
今日は帰路についたのが、14時。家に着いたの22時。orz。
オヤジになってこの時間は厳しい。というか、3時間以上渋滞ってのが、もうこの歳じゃ耐えられんわ!
東名町田から40Kmだし。
しかし一番の敗因は。。。。一般道はダメ!。
西湘バイパスはOK。その後、絶対小田厚!。厚木混んでも絶対!。
一般道はだめだわ。。。
さて、今日はタイムが出ませんでしたが、グリップが上がった分、
ブレーキが厳しいみたいです。Z1にはノーマルパットじゃ無理だった(^^;
パットでなんとかなるもんか。キャリも変えないとだめか。うーん。わからんw。
あと、何でリアが出るのかと思ったのですが。。。
リアが出るのは、1コーナー、逆バンク、130R等。どちらかというと、下り。
逆にS字や、まっちゃんは全然踏めるようになった。
アクセルワークもいい感じだし。
・・・ん?これってのぼりじゃね?
なるほど。
フロントワイドになった分、相対的にレートが下がった上に、今回のバネ交換で、フロントの方が、レートの下げ幅が大きい。数値以上に、フロントがやわらかいということだ。つまり、ブレーキを残して切り込むと、フロントが激沈み混み、ほとんどフロントにしか加重がかからず、リアが抜ける訳だ。だから、前回と比べて、アンダーはまったくなくなったけど、リアが仕事できなくなってる。さらに下りだったら、そりゃもう。逆に、上りはリアに加重がかかるので、バランスがいいのだろう。それだったら納得。タイヤの前に、バランスが。もう少しフロント硬いほうが良いかなと。・・・・・ということで・・・・・・フロント10kg、なるほどです。
ホント、セッティングだけでこれだけ変わるとは、体験して初めてわかりますねぇ。
ちなみに写真は、211!。265/35/R18! BRのSタイヤ。M3と変わらんけど、重量は半分っと。。。。
Posted at 2011/09/19 22:32:58 | |
トラックバック(0) |
セットアップ | 日記