• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんだ~のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

EV航続距離

EV航続距離EV航続距離 最高記録でました。
77km 実際走ればすごい!
ですが、実際走るといきなり減ります。 あっとゆうまに半分になるでしょう。
今日は、出かけていないので、明日の通勤時に分かります。 て、いつもそうですので今更ですが・・・。
昨日蔵王に行ってきて、下りの回生ブレーキが距離にきいたのでしょうかね~?
まだまだ奥が深い車です。

alt

4月の充電金額 1,139.50円でした。
月変わると金額が出ないので最終日に確認しないといけない。

月変わっても充電金額確認できる方法あるのでしょうかね?

夜間電力料金なので、安く充電できます。
昨日は蔵王に行ってきたので、空っぽになりました。 それでも100円行かないで充電できます。
alt

alt

昨日の蔵王の下りで回生ブレーキB5とB4を使い、下りきった時点で40km以上になったが、あっとゆうまになくなるのはなぜ?
ガソリンメーターの右のバッテリメーターは、半分しかなかった。そこが何かのヒントか?



Posted at 2018/04/30 18:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

蔵王 お釜に行って来た。

蔵王 お釜に行って来た。昨日28日は、朝8時過ぎに娘2号と孫1・3号が遊びに来ました。
前日の27日金曜日は、新入社員の歓迎会と家庭の事情でやめるパートさんの送別会が焼き肉屋であり、二次会は一人で行き、しっかり飲み過ぎて、孫が来たときはまだ寝ていましたが、孫の声で起きてきました。
しか~し、眠いのでごろごろしていると、娘と妻に「じゃま~」と言われましたが、しぶとくごろごろしてました。
その後ユニクロなどへ一緒に買い物などに行き、なんだかんだで1日終わってしまいました。

今日は、非常に天気が良く行楽日和なので、11時頃から妻とお出かけすることにしました。
東北中央自動車道 米沢八幡原IC(無料)まで行き、山形の米沢ラーメンを代表するラーメン店 「そばの店ひらま」 でラーメンをいただきました。
12時ごろついたのですが、待ち時間40分ぐらいで、非常に混んでおりました。
alt

alt

美味しくラーメンをいただき、蔵王に向け出発です。
頂上付近はまだ雪がありました。
alt

alt

alt

alt

alt

alt


帰りは宮城蔵王経由で帰って来ました。
17時過ぎになっていたので、蔵王ハートランドも人がいませんでした。
alt

alt

alt


明日も休みです。
買って置いたパーツ付けないといけないけど、天気も良いので出かけたい気分もあり、どうしよう?
まぁ~、明日考えよう。


Posted at 2018/04/29 23:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

国営ひたち海浜公園に行ってきた。

国営ひたち海浜公園に行ってきた。

4月24日 会社をお休みし、ひたち海浜公園へみんなで行ってきました。

本当は前の週に行きたかったのですが、仕事が忙しく休めませんでした。

ネモフィラの見頃はちょっと過ぎていましたが、それでも十分に楽しめました。


孫1号は、ネモフィラを見たら、 「プール!プール!」 と、叫んでおりました。

alt

alt


孫3人のレカロチャイルドシート3台が揃いました。 娘2号のアルファードで行くので十分乗れます。

alt


福島を出発し、相馬の無料区間経由経由常磐道で日立まで向かいます。 7時半過ぎに出発し12時頃つきました。4時間以上かかってしまいました。相馬~いわきまで片側1車線なので、遅い車がいると数珠つなぎになってしまいます。所々2車線になりますが、一斉に追い越し車線に出てきてしまうのと、2車線の距離が短いのでなかなか先頭を抜けません。 


alt


出発する頃は雨が降っていましたが、途中で雨はやみ、海浜公園は曇りでした。

さすがにすいてますね。

alt


ネモフィラの所は人が多いですが、たぶんこれでも少ないんでしょうね。休みの日はすごい人だと思います。

alt


alt


知らないおばさんに、双子ちゃんですか? と、声をかけられました。 いとこです。

alt


alt


alt


alt


チューリップ畑もあります。

alt


alt


乗り物もいろいろあります。インターネットでクーポン印刷していくとチッケット割引で購入できます。

雨がぽつりぽつり降ってきました。

alt

alt


ゴンドラより見たネモフィラの風景

alt


乗り物も貸し切り状態です。待ち時間、無し。
alt

alt


最終の5時前まで遊んできました。

着いたときは見える範囲の駐車場が車でいっぱいでしたが、ガラガラになっていました。

雨もちょっと降り始めていますが、ぎりぎり大丈夫でした。alt


帰りは磐越道経由で帰って来ました。
安達太良サービスエリアによったら、ウルトラマンがいました。

alt


alt


5時に出発し途中食事と休憩して9時半過ぎに娘2号の家に着きました。帰りも4時間半です。

自宅に着いたのは、10時半頃でした。


孫3人と一緒に出かけるのは初めてでとても楽しい1日を過ごしました。

またどこかに遊びに行きたいと思います。



Posted at 2018/04/26 21:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

シートが鳴いている

運転席のシートに座ると、お尻の下あたりで「ギシギシ」「ギシギシ」と鳴きます。

腰を浮かして戻すと、「ギシギシ」と鳴きます。

加速・ブレーキ「ギッ」と鳴きます。

今日気がつきました。 

たぶん前からだと思うのですが、普段音楽ガンガン聴いているのと、気にしていなかったので気がつ

かなかったようです。

気がつくと非常に気になる音です。

DRに行って確認してもらい、メーカに問い合わせるとのことで、少々時間がかかるようです。

1年でこうなるなんて、交換してもらえると良いなぁ~。
Posted at 2018/04/15 18:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月10日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換

4月8日日曜日にタイヤ交換しました。

自分、妻、娘1号、娘3号の4台です。

筋肉痛になりました。特に太ももが痛いです。

2日過ぎましたがまだ痛いです。作業終わったらぐったりでした。年ですね~。


娘2号の婿殿がインフルになり、孫1号・3号とかに移るといけないので実家へ行ったため、婿殿がいないので前日から泊まりに来ていました。

孫1号も外に出てきましたが、お手伝い・・・できないし、誰も遊ぶことができないので、家の中に入ってしまいました。家の中には孫1・2・3号が集合です。

天気は良いのですが、風が以外とあってちょっと肌寒いです。体を動かすとちょうど良いぐらいの天気です。


alt


タイヤ交換のために買っておいたKTCのソケット使います。ナットの損傷を押さえるゴムショックが中に付いてます。

アルミホイールの傷防止にテープも巻きました。

エーモン工業  エアゲージも買っておいたので使いました。


alt


マキタのインパクトドライバーも3年前に買いました。これがないと大変です。

これの前は、エマーソンの電動インパクトレンチを使ってましたが、2年で壊れました。多いときで5台交換してました。

その前は、ホームセンターで買った物ですが、1年ぐらいで壊れました。

マキタは良いですね~。高いだけあって壊れそうもありません。日曜大工にも使っています。

ナットを緩めるの時はがんがん使いますが、閉めるときは軽く締め、仕上げはトルクレンチで締めます。

今まで、えいや~でナットを締めていましたが、去年トルクレンチを買って締めました。

今までは締めすぎっだったようです。


alt

一人で全部は大変なので娘2人もお手伝いします。

それでも全部終わるのに3時間近くかかりました。
alt


PHEVのタイヤも重いですね~。でも、前のチャレンジャーの方が重かったです。

アクアぐらいまでなら腕の力だけで大丈夫ですが、PHEVは腕だけでは上がらないので、腕をモモの上にのせ足の力も利用して穴に入れます。

なので、太ももの筋肉痛になってしまいます。


alt


20年近く使ったエアーコンプレッサーが壊れてしまいました。相当活躍してくれました。

空気入れは娘の仕事で、娘が目を離した隙に空気が入らないため、逆に空気が抜けてアクアのタイヤがぺしゃんこになりました。
alt


そこで、PHEVのエアーコンプレッサーの出番となりました。

娘が言うには、今までのよりこれ使いやすい!と言っておりました。

音も静かです。
alt


と言うことで、無事に終了しました。

夏と冬のアルミでこんな感じに変わります。 純正のアルミのデザインもなかなか良いですね。

altalt


もう少しでかいアルミが欲しくなりますね~。 なんかゴムの部分が大きく見えてしまいます。

欲を言えば、少し車高を下げると良いかもしれないですね。

タイヤの音はスタッドレスの方が静かでした。

alt




Posted at 2018/04/10 23:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラーメン鯉次 http://cvw.jp/b/2776176/46991686/
何シテル?   05/29 21:09
あっくんだ~です。よろしくお願いします。 20年の相棒チャレンジャーと別れ、アウトランダーPHEVになります。 2017年4月5日納車です。また20年、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234 5 6 7
89 1011121314
15161718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV]PIAA シリコートフラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:58:39
電気会社変更しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 09:05:10
[三菱 アウトランダーPHEV]エーモン プラスティリベット / 3825 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 12:28:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV G Navi Package に乗ります。 2 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
就職して、はじめて自分で購入。中古でしたが、そのころ流行りはじめたマークⅡ。 HTではな ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
8ナンバーを取得し20年乗ったチャレンジャー、故障も少なくエンジンも絶好調でまだまだ乗れ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
娘2号 アルファードから乗り換えました。 2024年12月25日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation