• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月15日

湯田上温泉に行ってきました。

湯田上温泉に行ってきました。 5/13(日) 5/14(月) 一泊で 新潟の 

湯田上温泉 越後乃お宿 わか竹 に行ってきました。

5/14(月)は会社の創立記念で休みなので、日・月で泊まりに行けました。

ふるさと納税利用です。


山形周りで新潟に行きます。約3時間ぐらいかかります。

途中、関川の道の駅で一休み、近くに国指定重要文化財の「渡邉邸」があったので見学することに。

入館料 600円です。

alt


alt


alt

3,000坪の敷地に500坪の大邸宅。すごく大きな屋敷で、部屋がいくつあるのかわかりません。

無料で説明してもらえるので話を聞きながら、中を案内してもらえます。約1時間ぐらいかかりました。

渡邉家の子孫は、廻船業や酒造業、新田開発などで富をなし、財政難に苦しんでいた米沢藩に幕末まで融資をして、米沢藩勘定奉行格の待遇を受けました。
全盛期には75人の使用人を抱え、約1,000haの山林を経営、約700haの水田から10,000俵の小作米を収穫したといわれています。 ここは台所です。

alt


江戸時代中期、京都から遠州流庭師を招いて築かれた廻遊式の庭園。

alt


alt


屋根に石が上がっています。

切妻造りの豪壮重厚な母屋。
この屋根は、石置木羽葺屋根撞木(いしおきこばぶきやねしゅもく)造りという珍しいものです。

alt


alt


蔵が5つ見えます。 正面の木は桜で、ねじれています。

alt


予定外の見学で1時間以上遅れてしまいました。

荒川胎内ICより日本海東北自動車道に乗り、新潟に向かいます。


途中アクシデント発生!

鳥がフロントガラスに衝突しました。フロントガラス割れませんでしたが、鳥はどうなったのか不明です。

多分、キジだと思います。意外と大きな鳥でぶつかったときに青い色が見えました。



お昼は、佐渡廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店 で食べました。

非常~に混んでいて、1時間待ち。 待っても食べたかいがありました。                    

 alt

alt


中トロよりいただきま~す。お~とろける旨さです。

alt


まだまだ途中です。 2人とも食べすぎました。
alt


食事も済みましたが、もう2時半過ぎてます。

雨も降っているので、本日のお泊りする旅館に向かいます。 


湯田上温泉 越後乃お宿 わか竹
alt


ちょっと趣のある旅館です。

alt

部屋は離れになっていて、限定1室 庭園に流れる滝を愉しむ(躑躅の間:12.5畳)

滝の音が非常にいい感じです。 9時過ぎに滝は止まりますので寝る時は大丈夫です。

alt


夜はライトアップされます。

alt


スタンダードプラン・選べるメイン付き会席。≪夕食は広間食≫

この後にもアイナメの甘酢あんかけやデザートなどが出てきました。

2人共昼食べすぎたので、釜飯はおむすびにして部屋に届けてもらいました。

おむすび5個ぐらいありましたが、寝る前には全部いただきました。
alt


8種類だったか10種類だったかの中より、3種類の日本酒の飲み比べができます。1200円也。

もう部屋でビール500を2本飲んでしまったので、3種類にしておきました。

alt


alt


帰る前にロビーでお茶を一服していきます。

alt


温泉も畳敷きでとてもきれいで、露天風呂もあり、ゆっくりできました。夜2回、朝1回入ってきました。

従業員さんの接客もとても良く、夜の食事の時対応していた方は若くてとても可愛い人が多かったですよ。


旅館を出発して、弥彦神社に向かいます。

弥彦山スカイラインを登って山の上から景色を見たいのですが、どうも雲の様子から無理なようです。

alt


彌彦神社は6年前に来たことがあるので2回目です。

alt


alt


alt


彌彦神社は、2礼4拍手1礼 でお参りします。

alt


お守り買ってきました。
alt


弥彦スカイライン登っていきましたが、真っ白で何も見えません。

残念です。
alt


晴れているとこんな感じに見えるようです。 レストハウスに飾ってありました。

6年前も2月で天気が悪く雪が降っていて何も見えませんでした。その時はロープウェイできました。

alt


山を降りて新潟に向かいます。海岸線沿いに真っ直ぐな道路が続きます。 

磐越道を通って、土湯峠超えで帰ります。

alt


走行距離 481km でした。

alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/15 23:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NISSAN NV350 ( キャ ...
ハセ・プロさん

田舎もけっこういいクルマが走ってい ...
mimori431さん

某所にて
chishiruさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラーメン鯉次 http://cvw.jp/b/2776176/46991686/
何シテル?   05/29 21:09
あっくんだ~です。よろしくお願いします。 20年の相棒チャレンジャーと別れ、アウトランダーPHEVになります。 2017年4月5日納車です。また20年、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電気会社変更しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 09:05:10
[三菱 アウトランダーPHEV]エーモン プラスティリベット / 3825 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 12:28:18
[三菱 アウトランダーPHEV]エーモン プラスティリベット / 3829 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 12:28:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV G Navi Package に乗ります。 2 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
就職して、はじめて自分で購入。中古でしたが、そのころ流行りはじめたマークⅡ。 HTではな ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
8ナンバーを取得し20年乗ったチャレンジャー、故障も少なくエンジンも絶好調でまだまだ乗れ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
娘2号 アルファードから乗り換えました。 2024年12月25日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation