
久しぶりにまったりとした日曜日をおくれそうという事で、今広島在住の車好きには話題のスパーカー展に行ってきました!
オイラにとってのスーパーカーは、F40やテスタロッサってとこですね~!
ありゃりゃFerrariしかないじゃん・・・(笑)
今回展示されているFerrariは、512BBi(インジェクション)・308GTB・246GTS(ディーノ)という事なので、オイラが車に目覚めた頃より更に10年以上さかのぼるという事になります・・・^^;
という事で会場内でいちばん目を輝かしていたのは、ナイスミドルなおじ様達だったっていう事は間違いないです(笑)
さてさて今回の目玉の展示車両 RX500 ですが、非常に作りが面白い!
10AのエンジンがきょとんとEngルームに載っていて、ミッドシップだな~と思ったのですが、構造をよく見るとエンジンが縦置きなのです!
Ferrariとかももちろん縦置きなので普通じゃんと思いがちなのですが、ミッションの形状がほぼFR車と同じなのです!
これにはちょっとビックリしました。
構造はどおなっているの???
デフは入っているの???
と頭の中で?マークがてんこ盛りになっちゃいました(笑)
このまぼろしのスパーカー展の開催は8/31までで、RX500は今ドアというドアが全開になっているのですが、8/15からは閉められるようです。なのでまた日を改めて見に行こうと思います^^
今回のその他の写真をフォトギャラリーに頑張って追加しようかな~???
Posted at 2008/08/03 18:36:44 | |
トラックバック(0) |
プチグルメ | 日記