• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNAのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

タコとかとか

タコとかとかタコメーターとシフトランプと他 に、USB充電器x2を増設。

タコの位置はどこがいいんでしょうねぇ。。。

そうそう、オルタですが、江戸川に頼んだら、金曜日発注(AM)で、1,2日で入荷しますって
いってて、今日督促したら、月曜日入荷予定<確定じゃなくてあくまで予定。。。

こんなに遅いの?

なんかだまされてるような気がするが。。。。

月曜日入らなかったら気合注入してやろうかな。

ま、良い人はさっさと独立しちゃうからしょうがないんだろうが。

勝どきといい、なんでDラーって変なキャラが多いんでしょうかねぇ。。。。


Posted at 2012/03/25 21:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年03月10日 イイね!

ReBORN~1stインプレッション

ReBORN~1stインプレッション改修が完了。
見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを。

まず、見た目。やはりRS-GTはいいものだ。18インチもなかなかスパルタンで良い。

そして、トランク。やたら軽い。閉めるの楽。

アイドリングはそれほど変わらず。

マシンに乗り込み、1stにギアを入れる。。。。ストロークちっさ!

E36(サンロク)にはdixisのショートシフトが入っていたけど、さらにその半分ってところ。

4速なんて、これで入っているの?・・・・クラッチつないで、あ、いいんだこれで。なーんて感じ。

ああ、これが手首だけでシフトできるってことかとMT歴15年目にして初めて体感。

恐るべしUUCver3。

しかも超カッチリ。なんだったのか、純正のグニャグニャは。
やっぱり速攻替えるべきだった。

クラッチは確かにつながりやすくなってる。アレのおかげですね。
新品なこともあり、慣れるまで回転は高めでミート。

おお。サクラムサウンドがっ!。。。がしかし、36と違って46は遮音が良いせいかいまいち
物足りない。外はうるさいんでしょうけどね(^^;。窓開けないとだめかも。

そのかわりに?、アクスルリジット化によるノイズは全く気にならず。
むしろ、RSRのパターンノイズの方が気になるしまつ。
あとは、音楽をかければ問題なし。

そして足。フロントは前回の2倍以上のバネレートにもかかわらず
むしろ旧町乗り仕様より乗りごごちいいんじゃないの?
ストロークは体感3cmでちょっとしか動いてないイメージだけど、
その中でうまくショックが仕事してる感じ。
いや、こりゃいいわ。早くやっとくんだった。バネも良い働きをしてるに違いない。

もちろん雨だし、限界はわからんのでコーナリングがうんぬんとか、それは次回に。

で、後は車庫入れ時、リバースでクラッチミートするとガタがすごかったんだが、これがまったくなくなっている。やっぱりブッシュ類が動いていたのが原因だったのか。
クラッチミートとタイヤの回転が同期していてすごく気持ちよい。

と、簡単に説明するとそんな感じです。
総括して期待以上の仕上がりで、ネガが相当つぶれた。
ちなみにフロントのロアコン交換は他が良すぎて良く分かりませんでした。

今回のメニューは:

クラッチ交換、ショートシフトインストール、フロントロアコン交換、リアブッシュ全交換(デフ以外はフルピロ化)、フロントスタビ、ショックOHx仕様変更xバネ変更=セットアップ付、マフラー交換、RSGT装着、カーボントランク&アンダーカバー塗装&取り付け

でした。

もちろん、的確な作業があって、パーツが生きるわけです。
的確な作業をやっていただいた塩尻の巨匠はじめ皆様(onoさん、aiさん)に感謝。
ありがとうございました(^^)。

Posted at 2012/03/10 22:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年03月02日 イイね!

みんなどうしてるんだろう・・・

みんなどうしてるんだろう・・・ブッシュ類一式とクラッチ(油圧系統含む)、シフトと一式交換が終わりまして、無事着地しました(^^)

懸案だったFキャリとのクリアランスは意外と大丈夫。

「当たらなければどうということはない!」

フラットディスクだろうが関係ないのかい!。
k-sportはピストン部分だけ出っ張りで、多少逃げはあるので、
流石に、リムにはあたりませんね(^^)

それよか、やっぱり+22だとキャンバーつけてもこのくらいでるんですが、

みなさんはどうしてるんでしょうか?。みなさんも9.5J+22ですよね?

キャンバー5度とかないだろうし。。。。

このくらい「どうということはない」なのかやっぱりフェンダー加工しているのか、

気になるところです。

p。s。ARCのカーボンタワーバーが、ショックの出っ張りと干渉するため、付かなくなりました。
純正タワーバー余ってる人いませんかね。。。1万円くらいで(爆)。あるいは交換でも。


Posted at 2012/03/02 13:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年02月26日 イイね!

空気圧OK.

空気圧OK.これで安心w。

単位だけ慣れが必要ね
Posted at 2012/02/26 13:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2012年02月21日 イイね!

ユニコーンへの道 1

ユニコーンへの道 1まずは構想、計画が重要。

全体像を把握するためホワイトボディーをゲット。

さて、シミュレーションしますかね~
Posted at 2012/02/21 23:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「虹の彼方へ・・・ http://cvw.jp/b/277620/31865283/
何シテル?   12/13 21:46
ガンダムとBMWの融合を日々追及w。 メンテナンスしつつ、自分流に車を作ることを楽しみに。 ちなみに車がアレなので、連邦好きと思われますが、私は本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキキット 
カテゴリ:海外通販
2012/10/06 11:17:30
 
ニュルブルクリング 
カテゴリ:旅
2012/07/03 16:59:44
 
パーツいろいろ 
カテゴリ:海外通販
2012/05/08 13:20:18
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 銀玉 (BMW 3シリーズ クーペ)
学生時代からほしかった36。 4年オチだが、8万キロの可走行で、180万円くらいで購入。 ...
BMW M3 クーペ ユニコーン号~ユニコーンモードVr.Ka (BMW M3 クーペ)
いまやレアモンのMT海苔です。 念願のM3にしてみましたが。。。 is→328iの衝撃 ...
BMW 3シリーズ クーペ FRX00 雪風(ゆきかぜ)号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ずっとMT乗りでーす。30才に突入し、AT(SMG)でもいいんじゃまいかと思ったりして( ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation