4月24日 会社をお休みし、ひたち海浜公園へみんなで行ってきました。
本当は前の週に行きたかったのですが、仕事が忙しく休めませんでした。
ネモフィラの見頃はちょっと過ぎていましたが、それでも十分に楽しめました。
孫1号は、ネモフィラを見たら、 「プール!プール!」 と、叫んでおりました。
孫3人のレカロチャイルドシート3台が揃いました。 娘2号のアルファードで行くので十分乗れます。
福島を出発し、相馬の無料区間経由経由常磐道で日立まで向かいます。 7時半過ぎに出発し12時頃つきました。4時間以上かかってしまいました。相馬~いわきまで片側1車線なので、遅い車がいると数珠つなぎになってしまいます。所々2車線になりますが、一斉に追い越し車線に出てきてしまうのと、2車線の距離が短いのでなかなか先頭を抜けません。
出発する頃は雨が降っていましたが、途中で雨はやみ、海浜公園は曇りでした。
さすがにすいてますね。
知らないおばさんに、双子ちゃんですか? と、声をかけられました。 いとこです。
チューリップ畑もあります。
乗り物もいろいろあります。インターネットでクーポン印刷していくとチッケット割引で購入できます。
雨がぽつりぽつり降ってきました。
ゴンドラより見たネモフィラの風景
最終の5時前まで遊んできました。
着いたときは見える範囲の駐車場が車でいっぱいでしたが、ガラガラになっていました。
帰りは磐越道経由で帰って来ました。
安達太良サービスエリアによったら、ウルトラマンがいました。
5時に出発し途中食事と休憩して9時半過ぎに娘2号の家に着きました。帰りも4時間半です。
自宅に着いたのは、10時半頃でした。
孫3人と一緒に出かけるのは初めてでとても楽しい1日を過ごしました。
またどこかに遊びに行きたいと思います。
4月8日日曜日にタイヤ交換しました。
自分、妻、娘1号、娘3号の4台です。
筋肉痛になりました。特に太ももが痛いです。
2日過ぎましたがまだ痛いです。作業終わったらぐったりでした。年ですね~。
娘2号の婿殿がインフルになり、孫1号・3号とかに移るといけないので実家へ行ったため、婿殿がいないので前日から泊まりに来ていました。
孫1号も外に出てきましたが、お手伝い・・・できないし、誰も遊ぶことができないので、家の中に入ってしまいました。家の中には孫1・2・3号が集合です。
天気は良いのですが、風が以外とあってちょっと肌寒いです。体を動かすとちょうど良いぐらいの天気です。
タイヤ交換のために買っておいたKTCのソケット使います。ナットの損傷を押さえるゴムショックが中に付いてます。
アルミホイールの傷防止にテープも巻きました。
エーモン工業 エアゲージも買っておいたので使いました。
マキタのインパクトドライバーも3年前に買いました。これがないと大変です。
これの前は、エマーソンの電動インパクトレンチを使ってましたが、2年で壊れました。多いときで5台交換してました。
その前は、ホームセンターで買った物ですが、1年ぐらいで壊れました。
マキタは良いですね~。高いだけあって壊れそうもありません。日曜大工にも使っています。
ナットを緩めるの時はがんがん使いますが、閉めるときは軽く締め、仕上げはトルクレンチで締めます。
今まで、えいや~でナットを締めていましたが、去年トルクレンチを買って締めました。
今までは締めすぎっだったようです。
一人で全部は大変なので娘2人もお手伝いします。
PHEVのタイヤも重いですね~。でも、前のチャレンジャーの方が重かったです。
アクアぐらいまでなら腕の力だけで大丈夫ですが、PHEVは腕だけでは上がらないので、腕をモモの上にのせ足の力も利用して穴に入れます。
なので、太ももの筋肉痛になってしまいます。
20年近く使ったエアーコンプレッサーが壊れてしまいました。相当活躍してくれました。
空気入れは娘の仕事で、娘が目を離した隙に空気が入らないため、逆に空気が抜けてアクアのタイヤがぺしゃんこになりました。
そこで、PHEVのエアーコンプレッサーの出番となりました。
娘が言うには、今までのよりこれ使いやすい!と言っておりました。
と言うことで、無事に終了しました。
夏と冬のアルミでこんな感じに変わります。 純正のアルミのデザインもなかなか良いですね。
もう少しでかいアルミが欲しくなりますね~。 なんかゴムの部分が大きく見えてしまいます。
欲を言えば、少し車高を下げると良いかもしれないですね。
タイヤの音はスタッドレスの方が静かでした。
[三菱 アウトランダーPHEV]PIAA シリコートフラットワイパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/22 20:58:39 |
![]() |
電気会社変更しました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/29 09:05:10 |
![]() |
[三菱 アウトランダーPHEV]エーモン プラスティリベット / 3825 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/29 12:28:18 |
![]() |
![]() |
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV G Navi Package に乗ります。 2 ... |
![]() |
トヨタ マークII 就職して、はじめて自分で購入。中古でしたが、そのころ流行りはじめたマークⅡ。 HTではな ... |
![]() |
三菱 チャレンジャー 8ナンバーを取得し20年乗ったチャレンジャー、故障も少なくエンジンも絶好調でまだまだ乗れ ... |
![]() |
トヨタ ヴェルファイア 娘2号 アルファードから乗り換えました。 2024年12月25日納車 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |