(愛車)紹介      
          参加者記念写真撮影   全体記念写真撮影
           マッタリタイム    
      11:30 食事 バーベキューハウス  
           マッタリタイム   アンケートにご協力お願いします。
      12:30 チャリティオークション   各自商品をお持ちください。
      13:30 解散      

オプション 13:40 希望者でクラシックカーミーティングイン富良野見学→ 新富良野プリンスホテル

参加車状況

AZ-1     1
BEAT     7
Cappuccino 7
COPEN    2
     計 17台

昼食 20名

例年通りユックリとした参加申込状況ですな^^;参加表明はお早めに♪
Posted at 2011/05/18 16:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABCCC | 日記
2011年05月17日 イイね!

超長文Ver. BEAT20thアニバーサリーオフin北海道

超長文Ver. BEAT20thアニバーサリーオフin北海道※長いので読まない方がいいですw ※

1991.05.15はBEATの発売日。
今年は発売20周年の節目の年です^^
1台目の黄色いBEATに乗ってた頃から参加するのが夢でようやく家族や会社の了解もいただき参加する予定だったBEATの全国ミーティングM・T・B!(ミート・ザ・ビートの略称)が甚大な被害をもたらした東日本大震災の影響で中止になってしまったので地元でBEATの誕生日記念ツーリングを開催しました。

2011.05.14

集合時間の15:00に音更町柳月スイートピアガーデンにいたのは私のBEATだけw いぶりばでぃ!らしいよくある状況ですw レース仕様の青いBEAT乗りのキモ兄さんが普段乗りにしているこれまたレース仕様のアルトワークスで快音を響かせながら登場w ちょっと遅れてスーさんも久々に白BEATに乗って登場しました。3人で喋っていると青いS15シルビアに乗ったお兄さんがやってきました。何か御用かな?と思ったらイオラさんのご友人でActiveBirdsというクラブの代表で1度S14シルビアで北海道ABCCCオフ覗きに来て頂いていた方でした^^ 15:00集合というので時間合わせてご挨拶に見えられたのに集合悪くてスイマセン^^;

15:20頃には札幌から参加の前泊組(マツケン@駅長・kepon夫妻・のんちサン・エコタイプさん)が到着^^チェックインや宴会の時間まで「何する?」「どこ行く?」と何度か進行しようとするも雑談パワーの圧力に負けて決まりませんw いつものようにダラダラしてると小学生位の男の子が「すいません、車見せてください」と礼儀正しいご挨拶^^ 皆「こんなんで良かったら見てってね」と快く了承。しばらく色々なBEATを眺めた男の子に「乗せてあげるよ♪どの車がいい?」と聞くと男の子は「青いの♪」と嬉しいお言葉^^助手席に乗せて柳月の駐車場をゆっくり1周回って助手席に乗った状態で男の子のお母さんに写真撮影してもらいました^^ 未来のBEATフリーク育成に一役買いました^^

柳月は観光客が集まるスポットですのでBEATが何台もあると色々な人が寄ってきます^^熱心に「どういう集まりなのか?」「この車は何なのか?」とか質問攻めになる事も多いです。なのでギャラリー慣れ?してるんですがこの日は異様に熱心なギャラリーの方がいるなあと思ったら、札幌方面からお仕事の関係でBEATで出張に来られてたまたま柳月に寄った方だと判明^^ TETSUさんという黄色いBEATにお乗りの方で仕事片付いたら夜は空いてると言うので「一緒にBEATの誕生日を祝いましょう!」と宴会にお誘いしました^^ お仕事に向かわれたTETSUさんを見送った後も「何する?」「どこ行く?」状態w 結局ホテルに早めにチェックインして温泉に浸かる事にw これまた いぶりばでぃ!らしい展開ですねw

ホテルで温泉に浸かって、TETSUさんと4717さんと待ち合わせて帯広駅からJRに乗って西帯広へ向かいました。特急以外のJRに乗ったのは十数年ぶりなので面白かったです。ワンマンバスみたいになってるんですね>各駅停車のJR。無人駅が多いかららしいですがビックリしました^^

西帯広にはジンギスカン&ホルモンの名店『有楽町』があります。予約してあったのでスンナリ入れましたがお店は激混みでした。ジンギスカンもホルモンも非常に美味!でビールを飲みながら皆でガツガツ食べましたw やっぱり『有楽町』美味し!で散々飲んで食ってお会計するとワリカンで一人2,500円以下の凄まじきコストパフォーマンス!美味くて安くて腹いっぱい!になって西帯広駅からJRで帯広駅に戻ります。

西帯広駅に行くとマツケンさんの鉄友(テツトモ)※鉄道友達の事で「何でだろう?」のテツ&トモとは関係ない※がわざわざお見送りに来てくれました。いいお友達関係ですね^^

帯広駅に着くと警察官4人と酔っ払ったオジサンが揉めてましたw 若い警官が一人アオスジ立てて酔っ払いのオッサンに詰め寄って他の警官に止められてましたw まだまだ青いな>若い警官w

キモ兄さんがマスターとして切り盛りしているBARにお邪魔して二次会^^
おっ洒落ーなお店でテキパキと働くキモ兄さん。普段のオフで会う時とは違う一面を見させていただきました^^ 皆でカクテルをたしなみ、雰囲気を楽しんでいい気分になりました^^ 素敵なBARなので帯広行った際にまたお邪魔しますね>キモ兄さん^^

で皆で宿に帰って前夜祭は終了!


2011.05.15

朝09:00迄に柳月スイートピアガーデンに再度集合^^前夜祭は都合が悪く出られなかった方々(ゆうきのパパさん・Ryo_kurobeatさん・Hydepapaさん)と待ち合わせ。前夜祭組は08:15にホテルロビー集合予定だったのでロビーへ向かうエレベーターの中でゆうきのパパさんからメール着信。「もう着きました。行列に並んでます。」※行列とは柳月スイートピアガーデン限定の銘菓『三方六』のハジッコ販売を買う為の行列※ 待たせているので急いで我々も柳月に向かいました^^

柳月に着くとそれはスゴイ行列が^^; 60番目くらいにようやく並びましたがお目当てのショコラのハシッコは売り切れてノーマルVer.を購入しました^^

お見送りのスーさん家族はライフに乗って登場^^ Hydepapaさんは助手席に元BEATオーナーの同僚を乗せて参加^^ 皆で自己紹介をしてしばし雑談しました^^ それぞれの車を眺めてココのパーツがなんちゃら、ココの仕上げがどーちゃら こういう時間が一番好きですね>ツーリング・ミーティング

出発時間になって颯爽と出発!
11台のBEATが編隊組んで走ります。田舎道なので信号も無く隊列も乱れる事なくスムーズに走行^^ しかし少し肌寒い・・・暖房を上げようとツマミを回したら『バキッ!』・・・ ツマミ割れましたorz

最初の目的地しんむら牧場へ着いて、マツケンさんに工具(ペンチ)を借りて暖房にしようと思い「暖房ツマミ割れたのでペンチ持ってない?」と聞くと「暖房(エアコン)ツマミなら予備持ってるよ」だって^^ 譲っていただきました^^ 持つべきものは準備の良い友達ですねぇ^^

しんむら牧場さんはミルクジャムで有名です^^ 上質な牛乳製品をお出しするカフェも出店されてます♪そこで日曜日の朝のティータイム^^ 優雅ですね^^ ティーポッドに入ってくるので紅茶3杯でお腹タッポタポにww 4717さんが急なお仕事でここで離脱(T0T)~/ 前回の2011初オフは吹雪で来れず今回は途中離脱・・・ご愁傷様です^^;

紅茶で暖まったのでどう見ても雲の中になってるナイタイ高原牧場展望台へ向かいますw しんむら牧場さんからは目と鼻の先^^ 高原牧場敷地内のワインディングロードはBEATの大好物なので皆思い思いに楽しみます^^ 案の定展望台駐車場は雲の中^^; 先頭の私は駐車場の位置判ってるのでスッと曲がれましたが、後続の他所の地方の方々は看板見落としてしまうくらい視界が悪かったです^^; 写真参照w スゴク寒いのでちょっと早めですが食事場所の『ぴあ21しほろ』士幌の道の駅へ向かいました。下りのワインディングも楽しかったです^^

士幌道の駅では名物剣先ステーキやフレッシュバーガー等などを各々食べて(お味は普通ですが見た目インパクトはデカイですw)駐車場でマッタリ^^

6-7台くらいのコペンのツーリングを見かけたので皆で手を振ったら手を振り返していただけました^^ マイミクのコペンオーナー『†7I∽Darknight†』さんもいたそうです^^ 今年の北海道ABCCCオフには皆様お誘い合わせの上ご参加いただきお会いできるのを楽しみにしてます♪

銀色のランサーにアニメキャラのステッカーを貼った方がいましていぶりばでぃ!メンバーと少しお話してたようですが、その方もみんカラされてるらしく「ありさ」さんとおっしゃる方でどこからか辿ってこられてBlogにコメントいただきました^^

そうこうだべってる内に道の駅で解散^^ 楽しかったですねぇ^^

オマケ

鉄道部の課外活動についていきました^^ 旧士幌線の士幌駅舎に見学に行ってきました^^ 道の駅→鉄の駅w 古い貨物車やポイント切替を見学しながら 鉄道部(マツケンさん・keponさん・ゆうきのパパさん・Ryo_kurobeatさん)の方々が楽しそうに鉄道知識を語らうのをのんちサンとkepon妻と私で不思議そうに眺めてましたw 皆で音更帯広ICから高速に乗り、私は帯広JCTで帯広広尾道経由で離脱。他の皆と別れました。一人になると急に寂しくなる『祭の後』の余韻に浸りながら広尾まで帰りました。^^

参加された皆様・このBlogを最後まで読んじゃった皆様 お疲れ様でした^^

私も書いてて疲れました^^;

今回お会いした方々 お会いした順

キモ兄さん
スーさん
ActiveBirdsの代表さん
マツケン@駅長さん
のんちサン
エコタイプさん
keponさん
kepon妻さん
見知らぬ小学生
見知らぬ小学生の母
TETSUさん
4717さん
マツケン@駅長の鉄友さん
ゆうきのパパさん
Hydepapaさん
Hydepapaさんの同僚でHydepapaさんBEATの前オーナーさん
Ryo_kurobeatさん
スーさん息子
スーさん娘
ありさサン
†7I∽Darknight†さん他コペンオーナーの方々(厳密には会ったと言えるのか?)

Posted at 2011/05/17 14:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年05月15日 イイね!

BEAT20thアニバーサリーオフin北海道 終了

BEAT20thアニバーサリーオフin北海道 終了1991/05/15

故)本田宗一郎が最後に見届けた車BEATの発売日である。

あれから20年、いまだに僕等はこの小さなオープンカーに魅了され続けている・・・

BEAT生誕20周年おめでとう^^

美味しかった前夜祭・寒かった暖房ツマミ破損・初めて会うビート乗りの方をナンパ・急遽鉄道部課外活動開催などなど色々ありましたが楽しい2日間でした。参加された方お疲れ様&ありがとうございました^^

↓フォトギャラへ

BEAT20thアニバーサリーオフin北海道 その①

BEAT20thアニバーサリーオフin北海道 その②

BEAT20thアニバーサリーオフin北海道 その③
Posted at 2011/05/15 22:01:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年05月12日 イイね!

2011/05/15

2011/05/15は2011北海道ABCCCオフの前泊/宴会のお申込期日です。

ご検討されてる方お早めに^^

自分の中で最小6名~と考えてますので6名集まらない場合は今年は前泊/宴会は取り止めとして6/26のハイランドふらの駐車場でのミーティングのみにします。

写真は大雪の山々に囲まれて入る天空露天風呂


十勝岳温泉 カミホロ荘


↓関連URL参照
Posted at 2011/05/12 17:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABCCC | 日記

プロフィール

「しまっちさんが来てくれたよ(^-^)」
何シテル?   08/14 16:23
この度、縁あってAudi A4アバントを所有することになりましたので、ブログタイトルも変更。 しばらく遠ざかってた「みんカラ」にも少しづつ関わっていこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
89 1011 121314
1516 17 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ワンオフ レゾネーターデリートパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 16:02:58
みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 11:23:35
PHILIPS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:18:18

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2.0TFSIクワトロスポーツでデイトナグレーPE色のS-Lineパッケージ/マトリック ...
スズキ ハスラー50(TS50) ザクレロ (スズキ ハスラー50(TS50))
Facebookで2ストのオフロード原チャリが欲しいと言ったら友達がくれたシロモノ。 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2011/03初年度登録の中古シャランを我が家に迎え入れる事にしました。8年間9.6万k ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
現行型よりも好きな形です>RA6-9型 その中でも車高が低めのアブソルートFFタイプのV ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation