
足廻りを変更してから走っている時に気になる所があったので、ちょっと車を弄ってみました!
今回は12カ月点検時期が来月だったので、点検はせず違う作業をして貰ってきました!
点検なんてとは思うのですが付き合いも有るもので。。。
今回のメイン作業はギヤBOX(ステアリング)のトラブルが出てたので、ギヤBOX交換&サスメンを降ろすついでにスタビを交換してみました。
クスコの強化品を入れてたのですが、フロントの足廻りが硬い&ロールが少なくて足が良い塩梅に機能してないし、縁石を使うとインリフト気味なので純正へ。
サイドターン克服の為、リアの車高をフロントより15mm上げてみました!
ルックスはちょっといけてませんがしょうがないです・・・^^;
リフトUPついでにEngオイルを交換。
後は足廻りを弄ったのでサイドスリップ&光軸取り直して終了^^
スタビを純正に戻したら足が少し動くようになりアンダーも減ったので、今までよりも少しアクセルを踏んでいけそうかも!
今回の仕様変更がG-CUPで通用するか楽しみです♪
Posted at 2008/01/14 18:40:11 | |
トラックバック(0) |
整備記録簿 | 日記