• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akatestdriverのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

覆面パトカーだと思ったら覆面もどきだった。色々な趣味の人がいるもんだ

覆面パトカーだと思ったら覆面もどきだった。色々な趣味の人がいるもんだ




高速を走っていたら、挙動不審のクルマがいた。

あまり高級な車種ではない4ドアセダンで、男性の二人乗車。しかも、ルームミラーが2つ付いていた。

黒っぽいクルマだったけど、先日のことがあるので確認したら、どう贔屓目に見てもおまわりさんではない二人連れが乗っていた。

念のため、その車の後にしばらくついていたら、思いきり抜いていったクルマが何台もいた。

でも、追いかける様子はなかったし、よくみたら他県ナンバーだった。

どうやら、自分のクルマを覆面パトカーに似せるのが好きな人のようだった。



しかし、世の中にはいろいろな趣味・嗜好の人がいるもんだと思った。

そんな人のことを、社会心理学者のT君が分析してくれた。



「私たちは子供の頃から、人は見かけで判断してはいけないと教えられて育ってきました。でも、人というのは見た目で判断するもんです。

たとえば、年下でもお医者さんに対しては敬語を使うことが多いですよね。これは、、「白衣を着ている人→偉い、専門家だから従わなければならない」という印象を抱くからです。

いかに制服の与える心理的影響が大きいかは、、「白衣高血圧」という症状があることからもわかります。

これは、通常の生活では正常な血圧を保っているものの、病院に行くと血圧が上がったり、白衣を着た人を見ただけで血圧が上がる症状のことです。

以前にも触れた通り、警備員が警察官に似た制服を着て、パトカーや覆面パトカーに似たクルマ車に乗っているのも、警察の権威を借りて周囲を威圧するためです。

仕事ではなく趣味でそのようなクルマに乗っているということは、おそらく日常的に不満を抱えていて、「権威が欲しい」「周囲から一目置かれたい」と考えているのではないでしょうか。



白衣高血圧って言葉ははじめて聞いたけど、たしかのその覆面もどきを見たときはドキッとしたよ。

心臓麻痺を起こしたらどうしてくれるんだよなぁ。


Posted at 2017/08/27 18:08:31 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

最近話題の逆走車に遭遇して超びっくりした話

最近話題の逆走車に遭遇して超びっくりした話





それは深夜のことであった。

県内の某インターチェンジから高速に乗ろうとしたら、来るはずのない対抗車がきて心臓が飛び出すかと思った。

家に戻ってドライブレコーダーをたしかめてみたら、運転者はおじいちゃんだった。

最近はやっている逆走車だが、まさか自分が遭遇するとは思ってもみなかったぜ。

報道されているのは氷山の一角だと実感した。

このおじいちゃんも認知機能に問題があったのだろうか???

今年の3月12日から、信号無視や通行区分違反、一時不停止など、認知機能が低下したときに起こしやすい違反行為をすると、臨時認知機能検査を受けなければならなくなったことが話題になった。

この検査で「認知機能が悪化している」と判断された場合、臨時高齢者講習を受ける必要があるそうだ。

臨時高齢者講習とは、各1時間の実車指導と個別指導からなっており、受講には5650円の手数料がかかる。

また、臨時認知機能検査で「認知症のおそれがある」と判断された場合には、医師の診断を受けることが義務づけられた。

この結果、認知症と判断された場合には、運転免許の取消し等の対象なるそうで、それはとても気の毒なことかも知れないが、こんな経験をすると、それもやむを得ないことなのかも知れないと思った。


はぁ、びっくりした。
Posted at 2017/08/26 20:47:12 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

タイヤ代を払いたくないから3年で740iを買い換えるんだって

タイヤ代を払いたくないから3年で740iを買い換えるんだって




近所の方がBMWの740iに乗っている。

2014年式のF01っていうのかな、とにかく直列6気筒DOHCツインターボで325馬力なんだそうだ。

パワーはガオガオ君より少ないけど、車重が2トン近いので、さぞかしタイヤも減るだろうと思って聞いたら、

「4万キロくらい走りましたけど、まだ新車装着時のままですよ」

というので、びっくりした。

ガオガオ君は1000キロあたり1ミリの割合で激減りするから、4万キロ走ったら40ミリなくなってる勘定だ。

もちろん、実際にはそれだけ走れずにタイヤ交換するわけだから、面倒くさくてたまらない。

これだけがガオガオ君に対する不満なんだよね~。



でも、BMWはランフラットタイヤ装着なので、ひとたびタイヤを交換するとなると、ガオガオ君よりもはるかにお金がかかる。

貧乏性なので気になって、「もうすぐ車検ですから、ディーラーにタイヤ交換しろって言われるんじゃないですか?」と聞いたら、その答えにまたびっくりした。

「バカ高いタイヤ代を払いたくないので、車検が来たら乗り換える予定です」だって。

お金持ちは違うね~。


ちょっと羨ましさを感じた立ち話でした。
Posted at 2017/08/25 17:31:46 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月24日 イイね!

マフラー交換危機一髪の巻

マフラー交換危機一髪の巻





四駆のマフラーが落ちたことはすでに述べた。

塩カルによる腐食である。

で、かわりのマフラー(中古)を探し出して購入したんだけど、年式が違うってところに一抹の不安が残っていた。

今日、天才メカニックSさんのところへ、そのマフラーが届いたというので、落ちたマフラーをハリガネで吊って駆けつけた。

届いたマフラーはかなり程度がよかった。

データによると十万キロ以上走ったクルマのものらしいのだが、ほとんど腐食は進んでいなかった。

やはり、塩カルは実走行の2倍近い影響をクルマに与えるようだ。

その中古マフラーの形は、いっけん同じに見えた。

でも、落っこちた方を取り外してみたら、フランジの向きと大きさが違ってたんだよね~。

大ショーックであった。

やっぱり年式によってクルマのパーツって微妙に違うんだね。

でも、持つべきものは臨機応変に対応してくれる天才メカニックである。

「溶接してニコイチにしちゃいましょう。すぐにできますから」だって。



本来なら30分のかからずにできたはずのマフラー交換だが、切断や溶接の手間が加わったため2時間ほどの作業になってしまった。

それに加え、センターマフラーも腐食が進んでいて若干危ういことがわかったため、ここも補強してくれた。

まことに恐縮である。しかし、塩カルって、どんだけ強力なんだか……。


ちなみに、自動車評論家のKクンに教えてもらったのだが、都心部には塩カルを撒く特別なクルマがないので、塩水を散水車で撒くという荒技が使われているらしい。

だから、「ボクが住んでいるところは1年に1度くらいしか雪が降らないから、塩カル被害とは無縁」なんて安心していない方がいいみたい。


ともあれ四駆復活の巻でした。
Posted at 2017/08/24 17:41:17 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

「老婆心」って、ボクみたいなオッサンでも使っていいの?

「老婆心」って、ボクみたいなオッサンでも使っていいの?









他人様が大枚叩いて買ったものを「アレはゴミです。使いものになりません」なんて言う人がいるんで驚いちゃった。

老婆心ながら、そんなことは言わない方がいいと思うヨ。自分で自分の品位や評価を貶めるだけだからね。


と、ここまで書いて、ボクはオッサンなんだけど「老婆心」って使っていいのかな? と疑問に思った。

誰か教えて、と言ったら、社会心理学者のTクンがコメントをつけてくれた。

ジャンル違いなんじゃないの?

「いえいえ、心理学講座は文学部や人文学部にあることが多いので、完全なジャンル違いとまでは言えないんですよ~」

へ~っ、そうなんだ。で、ボクのようなオッサンでも「老婆心」って使っていいわけ?

「「老婆心」とは「年とった女性や祖母のように、親切心がすぎておせっかいなほどまで世話を焼くこと」という意味の言葉です。

また「婆」には「姑」という意味もありますが、だからといって男が使ってはいけないという理由や決まりはありません。

「余計なお節介かも知れないけど、その人のためになることだから」と思ったら、使っていいと思いますよ」

なるほどね。ほかに注意点はあるの?


「世話を焼く」というニュアンスが含まれる言葉なので、目上の人には使わないべきでしょう。

あと、自分を卑下する言葉なので、「あの人の言うことは老婆心過ぎる」という使い方も間違いです」



クルマの運転だけじゃなくて、たまには国語の勉強もしないとね。



Posted at 2017/08/23 18:31:03 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうせ同じお金を払うなら、できるだけ大きいクルマじゃないとモッタイナイ? http://cvw.jp/b/2776168/40453275/
何シテル?   09/22 16:56
助手席の人が極端な恐がりなので、高速でも80キロ以上出せません。だから、高速で極端に遅いC63を見かけたら、それはきっとガオガオ君です。 日記がわりに書いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG その他 C63 ガオガオ君 (AMG その他)
パフォーマンスじゃないパッケージのウチのC63 ガオガオ君は、車種名が選べないのが悲しい。
ホンダ その他 ゆきまる君 (ホンダ その他)
積雪時にはAMGより頼もしいマシン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation