• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

温泉に行ってきました。

温泉に行ってきました。 高湯温泉共同浴場「あったか湯」 の 向かい側にあります、
高湯温泉 安達屋旅館は、奥州三高湯の一つ吾妻高湯温泉にある約400余年もの歴史を誇る白濁の湯が自慢の宿です。
のお宿へ9/18一泊して参りました。
http://www.adachiya.jp/

高湯温泉共同浴場「あったか湯」もたま~に行くのですが、コロナになってから行っていませんでした。家から30分ぐらいでしょうか。
共同浴場なので大人250円で入浴できます。
http://www.takayuonsen.jp/attakayu/
alt

駐車場に フェラーリ・フォー が止まっております。
alt

ちょっと隣には止められない。 長~い間両隣空いておりました。
alt

本日のお宿 「 安達屋 」でございます。 
とってもいい旅館ということで、前から一度は泊まってみたいと思っておりましたが、家から30分で温泉は「あったか湯」を利用できるし、旅行気分がないかな、と思っておりました。
今回、妻が懸賞に応募したら1万円の高湯温泉利用券が当たったのと、GoToトラベルを利用してお安く泊まれることになったので 9/18(金)に会社お休みして利用しました。
年間 5日有給休暇を取らないといけないので休みました。
14時からチェックインできます。
alt

到着時にお茶と甘味ものがありました。
建物は古いのですが、非常に趣があり、ライトなどの明かりもやんわりとしてとても落ち着けます。
alt

alt

暖炉もありましたが、火が点いていませんでした。この時期まだ火が点いていていないですよね。
火が点いて炎がともっているのを見たいと思います。
日帰り温泉1,000円でちょっと高いのですが、来てもいいかな。と、今回宿泊して思いました。
温泉の写真はありませんが、白濁したお湯でとても温まります。
露天風呂はとても広く、開放感一杯です。
温泉はホームページ見てみてください。
alt

alt

alt

alt

alt

ゆっくりと寛げるトイレつきで和室10畳にツインベットが付いている部屋になります。 和モダンな空間を演出します。
alt

alt

夕食は、全てのテーブルに囲炉裏が完備され、厳選された季節の食材を囲炉裏で焼きながら頂きます。
プレミアムプランは岩魚や地鶏などの山・川の食材に加えて、海の幸が追加され、大自然の恵みを囲炉裏焼きにて堪能できます。
一部の食材は一度火を通してあるので、暖めるのに囲炉裏使います。
おいしくいただき非常に満足なお料理でした。食べ過ぎてしまいました。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

満足・満足です、完食いたしました。お酒もおいしくいただきました。
残念ですが、すべてのお料理が写真には出ていません。食べるの忙しく撮るの忘れました。
最後のデザートはラウンジに移動してゆっくりいただきます。
alt

alt

こちらがラウンジになります。
alt

デザートをいただきます。
alt

セルフでお酒をいただけます。
しっかり頂きました。
alt

5時頃には Ferrari の両隣に止まっておりました。
止める時に気を遣ったろうな。
alt


朝食です。
飲み物や一部のおかずがセルフです。
朝食、食べ過ぎです。ご飯2膳食べてしまった。
おいしゅうございました。
alt

完食いたしました。
朝から食べ過ぎてしまいました。
alt

いやいや、大変満足いたしました。

11時にチャックアウトなので朝食が終わって温泉に入ってゆっくりできます。

コロナ対策もしっかりしていますし、温泉も人がいなくてゆっくり入れました。
金曜だったから人が少ないと思ったのですが、聞いたら満室とのことでした。

小学生以下は宿泊できないので、それも静かな要因でしょうかね。



帰りは、磐梯吾妻スカイライン経由で帰宅しました。

つばくろ谷です。
ここから福島市内が一望できます。
alt

alt

浄土平の湿原を散策してきました。駐車場は普通車500円
標高1,600m。一周1kmほど、約20分程度ですのでちょうどいい距離です。
alt

alt

alt


正面の山は、吾妻小富士になります。
上まで上れますが、ちょっと大変なのでやめました。
alt

車から出発してすぐに妻のシューズの底が綺麗に剥がれました。
alt
歩けないことはないのですが、一度車に戻りサンダルに履き替えました。
きちんと整備された木道ですのでサンダルでも大丈夫です。
alt

最近植物を盗んでいく非常識な輩が出没するので、監視カメラがあちこちに設置されていました。そうゆう輩はしっかり掴まればいいと思います。
alt

ほんとにいい旅館でした。
またいつか行きたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/22 00:35:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年9月22日 14:23
風情のある宿に美味しそうで贅沢そうな料理と最高でしたね。私も旅行に行きたくなりました。
コメントへの返答
2020年9月22日 18:34
こんばんは♪

とてもいい旅館でした。
料理がとてもおいしくて、よかったです。
暖炉の火が灯っているのをウイスキー片手にゆったりと眺めてみたいです。
火があると落ち着きますよね。
またいつか泊まりに行きたいですね。

プロフィール

「ラーメン鯉次 http://cvw.jp/b/2776176/46991686/
何シテル?   05/29 21:09
あっくんだ~です。よろしくお願いします。 20年の相棒チャレンジャーと別れ、アウトランダーPHEVになります。 2017年4月5日納車です。また20年、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV]PIAA シリコートフラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:39
電気会社変更しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 09:05:10
[三菱 アウトランダーPHEV]エーモン プラスティリベット / 3825 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 12:28:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV G Navi Package に乗ります。 2 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
就職して、はじめて自分で購入。中古でしたが、そのころ流行りはじめたマークⅡ。 HTではな ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
8ナンバーを取得し20年乗ったチャレンジャー、故障も少なくエンジンも絶好調でまだまだ乗れ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
娘2号 アルファードから乗り換えました。 2024年12月25日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation