2024.1.22(月)…今回14台目の愛車となる日産オーラ e-POWER nismoに乗り換えました^ ^
昨年10/22地元神奈川県相模原市にある日産自動車相模原部品センターで開催された「日産車フェアin相模原」に休日だった為行きました♪
フェアの内容は日産車やnismoロードカー、オーテック車両の展示や物販、神奈川県警察や消防署の協力によるパトカーや消防車、地震体験車の展示や実演によるイベント内容でした^ ^
また、スーパーGTレースカーであるR35GT-Rの展示や過去のレース等で活躍した日産車の展示も併せて行われました。
日曜日で仕事のローテもちょうど休日だったこともあり愛車のノートe-POWER nismoで午後に会場入り、広大な相模原部品センターの外周路内の駐車場にノートを停めてイベント会場に向かいました^ ^
物販ブースに特に惹かれるモノは無く、レース車両の展示車をフォトギャラリーに不定期にアップしているNISSAN展示車コレクションの為に撮影したりしてイベントを楽しんでいましたが、フェア協賛である神奈川県内日産販売ディーラーである日産店やプリンス販売等の特別商談会も実施されていました。
そんな中、たまたま展示されていたオーラnismoのフロントウインドウに手作りのPOPでこの特別商談会限定、残価設定ローンの残価額アップと書いてあるのを見つけて話を聞いて見る程度として現在ノートの担当ディーラーであるプリンス神奈川販売の担当者に接触しました(笑)♪
残価設定ローンはざっくり知っている程度で次に乗り換えたいオーラe-POWER nismoも以前から程度の良い中古車が出れば購入出来たらのスタンスだった私ですが、プリンス販売スタッフ…相模原店の現在の担当者で女性係長さん曰く、是非今のクルマの査定をさせて下さいと言うので、かなり離れた駐車場に停めてあるノートのナンバーやキーを渡して下取り査定してもらうことにしました^ ^
他のスタッフや相模原店長が査定に行っている間、現担当の女性係長に残価設定ローンの説明をレクチャーされましたがその時点では全く新車を買うつもりはありませんでした。
所有しているノートのローンも2024.6月には終了し、晴れて完全な自分のクルマになるのでオーラの商談はそれからでも遅くないと考えていましたが…
査定から戻って来た店長やスタッフと私の担当者が商談会テント脇で話をした後に私のところに来て今日の特別商談会で購入の意志を決めて頂ければ下取り額アップとオーラnismoの値引き額アップをさせて頂きます。と言ってきました^ ^
試しに希望するオプションやカラーやおおよその納期を含めた見積もり額を作成してもらうと…
現在のE12ノートではありえない下取り額とオーラ本体の特別値引きがあり、ローンの期間は当然5年伸びますが現在支払っている毎月のローン額より約¥5000-安くなることが判明しました♪
(後に今、付き合いのある担当ディーラーに見積もり書を見せるとオーラの値引き額はほぼ社員割引と同等と教えてもらいました^ ^)
この話の前まで全く購入する気が無かったのですが、残価設定により5年後のオーラ nismoの残価が保障されていること、下取額が、E12ノート e-POWER nismoの相場価格よりかなり上乗せされていること、また新車に乗り換えているのに毎月支払うローン額が現在より安くなっていることと5年後通常なら定年退職を迎える私にとって仮にオーラを売却するにも残価を再ローンするにも退職金を充てることが出来ることなどを総合的に勘案し、ついにノートオーラe-POWER nismoに乗り換えることを決めてしまいました♪
気づけば周りではフェア(イベント)が終了し片付けが始まる中、夕方遅くまで商談が掛かってしまった為、改めて数日後に相模原店で商談を煮詰めましょう!とのことで今回、車歴では4台続いた中古車から通算7台目の新車を極めて短時間で決定したことになりました^ ^
そして数日後、(その間、ノートの担当ディーラーである平塚田村店の担当さんに新車のオーラを購入すること、同じ系列のプリンス販売だが担当店舗を変えることを伝えて自分なりの仁義を通した後に…)新しく担当となる相模原店でFE13 ノートオーラe-POWER nismoの本契約を行いました♪
契約したオーラは…
寒冷地仕様、ボディカラーはピュアホワイトパールの特別色で屋根が2トーンブラックとならないホワイト一色のタイプでアクセントとしてボンネットフードデカール付き、5イヤーズボディコーティング施工、ナビリンク機能付きプロパイロット、nismoパッケージ(フロアマットやドアバイザー付き)のメーカーOPとnismoナンバーリムやドアハンドルプロテクター(赤) IMPULブルーミラーやユピテル前後ドラレコ等を組み込んだ仕様で注文しました^ ^
注文後にクルマの製造に入り、登録は早くて12月末で年始の休暇明け後にディーラーに到着、ディーラーOPを装着して1月下旬には納車予定だと言われました。
それまでに相模原店には数回お邪魔して金額の詳細確認や書類作成、併せて下取りするノートを壊さないように大事に乗ることに気を使いました(笑)♪
そして1/22(月)の午後、晴れてノートオーラ e-POWER nismoの納車となりました^ ^
久しぶり過ぎる新車購入の為、ディーラーの担当者さんが納車式として新旧2台の並びを撮影してくれました(笑)♪
その後、自分で新旧2台の並びを記念撮影しました^ ^
良く見るとRr.はナンバーが写っているようですが今回前のノートと番号は希望して同一にしています^ ^
ノートからの荷物や移設パーツをオーラに積み込み担当者からの運転や装備操作方のレクチャーを受けてディーラーを出発しました♪
近くのオート◯ックスで新しく買おうと思っている用品の下見後、ノートから移設した用品や荷物の整理後、夕方に予約していたリハビリの為に整形外科へ向かいました^ ^
たまたま停めた駐車場の隣がグレーのオーラ nismoだった為記念撮影しました^ ^
リハビリ終了後は移設カー用品の取り付けやオーラに早く慣れる為に作業やドライブしようと思いましたが、なんか疲れてしまい翌日に繰り越しました(笑)♪
翌日、自宅近くのオート◯ックスで3連ソケットを買い直し駐車場内で装着作業を行いました。
↓…その時に撮影♪
おおよその移設カー用品やフューエルリッドステッカー等の貼り付け後、オーラでドライブ…保土ヶ谷バイパスをプロパイロットでテスト走行、横浜駅東側の高島町のコインパーキングにオーラを停めて近くの日産本体横浜グローバルギャラリーに歩いて向かいます♪
本来、ギャラリー内のブティック(ショップ)で探していたnismoグッズが売っていなかった為、ショールーム内のオーラe-POWER nismoを撮影、コインパーキングの料金が高額だった為急いで駐車場に戻ってオーラを出庫させました♪
以上が納車日の1/22〜24の出来事でした(笑)♪
私自身、久しぶりの新車ですし、高額な残価設定ローンを組んでこれから所有していく日産ノートオーラ e-POWER nismoを楽しんでいきたいと思いこのブログを終了します♪
ブログ一覧 |
ご挨拶
Posted at
2024/01/25 14:06:05