• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃさんのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

車高長取り付け

車高長取り付けK-oneさんにて車高長を取り付けてもらいました^^

取り付けてもらった車高長はOHLINS+1
オイラ用のスペシャル仕様で超ワンオフです♪

まだ×2暫定仕様ですがこれからオイラ色に染めていこうと思います!

Posted at 2007/12/17 23:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2007年12月09日 イイね!

まっぷたつ・・・T_T

まっぷたつ・・・T_T自宅に向かって車を走らせてたら、2200rpm付近でビーンって金属がこすれる音が・・・
気になって車を止めるとアイドリングでも少し音がしたので早速故障診断!
マフラーを手で触ると音が止まるので、いつものジムカーナセット+タイヤを4本積んでいたので、車高が低くなって遮熱板がマフラーに当たってるかな~とこの時は思たのですが、オイル交換時期が来たのでDラーにオイル交換をしに行き、リフトUPした際に気になるところを見てみると、

マジですか・・・

マフラーステーが骨折していました・・・T_T

それも今年2度目。。。
それも同じところが。。。
トホホ・・・

この商品は保証付きなので無償交換をしてくれるのですが、アペックスは現在倒産中・・・
ショップの友人曰く、微妙かもとの返答が・・・T_T
ど~しよう・・・>_<

新しいの買おうかな~!?
でもメンバーブレースが付いているので、換えれるマフラーも限られるんだろうな。。。
Posted at 2007/12/09 22:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2007年11月24日 イイね!

追加メーター取り付け

追加メーター取り付け追加メーターが大好きなオイラです(笑)

少し前にDefiからBFのタコメーターが発売されてたのですが、デミオは適合不可。。。
なのに発売されたすぐの9月に買っていました(爆)

車を買ってすぐの時にも、オートメーターのモンタコをRアンプで何とか付けようと試みましたが、動作確認をするとNG・・・T_T
メーター側が1気筒の設定が無いと指針がズレるみたいです!
当時は1気筒判別が出来るメーターは、アペックス・DefiのDefi Linkメーターなどがあったかな~?

最近ははデフを入れて1速を多く使うので、マフラーを換えててもオイラのデミオは排気音が静かなので回転数がわかりにくく、レブをあてまくっています。。。


SHOPの友人から適合不可の車両でも付けてる車が有るらしいとの情報が入ったので、ジムカーナでタイムロスを減らしたかったので、手元に有る物は付けたい!
Rアンプも手元に有るので、ダメ元で作業チャレンジしてみました!

結果、見事に付きました^^
追加メーターだらけのオイラらしい車になりました♪
純正のブラックアウトメーターとDefiのBFで統一するとやっぱり良いです!
見栄えにこだわったのでコーディネートはコ~ディネイト(笑)
Posted at 2007/11/25 15:29:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2007年11月10日 イイね!

エンジンオイル・MTオイル交換

タカタの走行でオイル類に熱を入れたので、オイル類もヘタリ、油圧の低下やデフのチャタリング音&シフトの入りが若干(普通に乗るなら全く問題は有りません)悪くなったので、来週末のG-CUPに備えエンジンオイルはアンフィニで純正オイルを交換!
1000kmしか持ちませんでしたが、純正オイルをこまめに換えとけば経験上問題無し!
良いオイルを入れればもっと良いのでしょうが(爆)

MTオイルはオイラの行きつけのナカムラ自工へ♪
16時過ぎにお伺いすると、こ~ずぃさんが既に作業をされてました。
オイラも早速リフトをお借りしセルフでチャチャット交換!
抜き取ったオイルも全然綺麗なのですが、交換後はMTの入りもスコスコと入るし、デフの作動音も無くなるのです♪
以前ケチって手痛い代償をしてますし、交換後の良さを知っているのでついつい交換しちゃうんですよね^^;
人それぞれ好みのオイルが有るのでなんともいえませんが、
やっぱりオイラはバーダルが最高です♪

オイル交換後は他の作業を手伝ったり、あれやこれやらと話しているとおもいっきり回ってました・・・
自工は居心地が良すぎる&オーナーの中村さんはオイラのデミオでも気軽に相談に乗って下さるので、いつもついつい長居してしまいます^^;

メンテナンスも済んだので後はG-CUPはエントリーのみです♪
Posted at 2007/11/11 09:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2007年11月09日 イイね!

タイヤ裏組み

タイヤ裏組み今年の3月に買った01Rもそろそろ溝が少なくなってきましたT_T
変磨耗している所はスリップサインが出そうです・・・
何せ毎月最低ジムカーナ走行×1本!
多い時は月3本!
そしてプラッと行くタカタ。。。
溝が無くなるのは当たり前です^^;

今回のタカタの走行でショルダーがお亡くなりになりました。。。
でもセンターは溝もまだ少し有るし、まだグリップ感もしっかり有るので、最後のあがきという事でオイラの行き着けのガススタで裏組み結構!!
195/50R15のロープラタイヤに加え01R。。。
今は50扁平ではロープラではないか(爆)
ショルダー部分が硬く作業は結構しんどいのですが、オイラ&友人のGS店員さん(腕は結構やります)で作業すると30分で終了♪
旧型のチェンジャーでも楽勝です^^
オイラの経験上、Dラーでも下手な所では結構嫌がりますから・・・^^;
オイラもやれば出来る子ですがタイギ~(笑)

価格もノープライスでも良いと言われたのですが、ジュース代200円&洗車代(手洗い)1890円という事で買収!
車も綺麗になってタイヤの裏組みもしてこの値段はステキです(^o^)

それにしても2度目の裏組みでもかなり気になったのですが、やはりフロントはキャンバーが必要みたいです。。。
あっさりとショルダーが無くなりました。。。
そして設置感があまりナッシング・・・T_T
キャンバーが付いたMYカーに乗ったことが無いので、比較した事が無いのですが、キャンバーが付いたらどんな感じになるのだろう~!?
Posted at 2007/11/11 08:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記

プロフィール

レース活動は一時??? 休止中です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お好み焼き 一菜 
カテゴリ:お店
2008/06/14 18:06:02
 
カーライフレボリューション K-one 
カテゴリ:お店
2008/05/09 19:14:06
 
ナカムラ自工 
カテゴリ:お店
2007/11/11 01:37:56
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
実家に置きっぱなしで、年に2回位ツーリングに行く程度でした…'07年2月に手放してしまい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
色々と楽しんだ車です^^

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation