天気 晴れ
路面 DRY
空気圧
Fr:1.8 Rr:2.1
日に日に寒くなってきましたが、今回のG-CUP開催日は、日陰に入ると寒かったですが、日向に出るとポカポカ陽気で気持ちが良いくらいでした^^
そしてG-CUPに参加し続け9ヶ月目にしてTAMADA名物の豚汁をようやく食べる事ができました^^
冷えた体&外で食べる開放感もあり、メチャクチャ美味しかったです♪
先日のブログにもありましたが、今回のG-CUPでの初参加者のサプライズ人とは、オイラがお世話になっている
ナカムラ自工のボス!!
中村さんでした^^
ジムカーナは12年ぶりとの事でしたが、車を速く走らせるドラテクは目から鱗でした!
ナビシートに座りたかったですが、とある事情で座る事が出来なかったのが残念>_<
今回のオイラのG-CUPでの課題
①サイドターンの確率を上げる!
②1コーナでは車の姿勢に注意する!
③ストレート~シケインを過ぎたとこで減速しすぎない!
④島回り~規制パイロン間での速度UP!
⑤目指せ60秒台
以上5点に注意していってみました。
午前
練習走行
1本目 1'01.870秒
2本目 1'01.130秒
1本目の1コーナーの出口で、とっ散らかって大カウンター走行。。。
以前にFRやMRに乗っていたので、ケツが出た瞬間にカウンターで脱出だ~
と思ったのですが、デフが入ったFF車のカウンターはマジで怖かったです・・・^^;
タイムアタック
1本目 1'01.590秒
午前のタイムは前回のタイムと大差は無いですT_T
微妙ですね。。。
タイヤを裏組みして当たりが付いていなかったのでしょうがないかな。。。
って来る前に当たりつけとけよって感じですが(爆)
午後
練習走行
1本目 1'00.820秒
2本目 1'00.880秒
3本目 1'00.970秒
4本目 1'00.790秒
午後になって一気に爆発しました^^
オール60秒台♪
60秒の後半ではありますが目標だったタイムを並べれました!!
これでやっと61秒の分厚い壁が突破できましたよ!
でも練習走行が終了する頃には日が陰って気温も寒くなり、タイムアタックではタイム更新もダメかなと思ってたのですが、ボスから『タイヤは一度熱が入れば表面が有る程度冷えても、芯までは冷えないからタイヤのグリップも大丈夫』とアドバイスを頂いたので、タイムアタックも1コーナーから全開で突っ込んでみました!
その結果は・・・
タイムアタック
2本目 1'00.120秒
タイム更新♪
ていうか60秒切り寸前。。。
サイドターンでの膨らみ&とあるコーナーの侵入でラインをミスってINに寄り過ぎた失敗が痛かったです・・・T_T
0.1秒ってほんまに瞬き1回じゃん。。。
くやし~>_<
でもこれも実力ですからしょうがないですね^^;
今回は普段より参加されてた方の走りを見る事で、車の姿勢や挙動など勉強になりました!
その結果が出て良かったです^^
ちょっとだけ進歩したかな~!?
Posted at 2007/11/18 21:49:30 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記