• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月10日

08年 JMRC中国ジュニアシリーズ 第5戦 ノーブル・ジムカーナ in備北

08年 JMRC中国ジュニアシリーズ 第5戦 ノーブル・ジムカーナ in備北 備北サーキットに行って来ました!
天気 晴れ
路面 DRY

いや~今日も暑かったです・・・
受付を済ませコースを確認すると・・・
このコースどこかで見た事がありませんか???
見た事がある人=全ジドライバー もしくは ジムカ好きって所でしょうか!
オイラは後者です(笑)
このコースは春に行われた全ジのコースです!(パイロンの位置は若干違うかもとの事でした)
そしてスターターの人も全ジの時と同じ人です!
まさかJr戦で全ジのコースを走るとは思いませんでしたが、全ジと同じなのでオイラ的には楽しかったです♪


本日の結果
完熟走行 
1'28.**秒だったような・・・
空気圧
Fr:2.1  Rr:2.2
ショック
Fr:5段戻し Rr:15段戻し 
タスキ掛けの際、路面に凹凸があるのでお尻が暴れてえらい事に・・・


タイムアタック
1本目  1'27.22秒
空気圧
Fr:2.0  Rr:2.2
ショック
Fr:5段戻し Rr:20段戻し 

お尻が暴れるのでRrの減衰を弄ってみました!
どっちに弄って良いのか分からんので、いつも通りの減衰に^^;
宝の持ち腐れですね・・・(笑)

右ターンはそれなりに見れるようになりましたかね!?
左ターンは膨らみ過ぎです・・・
ヤッパリお馬さん不足なせいか、ターン後に失速します・・・


2本目  1'27.06秒

2本目は修正をした走りをしたかったのですが、2つ目のコーナーの時にはもうグタ×2な走りに・・・>_<
お昼の完熟歩行は全く意味無しです・・・(笑)
パイロンは8の字の右が若干誤魔化して進入しているのと、失速気味になっている以外はそれなりに上手くまとめたかなと思います^^


しかし全ジでは
N1クラス 1'21.249秒
とオイラと6秒も差があるのね・・・
排気量はオイラの方が上なのに・・・>_<
全国の猛者とこんなに差がある事を実感しました!
もっと練習しなければ!!!


番外編
全ジ
SCクラス 1'08.349秒
Dクラス  1'05.069秒

今大会の1番時計は、非公式タイムながら某ランサーのりの方(全ジドライバー)の1’06秒台だったかな!?
エンジン音を聞いていても誰が走っているか分かりますから^^
踏みっぷりが違います!
色々とサービスで走られていましたが、コースチェックの時のタイムも最速だった事は間違いないでしょう(笑)

ブログ一覧 | 2008ジュニアジムカーナシリーズ | 日記
Posted at 2008/08/11 11:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ行ってきました!明治百年記念 ...
のうえさんさん

11月2日、23:00頃のお月様( ...
どんみみさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

チキン南蛮
あつあつ1974さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年8月11日 11:41
お疲れ様です( ^∀^)

前回あのフォーミュラーカーが走ってた所ですよね♪

コース覚えるだけでも・・(;^ω^)

N1・SC・Dクラスの速さって・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
コメントへの返答
2008年8月11日 16:06
こんにちわ~^^

そうですフォーミュラーが走っていたサーキット&コースも同じです!
なので以前に見た事があるコースなので、10分で覚えちゃいました^^

N1クラスは1000ccのVitzにSタイヤというハイグリップタイヤ装着なのですが、オイラの車は1500ccと排気量があるため、Jr戦ではだいたいN1と同じ位のタイムがでてたのですが、さすが全日本ドライバーぶっちぎられておりまする^^;

補足です。
SCクラスはランエボが多く、Dクラスはなんでもありなので、フォミュラーがいるわけです!
2008年8月11日 22:16
ランエボは別格としても、排気量が500ccも下の車に6秒も差をつけられる
なんて…でも楽しめたら良し!ですかね^^僕としてはおじゃさんのパイロン
ターンはかなりイケてますよ♪
コメントへの返答
2008年8月11日 23:03
こんばんわ~^^
タイヤの差があるにしても6秒とはトホホです・・・>_<
やはり全ジドライバーのドラテクはスゴイです!!!
本日、ボスの所に結果報告に行ってきたのですが、『全日本ドライバーとはそんなもんよ~』との事でした・・・^^;

ターンもだいぶ決まるようになってきたのですが、失速したり車が流れすぎたりするので、一つ一つの動作の精度を上げてタイムを削らないといけないな~と考えさせられました!
これからも頑張っていきますよ♪
2008年8月11日 23:53
中国Jr戦に出たい気分になりますた。

ああでも、今の車が無理だった(゚∀゚)
コメントへの返答
2008年8月11日 23:57
ラジアルクラスorチャレンジクラスだったら車検さえ通れば出れるのでは???

でもターボ係数を考えるとこのクラスは激戦区なので、G-CUPくらいが気楽かな(笑)

2008年8月14日 18:01
遅れながら、お疲れ様でした。
と言うか、出られなくてごめんなさい(>_<)
僕も全ジを見に行っていたので、やっぱり走りたかった~!と思いました。
コメントへの返答
2008年8月17日 0:39
こちらこそ遅コメになっちゃいましたね・・・^^;

主催者さんのいきなはからいで、全ジのコースが走れた事は、自分のレベルを知る事が出来て良い経験になりました!
会場に居たらヤッパリ走りたくなりますよね~!

またG-CUPもしくはTAMADAのJr戦で一緒に走りましょう^^
2008年8月16日 4:59
お疲れ様でした!

あのコースを走れたんですか!羨ましいようなキツイような…(笑)
コメントへの返答
2008年8月17日 0:46
こんばんわ~^^

例のコースを走っちゃいました!
コース自体は覚えていたので覚えるのには時間はかからなかったのですが、攻略ともなると・・・>_<

自分のタイムを知ると全ジドライバーの腕は改めてスゴイと実感しちゃいましたよ・・・^^;

プロフィール

レース活動は一時??? 休止中です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お好み焼き 一菜 
カテゴリ:お店
2008/06/14 18:06:02
 
カーライフレボリューション K-one 
カテゴリ:お店
2008/05/09 19:14:06
 
ナカムラ自工 
カテゴリ:お店
2007/11/11 01:37:56
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
実家に置きっぱなしで、年に2回位ツーリングに行く程度でした…'07年2月に手放してしまい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
色々と楽しんだ車です^^

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation