• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃさんのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

メンテナンス中

メンテナンス中モータースポーツもオフシーズン&くたびれ気味なオイラのデミオという事もあり、只今ガレージよしだやさんにてリフレッシュ中です^^
あれナカムラ自工じゃないの???
と言う人もいるかもしれませんが、横の繋がりでミッション関係はよしだやさんなんですね~^^



今回のメニューは、
①デフをカーツの1.5WAYからクスコの1.0WAYへ
②MTチェック
③クラッチOH
④ドラシャのOH
です。

作業途中で状況を見学させて頂きました!
①デフはもちろんOHすれば使える状況でしたが、1.0WAYの方がFF向きで、タックインが良いらしいです。
でもタックインって何???
ドラのオイラが良くわかっていないんですね~(笑)
という事でデフが余っているのでカーツのデフを売りに出そうと思います!
デミオのオーナーさんいかが???


②MTはいたって良好で、次回MTを降ろした時にシンクロとかをOHかな!?

③クラッチの残は半分以上あるのですが、ダンパースプリングがヘタって遊びまくりでした^^;
ま~ハンクラやクラッチを蹴飛ばすのでしょうがないという事で、今回の作業内容からは省略

④ドラシャも全然問題なかったのですが、クラッチの作業が省略になったので追加作業で依頼しました。
何せ既に新車から4万キロオーバー&ノーOHで、グリグリとサイドターンで負荷をかけまくりですから・・・
という事で予防整備でWAKO’Sのグリスをインナー&アウターに詰め替えてもらう事に!
それにしてもこのドラシャは壊れる気配がないな~!
なので予備のドラシャの出番はなさそうです^^


車は明後日位には仕上がる予定なので、今回のG-CUPでシェイクダウンの予定です^^
そして今週末のイベントは・・・
車検なんですよ・・・
消耗品は出ない予定なのですが、でかい買い物をしているので、オイラの財布が破綻しない事を祈るばかりです・・・>_<
Posted at 2009/01/12 16:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2008年07月25日 イイね!

スロットル・コントローラー取り付け^^

スロットル・コントローラー取り付け^^デミオが全く走らなくなったので、打開策として

BLITZのTHROTTLE CONTROLLER なるものを取り付けてみました!!!
ちなみにDYデミオの適合品はまだ出てません^^
専用品は8月発売みたいですよ!
これで宣伝は終わりです(笑)




なぜオイラが持っているかって???
もしかしてモニター???
てことではないのですが、担当者さんが現車確認までしたのに付かなかったもんで、その後はかくかくしかじかでオイラの手元になぜか有ります。。。
ちなみにオイラは決してクレーマーではありません(笑)
知り合いから嘘~んとツッコミがとんできそうですが・・・(爆)
今回はマジで違います^^;
という事でモニタリングを早速してみました♪


ECOでも違いがはっきりわかります^^
これはオイラもビックリ!!!
アクセルの踏み込みで車の動きがリニアに伝わります♪
前まで走らなかったのが、以前の様に走るので嘘みたいです!
良くわかるのは発進時で、トルクの出方が良いのかハンクラの時間が明らかに少ないのと、坂道発進でもクラッチを揉む事が少ないです!!!

スポーツモードにすると更にレスポンスが・・・
でもやり過ぎるとドライバーの技量を超えそうな事と、擬似信号でアクセルを踏んでいる傾向にするので燃費が悪くなりそう・・・


巷では色々なメーカーがもう出していますが、BLITZの良い所
①専用品という事
他のメーカーさんは車種毎のハーネスを別途購入をして使いますが、電スロの種類は限られます。
という事はマッピングの精度は専用品の方が詰めているという事です!

決して他社さんを否定をするわけではありません!!!
専用品という事では値段が高かったり、車種流用が出来ないなんて事もあるので、一長一短ですから。


②操作は簡単
すぐにノーマルに戻せるし、ずぼらなオイラでは4種類もモードがあればお腹いっぱいです!
これだけ違いがわかればオイラには多機能すぎだったりして(笑)


今日気づいた事はとりあえずこれだけです!
値段の割りに以外に使える事がわかりました。
これ以外に使えますよ♪
Posted at 2008/07/25 22:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2008年07月25日 イイね!

思惑通り・・・T_T

思惑通り・・・T_Tとある事でちょっと前にDラーさんで故障診断での1コマです^^

DYデミオの後期から電子式のスロットルが付いているのですが、以前からず~っと気になっていた事があったので実験してみました♪

何が気になってたかというと、アクセルペダルを思いっきり踏むと床にペダルが当たるのです・・・
そして前期と後期をノーマルで乗り比べるとオイラの体感で後期は遅い!!!

普通こんな事考える人いないかな~(笑)
でも以前の仕事で色々なデミオを乗りました♪
もしかして広島地区の皆さんオイラが整備に携わった事もあったりして・・・(笑)



まず仕様の違いですが、

前・中期
ワイヤー式のスロットルボディー
パワステが油圧
ECOの基準が古かったはず

後期
電子式のスロットルボディー
パワステが電気式
ECOの基準が新しい


パワステの駆動ロスが減る=エンジン本来の力で走れるという事は速いはずなのに遅い・・・
という事は・・・


ECOカーの★をとるために燃料を絞っているという事です!!!
昔ヴィッツでもアクセル全開なのに、実際はまだまだなんてこともありましたね~。。。


グラフを見ればすぐわかるのですが、嫌な方向で予感的中してました・・・^^;
ちなみにグラフの見方は、
TP REL がアクセル開度です!
ちなみにアクセルペダルは思いっきり踏んでます・・・

全開で80%じゃ~遅いはずです!!!
Posted at 2008/07/25 22:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2008年07月12日 イイね!

タイヤ組み換え

タイヤ組み換え知り合いのGS(ガソリンはもう辞めたので今は洗車屋さんかな)でリフトを借りてマフラーを交換したのですが、作業中来週で店を閉めると話しを聞いて、予定になかったタイヤの組み換えをしました。

①半年酷使したジムカ用の01Rを裏組み♪
 明日はあたりを付けるぞ~
②スタッドレスからSタイヤ♪
 ジムカ練習と冬はタカタでデミオの1番時計狙うぞ~!

この暑い時期にタイヤを2セットも組み換えると汗がダクダクです・・・
でも久しぶりに汗をかいて作業するのも気持ちが良いものです^^

今回はマフラー付け替えにリフト借用 &タイヤ組み換え2セット (バランス込み)で 使用料はたったの1050円♪
ホントに良いのだろうかと思える額です!!!
こんなに便利なお店がなくなるのはオイラのお財布には辛いです・・・T_T




Posted at 2008/07/13 00:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2008年07月12日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換新しいマフラーが届いたので交換してみました♪

今回はプリサイレンサーが大きく、マフラーステーが以外にしっかりしていた事と、オイラの車両は足廻りを換えている為、伸び長が少ないので、作業スペースが少なく交換にてこずりました・・・
気が付けば遮熱板までバラバラに外すはめに^^;

ちなみに今回は形を変えて砲弾型にしてみました!
音は篭る事なく綺麗なのですが、インナーサイレンサー無しで車検対応の為、音は超静かです・・・>_<
なので今から熱をガンガン入れてマフラーを焼きたいと思います!

後は今までより吹けも悪く、トルクも薄くなったような気がします・・・(泣)
ジムカ向きではなのかも。。。


Posted at 2008/07/13 00:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記

プロフィール

レース活動は一時??? 休止中です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お好み焼き 一菜 
カテゴリ:お店
2008/06/14 18:06:02
 
カーライフレボリューション K-one 
カテゴリ:お店
2008/05/09 19:14:06
 
ナカムラ自工 
カテゴリ:お店
2007/11/11 01:37:56
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
実家に置きっぱなしで、年に2回位ツーリングに行く程度でした…'07年2月に手放してしまい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
色々と楽しんだ車です^^

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation