観光シーズンの訪れとともに、道ばたに捨てられるゴミが増えた。
昨日は、タイヤほどもある大きなゴミ袋がポイッと捨ててあったので、さすがに驚いた。
アレってどうやって持って来たんだろう????
「それはゆゆしき問題ですね。なぜなら、以前にも触れたとおり、ゴミが放置されている周辺では急激に犯罪が増えることがわかっているためです」
こう言うのは、社会心理学者のT君だ。
「ある家の郵便受け近くの壁に落書きがあったり、ゴミが捨てられていた場合、その郵便受けから郵便物が盗まれる割合は、なんと二五%に達することがわかったんです。
しかも、郵便受けの周囲を綺麗にしたところ、窃盗行為は瞬く間になくなりました。
たかがゴミ捨てくらいで目くじらたてるなよ、と言うかも知れませんが、ごみ捨ては大きな悪を呼び寄せるんですよ」
「とくに山梨は深刻なゴミ事情を抱えていますから、それらのゴミを処理する自治体も頭が痛いでしょうね」と、ジャーナリストのG君も言う。
「ゴミは再利用やリサイクル、焼却できるものを除いた後、最終処分場へ送られます。
そのゴミは県内で処理するのが原則ですが、山梨県にはその最終処分場がきわめて少ないんです。
その厳しい現状を受け、山梨県では北杜市に廃棄物最終処分場を開設しましたが、汚水漏れを起こして予定よりも早く閉鎖したという苦しい状況です。
ちなみに、山梨県ほど緊迫していないものの、徳島県、佐賀県、鳥取県なども残余容量の少ない県となっているそうです」
ゴミの問題がどこでもたいへんなのはわかるけど、ポイ捨てはねぇ……。
そういえば、丹波哲郎っていう俳優さんがいきなり死後の世界のことを語り始めたことがあったんだけど、そのとき「ゴミをポイ捨てする人は、人殺しをしたのと同じくらい思い罪を背負って地獄に落ちる」って言ってた。
あの世を見てきたわけではないので、この人の言うことにどこまで信頼がおけるのか知らないけど、最近はそれが事実であることを願ってしまう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/08/13 16:27:51