• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNAのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

ベントレー購入

ベントレー購入ベントレー買いました!

といっても、時計ですが。

M3買いたいけどこれで我慢だ!

となりのノーマルナビタイマー(といってもTwinSixty)ですが、
こちらの直径42mmに対し、47mm。
たかが5mmだが、でかい!

それより、重さ。隣の100gに対し、230g!。

写ってない、コスモノート(ナビブレス)が130g。

100gも重い。携帯2個分ですよ。

さすがにつけてると重い(~~;。慣れるかな~。

汗のシーズンになったら切り替えますが、それまではガレージ?で留守番。

Posted at 2009/02/24 00:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

富士デビュー

富士デビュージャーン
ついにサーキットでシエイクダウン。ETCCの練習会に参加。
とりあえずヘルメットだけ買って後は間に合わせで。
スノボのグローブに長Tとジーパン(笑)
まわりはみんなツナギで俺だけ浮いてたが、そんなの関係ね~。

一応プレステで練習した時は2分15秒だったのでそれが目標。
120iベースにターボ1で190馬力。ギア比は忠実に再現(笑)
レブが違うのでファイナルで調整してウエイトで仕上げ。
かなり本物っぽい。

ミーティングを済ませ、いざ出撃!
1週目はラインの確認。
やっぱり最終とその前が難しいなぁ。
2週目から前回・・だけど、やっぱり1コーナーとか、プレステより100m前からブレーキング。前に車もいるし、安全運転だす。

2コーナーは大体想定通り、150→110に落とし、ややスライドしつつ~と決まるとうれC~。
次の右は4速で左足使いつつ~。左コーナーはとりあえず、3速。
右、右で、4速。160で5速だが、一応そのまま引っ張り、ブレーキング。
2速50で、シケイン、左抜けて3速、左足、70で右進入~。そのまま3速。
この次の左がむず。2速に落として60。3速で、最終コーナー。
ここもな~。わからんす。
って感じで、コントロールラインで180、最高速は210くらいかな。

P-ZERO NEROなんで、全開4週目くらいから垂れてきて、5,6週目あたりは惰性(笑)。1コーナーとか、2コーナーでカウンターがちらほら。そこらそんじょでTCSピカピカ。って感じで15分終了

あっというまだった。
でもね、145(アルファ)とかメガーヌとか、2Lなのに速いんですよ!
2L勢負けるとくやし~。ま、2本目は1台抜いてやりましたがね(ニヤリ)
とりあえず私初心者的には1コーナーと、裏のシケインのブレーキングが詰めポイントですねー。

2本目はTCSをOFF!。
大体想定どおりのブレーキポイントで・・・が、100Rの速度が思ったより低い。後でわかったんだが、タイヤがNEROの場合、プレステだと、N2のタイヤ相当であり、これだと、5秒落ちで2分20秒がBest。
ちなみに自分の平均は大体25秒だったので、
これにシフトや、トラフィックを考慮して、さらに+5秒の25秒でまぁ、こんなもんか。まぁイメージ通りではないでしょうか。
途中バトルっぽくなったりして楽しい。

宇川さんの145にあっという間に抜かれました。
さすがレースカー。ちなみに友達と同じピットだったので、
マジマジ見ちゃったよ(^^)。
直感爆音、車体はすかすか、アクリル窓、キャンバー-4度、そしてシーケンシャルシフトといくらかかってることやら(~~;
800kg、200psって感じかなぁ。さすがに2-11には勝てないけど、2分切り。
俺もM3だったらなー(うそ)



次回に向けては・・・

1.まずタイヤかな。
ネオバか、Z1☆かな。RE11は乗り手選ぶらしいからパス(笑)
一応耐久性が高いらしい☆にしようかな。
Sタイヤはまぁ、とりあえず、腕を上げてから(笑)。高いし。

2.キャンバー。やっぱりフロントネガにしよ。待ち乗りは犠牲にして-2くらい?

3.次にプレーキパッド。
今前後EuroSport。ABS作動しなかったのがよかったのか悪かったのか。トゥ&トゥで、結構奥まで踏んでるけどもっと奥まで踏まないとだめかな。
ま、結局自分で使ってみないとわからんのでしょうが(笑)
Racingにして、ABS効きすぎても困るしなぁ。リアだけ変えてみるのもやりたいし。ブログ見ると、やっぱりLM900よりRacingですかね?

4.バケットシート。100Rなんて両足使うからステアリングにしがみついてる感じ(~~;
4点にすれば結構変わるんでしょうか。

後は様子見て、クラッチとブレーキライン。
前から悩んではいるんだけど(笑)
エクセディかM3流用か。悩むな~。
とにかくフライホイル軽くしたい。

ちなみにNEROはずるずるで、そうめんがいっぱい付きました。
こうなるとは聞いていたが、なってみると微妙。
そのうち取れるのかな?。

Posted at 2009/02/23 22:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「虹の彼方へ・・・ http://cvw.jp/b/277620/31865283/
何シテル?   12/13 21:46
ガンダムとBMWの融合を日々追及w。 メンテナンスしつつ、自分流に車を作ることを楽しみに。 ちなみに車がアレなので、連邦好きと思われますが、私は本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

ブレーキキット 
カテゴリ:海外通販
2012/10/06 11:17:30
 
ニュルブルクリング 
カテゴリ:旅
2012/07/03 16:59:44
 
パーツいろいろ 
カテゴリ:海外通販
2012/05/08 13:20:18
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 銀玉 (BMW 3シリーズ クーペ)
学生時代からほしかった36。 4年オチだが、8万キロの可走行で、180万円くらいで購入。 ...
BMW M3 クーペ ユニコーン号~ユニコーンモードVr.Ka (BMW M3 クーペ)
いまやレアモンのMT海苔です。 念願のM3にしてみましたが。。。 is→328iの衝撃 ...
BMW 3シリーズ クーペ FRX00 雪風(ゆきかぜ)号 (BMW 3シリーズ クーペ)
ずっとMT乗りでーす。30才に突入し、AT(SMG)でもいいんじゃまいかと思ったりして( ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation