2009年03月26日
なんとか、開幕戦の準備ができました。天気が微妙ですが、できれば降らないで欲しいです。開幕戦と最終戦は、気候的にコースレコード更新できそうなだけに、もってもらいたいです。AP開幕戦は、エントリーが少なくYZクラスは、不成立がほぼ決定。かなりテンション下がってますが、前日の練習走行は、降らなければ行く予定です。F1もいよいよ明日開幕。楽しいレースシーズンがやってきました。
Posted at 2009/03/26 22:31:02 | |
トラックバック(0) |
カート | 趣味
2009年03月14日
今日は、RMC九州シーズ開幕安心院の前日で、MAXがたくさん走っているだろうと思い裕哉と練習に行きました。タイヤは、ハイグリップの中古でしたが、バトルは楽しかったです。いつも以上の周回をこなし、さすがに疲れました。いいトレーニングになりました。開幕に向け、人間とマシンを仕上げていきます。明日は、直入で、テストです。
Posted at 2009/03/14 22:07:20 | |
トラックバック(0) |
カート | 趣味
2009年03月11日
15日(日)9時からと昼休みの2本、カート走行できます。
Posted at 2009/03/11 21:58:43 | |
トラックバック(0) |
カート | 趣味
2009年03月01日
今日は、RS125+ハイグリップソフト新品で、久しぶりに1分台といきたかったんですが、ジェットコースター後の登り始めの右で、息つき失速症状が出てしまい、せっかくの新品タイヤを無駄に使ってしまいました。以前から、このポイントで、一瞬吹けなかったりしていたんですが、今日は一瞬ではなく、あくせるをパーシャルにしたり、ハンクラでごまかそうとしても、うまくいかず、1周目に軽く流した周に出た〈このときは息つき出ませんでした。)2秒どまりでした。風向きもよくなかったので、あきらめもつきますがシーズンオフのお楽しみRS125も今日で、しばしお休みです。次回からは、YZ125でレースに備えます。それと、NEWエンジンについて検討中です。もう少し情報を集めて今シーズン中には、実現させたいと思っています。
Posted at 2009/03/01 21:31:16 | |
トラックバック(0) |
カート | 趣味
2009年02月15日
我が家の今年初レース無事優勝しました。タイム的には、今シーズン使うタイヤで、初めてフレッシュを使い、期待通りのタイムには届きませんでした。開幕まで6週間あるので、あとコンマ5秒削りたいです。
僕のレースですが、3月21日岡山GTの前座に出ようかどうか迷っています。次の週が裕哉の開幕戦なので、そちらも準備も気になります。土曜決勝なので、レース終了後すぐに帰り、翌日は安心院に練習。きついけど何とかなるかな。また、忙しい楽しいシーズンの始まりです。今年は、早目に計画を立て段取り良くレース活動したいと思います。トラブルの少ない1年になりますように。
Posted at 2009/02/15 20:40:59 | |
トラックバック(0) |
カート | 趣味