2007年12月12日
どもども 今日やっとインフルエンザの予防接種受けました です。
あのね。。。
記事にしようかどうか、凄く悩んだんだけど。
昨日夕方、買い物行ったら、道路脇に黒い猫ちゃんが・・・
車に引かれたんだと思う。既に絶命してました。
こういうの見る度に、いつもやり場のない怒りを覚えてしまう。
過去にこういう動物の亡骸は、何度も見たけど。
自分自身は、「危ない!」という時は何度か経験あるけど、ひき殺した事は一度もありませんが。猫とか犬とか鳥とか・・・あっ!と思ったら、彼らは動きが止まってしまうので、やっちゃうんですよね。
毎回思うけど引いた人って、どんな気持ちでその場を走り去っていくのだろうか。
確かに、旦那さんに聞くと自動車学校では、急ブレーキ踏んだり急ハンドル切って大事故になりかねないので、迷わず行け!と教えてるみたいですが。猫を避けようとしてガードレールに激突しちゃったりした人も確かに居るしね。
でもね・・・ でもね・・・(; ;)
絶対、気づいてない筈が無いんですよね。大型ダンプでしかも夜中とかだったら解らないのかも知れないけど・・前見て運転してるなら、見てる筈なんです。
動物嫌いな人だったら、「うわ、やっちゃった!」だけなんですかねぇ。「気持ち悪ぃ・・」だけですかねぇ。なんか、そんなの絶対おかしいと思うんですが。
動物ひき殺しても罪には問われないんでしたっけ??モノ扱いだから器物破損罪にはなるのかな??でも飼い主が居るならそうだけど、ノラちゃんの場合は何も問われないから、後始末も嫌だし、そのまま走り去るんでしょうか。
もし仮に私が猫ちゃん引いてしまったら、絶対降りて息があるなら動物病院連れて行って最善は尽くすと思うけど。パニクってるから、冷静になれるか解らない。動物も興奮してるだろうから、取り扱いには充分気をつけないと。。だけどやっぱり、例え絶命してたとしても何かしら手は尽くすと思う。
何度も言うけど、過去に引いた経験無いからあくまでそうするだろう、って話だけど。
トリマーという職業上、飼い猫を家の前で車に引かれて亡くした方が、「最後綺麗にして送ってあげたいから・・」と、亡骸をシャンプーして綺麗にしてあげた事あります。飼い主さんの悲しみ様は、相当でした。私が悪いの・・と。
なんか凄く落ち込んだ。
よく言うけど、こういう死体を目撃しても絶対「可哀想に・・」って思ったらダメなんだって。憑いてくるのらしい。
それもどうかな・・って思うけどなぁ。人間として問われるような気がする。。
なんかもー、本当にやり場のない気持ちで一杯です。。。
猫ちゃんの冥福を祈りたいと思います。。
Posted at 2007/12/12 20:05:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日
おはにょーございます ぷんぷい@昨夜***♪でしたので眠い・・ です(笑
まだタイヤ変えてないですよwww 天気予報見る限り、まだ大丈夫かなと。ついでに言うと、Xマスのプレゼントもまだ決まってないですよ(爆
それはそうと。昨日のサッカー見てましたか??浦和レッズ、頑張りましたね!!
一点は許してしまったものの、見事勝利!!
旦那さんもゴキゲンだったし(苦笑)
13日の試合が楽しみですね。今度の相手はハンパなく強いから、どうなるかな??頑張って欲しいですね^^
余談で旦那さんが教えてくれたんですけど、一試合したら例え負けてもそのクラブチームに対して5千5百万もらえるんだそうです(驚;
サッカー選手って、儲かるなぁ(笑
でもスポーツ選手って、体壊したらそれでアウトだからやっぱり大変だよね。ケガも怖いし。前に新聞記事か何かで読んだんですが、スキーの選手でヒザを10回もケガして手術して、「もぅケガしたくない・・」からとまだ若いのに引退してしまった人も居るらしいですしね。
やっぱある意味体を張ってる職業だから、大変。一部の人だけだしね、スター選手になれるのは。やっぱ厳しいプロの世界です;そんな選手の奥さんとかになっちゃったら、遠征や合宿などであんまり家に居ないし、(これは寂しい;)食事管理とかもいい加減には出来ないだろうし、スランプに陥る時だってあるだろうし・・で、普通の奥さんより凄く大変そうですね・・
何もサッカーに限った事では無くて、プロとしてスポーツしてる人は皆大変だよね。
私もスポーツではないけれど、トリマーとして一応プロとして仕事してますんで、どんな犬でも対応しなければなりません。何でもそうですが、プロと名乗って仕事してお金を頂いてる以上、ハンパな内容の仕事は出来ないってモンです。
綺麗にカットして、飼い主さんの喜ぶ顔を見る瞬間が一番嬉しいですね。「またお願いね!」と言われたら、疲れもどこか行きます。
ただ、職業病・・って訳では無いのかも知れませんが、「普通のハサミの持ち方」が私、出来ないんですorzカットバサミの持ち方・動かし方(美容院や理容院で見ると思いますが、トリマーも基本同じです。カットの方法は全然違いますけどね)が普通ではないので、子供に正しいハサミの扱い方を教える時、どうしようか・・と凄く悩みました^^;
カットする時、親指しか動かさないからね。ハサミの丸い穴に入れる指は、親指と薬指だし。小指は小指置きに置いて、中指・薬指は刃に添えてるだけです。
この持ち方、簡単そうで難しいんですよ(笑
やった事無い人がこの持ち方でシザー動かせって言われても、なかなか出来ないだろうと思います。それをあえて子供に教えたんですが、「わからん!!」「無理っ!!」で終わりました(爆)。
私はハサミは全部この持ち方じゃないと動かせない人ですから、紙を切る時も全てこれです・・。
子供に限らず、友人とかにも「変っ!!」って言われ、親にも「そんな紙の切り方は教えておらん!」といわれ・・・だってしょうがないじゃーん!!長年、これでやってきてるんだから・・・今更変えろと言われても・・・
無理ッス!!
Posted at 2007/12/11 09:00:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日
おこんばんわ★ぷんぷいです
さーて、12月になっちゃいましたよ。
12月。今年最後の月。またまたアイツがやって来る時期になったよ・・・
そう。
三田 苦労巣さん。(年齢非公開)
子供へのプレゼントはもぅ決まってるからいいんだけど(ATM貯金箱ってのが欲しいのらしい)・・・
旦那さんへのプレゼントがまだ決まっておりません(爆
去年はバリーの白い財布あげたんだけど。今年は何にしようか、考えあぐねております・・
また財布ってのも何かアレだしなぁ・・うーん、困った;
あ、因みに去年私は旦那さんからスキーウェア一式頂きましたよ♪
11月はお義母さんの誕生日でしたし、12月は三田ですし、1月は正月と子供、旦那さん、私と、3人全員の誕生日あるし(ヒョエー;
2月はバレンタインだし、3月はお義父さんの誕生日だし・・・イベント続きで、冬場は大変なんです^^;
世の殿方様は、何をプレゼントされたら嬉しいのですかね??とここは一つ問いかけてみますwww
Posted at 2007/12/01 19:23:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月30日
こんばんわ ぷんぷいです
今日はいい天気でして、気温もポカポカと暖かかったので・・・
気分が乗ってきたのも手伝って(笑)
タント君の洗車致しました♪♪
洗車の度に思うんですが、タント天井高くて脚立が無いと屋根に手が届かないのが辛いですね(苦笑)
見事に出来た黒いスジスジもキレイにして、ピカピカになりました☆
あの黒いスジスジは、なかなか頑固で取れないんですよね・・・
洗車は実家の車庫前で行ったのですが、丁度向かいの家が今、新築工事中でして、現場のお兄ちゃんやおっちゃんの熱い視線を集めながらの洗車でした(笑
天井洗う時に脚立運んできたら、「オイオイ、脚立かよ・・」みたいな顔して見てたしーww イヤ、マヂデ タント トドカナインダッテバ;
午後から洗車したんですけど、私の洗車してる姿を見てか??現場の人たちの休憩時間の話題は何故か車の話でもちきりでしたよ(笑・あいや、盗み聞きするつもりは無かったんですが・・現場のおっちゃんとかの声ってデカいから、丸聞こえでしたの・・)
車内もキレイに掃除して、中も外もピカピカにしてやりましたよ★
いゃあ、車がキレイだとやっぱり気持ちいいですね^^
多分、これで今年最後の洗車・・になる予定・・(苦笑
雪降ったら、洗車じゃなくて、毎日除雪の日々が始まりますからね。うわー、今から考えただけでも憂鬱です・・・冬は好きなんだけど、雪がジャマ(苦笑
Posted at 2007/11/30 17:33:52 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年11月29日
どもども ぷんぷいです
えーと・・・f^^
昨晩、やっと旦那さんが仲直りしてくれました(爆)
「ちょ、何??ずーっとケンカしてたん!?」と思われたでしょう、ええ(苦笑)
あの例の忌まわしき「ぷんぷい@勝手にシャコタンにして怒鳴られる」事件から半年。
ずっと実は不仲だったんです・・・(TT)
マトモに口聞いてくんないし、ホントにとどうしたらいいかわかんなくて。
まぁ、悪いのは私だからね、んでも謝ってもなかなか許してくれなくて・・ずっと苦悩の日々だったんスよ。ツラカッタ、ホンマニ;
旦那さんは、人一倍プライドが高くて良くも悪くも頑固です。筋金入りです。一つヘソを曲げると、このように大変なことになってしまいます。
まぁ、あの事件はABSセンサーが外れてしまってそこからバレたのですが(苦笑)一つ間違えれば事故にも繋がったかも知れない事でしたので・・・旦那さん怒って当たり前なんですよね(反省;)
オマケに勝手にやっちゃったと言うトドメもありましたし・・・
私がどうのこうの何言っても言い訳にしかならない訳で、旦那さんの怒りが収まるのをずーっと待ってたんです。こういう時は、待つしかない。
で、何とか昨日許してくれたっぽいです(笑)もぅ二度とシナイヨ・・・
え゛!??どんな仲直りの儀式かって???
・・そりゃー、おめぇー、アレだ、大人ですから***ですよ(激爆)
聞くだけヤボってモンだいね(ニヤニヤ)
いやー、燃えた噴いたってアナタ(核爆!!)コンナコト、カイテ、イインカ??
みんカラの皆さんにも、あの時は励ましてもらったり、慰めてもらったり、ホントにお世話になりました。今更ですが、お礼言わせて下さい。ありがとうございました。
ちょっと頭の○○なぷんぷいですが、今後とも宜しくお願い致します(礼)。
Posted at 2007/11/29 16:01:34 | |
トラックバック(0) | 日記