
今年の3月に買った01Rもそろそろ溝が少なくなってきましたT_T
変磨耗している所はスリップサインが出そうです・・・
何せ毎月最低ジムカーナ走行×1本!
多い時は月3本!
そしてプラッと行くタカタ。。。
溝が無くなるのは当たり前です^^;
今回のタカタの走行でショルダーがお亡くなりになりました。。。
でもセンターは溝もまだ少し有るし、まだグリップ感もしっかり有るので、最後のあがきという事でオイラの行き着けのガススタで裏組み結構!!
195/50R15のロープラタイヤに加え01R。。。
今は50扁平ではロープラではないか(爆)
ショルダー部分が硬く作業は結構しんどいのですが、オイラ&友人のGS店員さん(腕は結構やります)で作業すると30分で終了♪
旧型のチェンジャーでも楽勝です^^
オイラの経験上、Dラーでも下手な所では結構嫌がりますから・・・^^;
オイラもやれば出来る子ですがタイギ~(笑)
価格もノープライスでも良いと言われたのですが、ジュース代200円&洗車代(手洗い)1890円という事で買収!
車も綺麗になってタイヤの裏組みもしてこの値段はステキです(^o^)
それにしても2度目の裏組みでもかなり気になったのですが、やはりフロントはキャンバーが必要みたいです。。。
あっさりとショルダーが無くなりました。。。
そして設置感があまりナッシング・・・T_T
キャンバーが付いたMYカーに乗ったことが無いので、比較した事が無いのですが、キャンバーが付いたらどんな感じになるのだろう~!?
Posted at 2007/11/11 08:54:42 | |
トラックバック(0) |
整備記録簿 | 日記