• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヤカンのブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

車検

やっぱりブログって三日坊主になるからダメみたいですね(諦観)

半端に検残りで買ったので納車3ヶ月ちょっとで早くも車検の時期がやってきました。
ディーラーに見せてもぼったくられるのがオチだし、友人のツテで整備場所貸してもらえることになったので詳しい人にいろいろ教えてもらいながら自分でメンテして通してこようと思ってます。

せっかく買ったんだしやっぱり自分の手でちゃんと面倒見てやらないとなーと思う今日此の頃。



写真はGWにその友人に誘われて雁が原に行った時のです。書こう書こうと思ってすっかり忘れてた・・・
Posted at 2017/07/02 14:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年05月20日 イイね!

秘境を目指して

またまた書いてなかったGWのネタです。
高校時代から仲がよく何度も釣りに行った先輩が帰省するということで久々のバスフィッシングへ。クルマもある、ロングドライブもどんと来い、金銭的余裕も学生の頃とは比べ物にならない、となればもはや近場の野池に電車で行くようなことをする必要もありません。釣り番組の中にしかなかった存在、関西バスフィッシングの聖地・七色ダムを目指し深夜の酷道を走ります。

[ルート(往路)]
神戸市内〜阪神高速(3号神戸線:魚崎→14号松原線:三宅)〜国道309号〜国道169号〜七色ダム

[ルート(復路)]
七色ダム〜国道169号〜国道309号〜国道24号〜橿原市〜国道165号〜阪神高速(13号松原線:三宅→5号湾岸線:深江浜)〜神戸市内

[走行距離]
343.7km

[燃費]
9.83 km/L


七色ダムの名物、旧発電所跡。観光要素であり、魚のつくポイントでもある湖最大のマンメイドストラクチャーです。


そして結果はご覧の通り。上流の池原ダムが渇水のため濁っており、下流にあるこの七色ダムもその煽りを食って濁りの入ったシビアなコンディションでしたが、なんとか35cm級を頭に3本キャッチ。数年ぶりのバス釣りかつボートフィッシング初挑戦ということを考えれば上出来でしょう。次は夏場にさらなるサイズアップを目指して再訪したいところですね。

今回も比較的快走路だったためか燃費はほぼカタログスペック通りという好成績でした。ガソリン代は4500円強、2人で割れば2000円ちょっとです。ボート代を入れても1人あたり1万円を余裕で下回る結果となりました。これなら月1ぐらいで通えますね・・・

完全にバス釣り熱が再燃したので、これからは近場の野池なんかも攻めてみたいところです。まぁ農道をゴリゴリ入っていくようなクルマではありませんが・・・
Posted at 2017/05/20 23:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

いつもの再度山

最近更新してませんでしたが、GWはもちろんあちこち走りに行ってきました。前半の30日、高校時代の部活の関係者で集まってBBQのあと、機材の輸送にクルマを出すことに。ただ帰るのもつまらないので、再度山から表六甲をぐるりと回って戻ってきました。

[今回のルート]
神戸市内〜再度山ドライブウェイ〜西六甲ドライブウェイ〜表六甲ドライブウェイ〜神戸市内

[走行距離]
61.8km

[燃費]
未計測


再度山ドライブウェイの途中にある、西国霊場の1つでもある名門・大龍寺。立派な山門でした。

このあとは表六甲をぐるりと回って下山。GWに入ったということもあってか鉢巻展望台は大賑わいで、思わず目を奪われてしまう素敵なクルマがいっぱい停まっていました。やはり何はなくともお山は楽しいですね。
Posted at 2017/05/14 00:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2017年05月02日 イイね!

妙見山ヒルクライム

いよいよGW。天気もよくなかなかのドライブ日和、ということで六甲以外のお山も走ってみたくなり北摂方面へ。

[今回のルート]
神戸市内〜R2・R171〜茨木方面〜府道4号〜妙見山〜府道604号〜知明湖〜R173〜伊丹付近〜R43〜神戸市内

[走行距離]
133.4km

[燃費]
未計測

有名所はどこも人が多そうだったのであまり交通量のなさそうな妙見山へ。思った通り対向車に出会うことすらほとんどなく、山頂近くまで快適な上りが楽しめました。

山を越えたあとはのんびり下って久々の知明湖へ。公園は家族連れで賑わっており、湖面にはバスフィッシングのボートも浮かぶのどかな行楽日和でした。

しかし知明湖で気づいたのですが、大して走っていない気がするわりには汚れてきました。この後は奈良方面への釣り遠征に雁が原スキー場での走行会もあるのでどうせまだまだ汚れるのですが、GW最終日あたりきっちり洗車して労をねぎらってやりたいところです。
Posted at 2017/05/02 14:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2017年04月25日 イイね!

納車から1週間

持病の内装と装備不足(ナビ・ETC・ドラレコ等)は仕方ないとしても、ハイパワーなエンジンとそれをしっかり受け止める足回りのおかげで非常に快適に運転できており、不安定になるということが今のところありません。TCSやHICASのおかげもあるんでしょうね。
Posted at 2017/04/25 20:12:03 | コメント(0) | 雑記 | クルマレビュー

プロフィール

何事もちょっと遅い、気分は未だにちょっとだけ前の00年代。 日々是平穏、暢々日和。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えっ!誤作動なの(;´д`)トホホ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 15:31:18

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年4月17日納車。人生初の愛車、大事に乗っていきたいと思います。 【外装】 フ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation