2007年06月25日
7月は中国ジュニアジムカーナシリーズ第4戦が7月15日にTAMADAで行われます!
この度はいつもG-CUPでお世話になっているデルトビリーズの主催という事で自分も賞典外クラスに参加します!
これが一番安かったもんで^^;
商品が出れば良いな!
カップラーメンだったらエントリー費分を何とか相殺できるんですが^^;
そんでかんじんのG-CUPの開催日をみてみると7月21日!?
自分の予定を確かめてみると21日は土曜日なのに出勤日じゃん・・・T_T
ど~しよう・・・
有休とれるかな・・・
Posted at 2007/06/25 19:08:45 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2007年06月23日
天気が心配されましたが、暑い位になってしまいました。
ま~雨よりか良いか!
今回のG-CUPはブレ-キシューを交換しての参加でした。
サイドも良く効き、パイロンターンもそこそこできるようになりました!
午前
練習走行
1本目 1'01.720秒
2本目 1'01.342秒
1本目は出走が3番目ということで下準備ができず、ABSキャンセルをせず出走したら自己ベストを0.3秒更新し1秒台へ突入!
思わずガッツポーズしてしまいました^^
ABSが有った方が良いのかな!?
2本目でさらに更新!
今日は路面状態も良好だし、いよいよ60秒台突入か!?
タイムアタック
1本目 1'01.758秒
とりあえず公式タイムも更新できましたが、
今までの走行で一番遅いじゃん・・・
ショック・・・T_T
午後
練習走行
1本目 1'01.743秒
2本目 1'00.959秒
3本目 1'00.999秒
1本目はtaka fitさんが同乗してのタイムですがそれでも1秒台!!
もしかして壁を一つ超えたかな^^
そして60秒台も突入!!
今日は物凄く調子が良かったみたいです!
そして前半期のフィナーレ!
タイムアタックはというと・・・・・・
タイムアタック
2本目 1'08.823秒
やってしまいました・・・T_T
スタート直後、車速をのせていきたいシケインのコーナーで、脱出部分でインに寄せすぎ
ゴトンという音が・・・
そ~です脱輪です・・・
ばれてないかな~と思いましたが、走行をしていると嫌なアナウンスが・・・
残念ながら1ぺナですと・・・
見てたのね~・・・(>_<)
やってしも~たものはしょうがないので、
ペナルティを気にせず走ってたら更にミスが・・・
パイロンターンを綺麗にきめ、さ~加速するぞとアクセルを踏むと
ブ~ンって・・・
ギヤが抜けちゃいましたT_T
非公認のコンパクトカークラスも競り負け、
そして目標のデミオ最速も こ~ずぃさんに負けてしまいました。
ん~これもレース自分のミスだからしょうがないかな^^;
しかし今回のG-CUPはコンパクトカーでの参加が5台もいて楽しかったな^^
車種もデミオ・ブーンX4・スイフトスポーツ・fit・ベリーサとさまざま!
今後も増えたらコンパクトカークラスが盛り上がるのにな^^
今回はABSを全てキャンセルせず走行した所、良いタイムが!
シューを交換する前はABSのフィーリングが嫌だったのがシュー交換で改善されました!
今後はABS有りで走ってみようかな!
次回からはいよいよ後半期!
コースも変わるので早く攻略しないと!
コースを少し見たけど前半期とがらりと変わってなかなかステキなレイアウト^^
コース覚えれるかな・・・^^;
Posted at 2007/06/24 21:50:44 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2007年06月16日
来週末は待ちに待ったG-CUP^^
前回はこ~ずぃさんに見事なまでにオーナー殺しをされてしまったのと、
今回で前半期のコースが終了するので頑張らないと!
しかし仕事のスケジュールが微妙・・・
スケジュール変更がありそう・・・
来週末の休出がない事を祈るばかりです^^;
Posted at 2007/06/16 00:14:08 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2007年05月27日
TAMADAで行われているジムカーナの練習会に行ってきました。
午前 Aコース
1本目 1’23.890
完熟歩行でコースを覚えてもいざ走ると
G-CUPのコースとごちゃ混ぜになり頭の中が白紙状態に…
2本目 1’15.640
しっかりコースを覚え目標の15秒台へ
3本目 1’15.720
アクセルを踏めそうな所で踏み、コースをフルに使ったらタイムダウンに…
4本目 1’15.430
コーナーを車速を落としてコンパクトに回ってみました
5本目 1’14.780
本日ベストタイム!
メリハリを付けアクセルを踏む所は踏み、我慢する所は辛抱しました!
人間辛抱するのは難しいです。
6本目 1’14.960
コンスタントにタイムが出るようになってきました。
午後 Aコース
1本目 1’15.290
昼から猛烈に暑く人間もタイヤもバテ気味…
2本目 1’16.570
暑くて集中力が…
ターンインでミスが目立ちました
3本目 ミスコース
コース終盤でガタガタガタと嫌な音が…
怖くて走るのやめました
4本目 1’15.730
足廻り点検して以上が無かったので走行続行!
午後は暑すぎてやはりタイムが…
5本目 1’16.100
タイムも落ちる一方です
6本目 計測ミス
ラスト一本なので集中して走りミスも無く、
パイロンターンもまぐれで綺麗に決まったのに光電管トラブル…
いつでも集中して走らんといけんですね!
おつむが弱い自分は、なかなかコースを覚えれず大変でした。
今回、12本も走ったのでタイヤが…
リヤタイヤは全周にわたりSタイヤのカスが!
取るのめんどくさい…
溝も6部山位なので次回G-CUP走行後にはタイヤ裏組みしないと!
Posted at 2007/05/28 19:16:55 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2007年05月20日
パイロンターン最初は出来るかなと思いつつ、終わり頃にはなんちゃってパイロンターンまで出来るようになりました!
進入速度・進入角度・荷重移動・サイドのタイミングと少しコツが分かったような気がします!
でもおそらく次回のG-CUPでは焦ってアンダーで進入・さらにパイロンタッチでペナルティーなんて事になり、グリップで回った方が早かったりして…
さすがに今日は暑かったので、水温・油温が上がりまくって、油圧が下がってしまったので、夏に向けてエンジンの熱対策が必要になりそうなのと、FF車はデフが必要だという事が嫌なほどわかりました!
デフが無いとリヤを滑らせ、アクセルONでもフロントにトラクションがかからないんで車速が落ちきってしまう…
フロントのトラクションでリヤをロック状態で引っ張れればまだ楽そうなので、
ボーナスも近いしKAAZのデフをそろそろオーダーかけとこうかな!
Posted at 2007/05/20 19:49:20 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記