• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃさんのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

広島市交通科学館 まぼろしのスーパーカー展 

広島市交通科学館 まぼろしのスーパーカー展 久しぶりにまったりとした日曜日をおくれそうという事で、今広島在住の車好きには話題のスパーカー展に行ってきました!

オイラにとってのスーパーカーは、F40やテスタロッサってとこですね~!
ありゃりゃFerrariしかないじゃん・・・(笑)
今回展示されているFerrariは、512BBi(インジェクション)・308GTB・246GTS(ディーノ)という事なので、オイラが車に目覚めた頃より更に10年以上さかのぼるという事になります・・・^^;

という事で会場内でいちばん目を輝かしていたのは、ナイスミドルなおじ様達だったっていう事は間違いないです(笑)

さてさて今回の目玉の展示車両 RX500 ですが、非常に作りが面白い!
10AのエンジンがきょとんとEngルームに載っていて、ミッドシップだな~と思ったのですが、構造をよく見るとエンジンが縦置きなのです!
Ferrariとかももちろん縦置きなので普通じゃんと思いがちなのですが、ミッションの形状がほぼFR車と同じなのです!
これにはちょっとビックリしました。
構造はどおなっているの???
デフは入っているの???
と頭の中で?マークがてんこ盛りになっちゃいました(笑)

このまぼろしのスパーカー展の開催は8/31までで、RX500は今ドアというドアが全開になっているのですが、8/15からは閉められるようです。なのでまた日を改めて見に行こうと思います^^

今回のその他の写真をフォトギャラリーに頑張って追加しようかな~???
Posted at 2008/08/03 18:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチグルメ | 日記
2008年07月27日 イイね!

G-CUP第7戦の走行画像

今回の分析

練習走行2本目

最終のパイロンセクションは2回サイドを引いています!
やはり右ターンは上手くなったけど左の精度がいまいちですね~・・・
そして16インチの純正タイヤ以外に車の動きが良いのが分かります^^
でも絶対的なグリップがないな~・・・^^;


タイムアタック1本目

最終のパイロンセクションは2回サイドを引いています!
引く気はなかったのですが、パイロンが迫ってきて、気が付けば左手がサイドを引いてました・・・(笑)


タイムアタック2本目

しっかり修正、そしてしっかりタイムダウン・・・(爆)
なんか攻め切れませんでした!


さて今回のコースはどれぐらいまでタイムは上がるのかな~???
気温の低下&コースの慣れを踏まえると、62秒台前半に入れば御の字なのかな!?
もう既にタイムが頭打ちしているので、次回は何か策を狙おうと思います!
でも車をS1500の規定に合わせるため、これから少しづつノーマルにしていくので、タイムはもう伸びず、タイムダウンなんて事も考えられたりして・・・(爆)
Posted at 2008/07/30 19:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

G-CUP第7戦リザルト

今回のG-CUPはとてつもなく暑かったです・・・
昼から微妙に体調が悪いかもと思っていたのですが、自宅に着いたら見事に熱中症でダウンしちゃいました・・・T_T
頭は痛いし、気分は悪くなるわ~で大変でした。。。
水分も2.5Lと大目に持って行き、対策をしてたつもりだったのですが、甘かったようです!
皆さんも外を出歩く時には十分注意して下さいね。


さて今回のG-CUPは参加台数が56台!
先月の台数が嘘と思えるぐらい多かったです^^
コンパクトカークラスも参加台数が7台となかなかの盛り上がりです。

そして今月からコースがリニューアル♪
走った完走は速い車でも1・2速がメインのコースなので車速は高くありません。
オイラの車ではギヤが合わない所が結構あります^^;
あとFFで速い人のラインを見ても色々なラインがあり、車速をとる方が有利なのか、もしくは最短距離で時間を稼いだ方が有利なのかまだ見えてきません!
まだ後半期1戦目なので今後じっくり攻略をしていきたいと思います^^



天気 晴れ
路面 DRY
空気圧 
Fr:2.1  Rr:2.2
ショック
Fr:10段戻し Rr:15段戻し  で全て固定。
変更はFrのタイヤサイズのみ!


午前
練習走行
1本目 タイム計測不良
タイヤ Fr:16インチ純正   Rr:15インチ01R
新コースなので試走程度なのであんまりタイムも出ていなかったでしょう!

2本目 1'04.555秒
タイヤ Fr:16インチ純正   Rr:15インチ01R
タイヤの絶対的なグリップはありませんが、タイヤのよれが少ないので良い感じです!

3本目 1'04.152秒
タイヤ Fr/Rr:15インチ01R
本番タイヤ装着!!!
本日のBESTタイムです♪

タイムアタック
1本目 1'04.786秒
タイヤ Fr/Rr:15インチ01R
タイヤがタレちゃったのかな~???
タイムが出ませんでした・・・

午後
練習走行
4本目 1'04.489秒
タイヤ Fr:16インチ純正タイヤ   Rr:15インチ01R

5本目 1'05.463秒
タイヤ Fr:16インチ純正タイヤ   Rr:15インチ01R
タイヤがタレて悲鳴を上げちゃいました。

6本目 1'05.389秒
タイヤ Fr:16インチ純正タイヤ   Rr:15インチ01R
タイヤがコース中盤から食わない・・・>_<

タイムアタック
2本目 1'04.663秒
タイヤチェーンジ
Fr/Rr:15インチ01R


タイムだけを見ると16インチ純正タイヤ≒15インチ01Rと差がないです!
走っている時に感じた事としては、16インチはタイヤが純正という事で絶対的グリップは少なく、タイヤがタレルのが早かったですが、扁平が低い事によりハンドルのレスポンスとタイヤのよれが少なかったで良い感じです。
15インチはグリップはあるが、タイヤがよれて横に逃げる感じがもろ伝わってきてNG。
これはなかなか面白い結果でした^^
来月も16インチで走ろうと思います!
もちろん本番タイヤも持って行きますが・・・(笑)

今回のG-CUPの結果は、表彰台の真ん中をGETです^^
検証用の動画も撮ったので、時間があればUPしようと思います!
Posted at 2008/07/30 00:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008 G-CUP | 日記
2008年07月26日 イイね!

まさかオイラにも・・・

まさかオイラにも・・・今日ポストを覗いてみると、社保庁から今流行の ねんきん得別便なるものが届いていました!

職を転々としてきたオイラですが、まさか届くとは思ってもいませんでした(笑)
個人情報がいっぱいの内容なのに普通にポストINとは更にビックリしましたが・・・^^;

中を早速見てみると、内容を確認して返信して下さいとの事ですが、オイラの頭じゃ~ようわからんし・・・
更に『少しでもご心配のある方は問い合わせをして下さい』って逆に心配になるし~・・・

じゃ~電話で問い合わせを使用かなと思った所、フリーダイヤルじゃないんかい(怒)
相談窓口では無料ってど~せ~平日のみだけじゃろ~し・・・

オイラは決してクレーマーじゃないけど、国民をなめすぎだと思うし、サラリーマンが平日に行けるわけないじゃろ~!!!

と訴えたくなる今日この頃です。


でも年金は欲しいので、有休をとって行くしかないかな・・・T_T

Posted at 2008/07/26 19:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年07月25日 イイね!

スロットル・コントローラー取り付け^^

スロットル・コントローラー取り付け^^デミオが全く走らなくなったので、打開策として

BLITZのTHROTTLE CONTROLLER なるものを取り付けてみました!!!
ちなみにDYデミオの適合品はまだ出てません^^
専用品は8月発売みたいですよ!
これで宣伝は終わりです(笑)




なぜオイラが持っているかって???
もしかしてモニター???
てことではないのですが、担当者さんが現車確認までしたのに付かなかったもんで、その後はかくかくしかじかでオイラの手元になぜか有ります。。。
ちなみにオイラは決してクレーマーではありません(笑)
知り合いから嘘~んとツッコミがとんできそうですが・・・(爆)
今回はマジで違います^^;
という事でモニタリングを早速してみました♪


ECOでも違いがはっきりわかります^^
これはオイラもビックリ!!!
アクセルの踏み込みで車の動きがリニアに伝わります♪
前まで走らなかったのが、以前の様に走るので嘘みたいです!
良くわかるのは発進時で、トルクの出方が良いのかハンクラの時間が明らかに少ないのと、坂道発進でもクラッチを揉む事が少ないです!!!

スポーツモードにすると更にレスポンスが・・・
でもやり過ぎるとドライバーの技量を超えそうな事と、擬似信号でアクセルを踏んでいる傾向にするので燃費が悪くなりそう・・・


巷では色々なメーカーがもう出していますが、BLITZの良い所
①専用品という事
他のメーカーさんは車種毎のハーネスを別途購入をして使いますが、電スロの種類は限られます。
という事はマッピングの精度は専用品の方が詰めているという事です!

決して他社さんを否定をするわけではありません!!!
専用品という事では値段が高かったり、車種流用が出来ないなんて事もあるので、一長一短ですから。


②操作は簡単
すぐにノーマルに戻せるし、ずぼらなオイラでは4種類もモードがあればお腹いっぱいです!
これだけ違いがわかればオイラには多機能すぎだったりして(笑)


今日気づいた事はとりあえずこれだけです!
値段の割りに以外に使える事がわかりました。
これ以外に使えますよ♪
Posted at 2008/07/25 22:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記

プロフィール

レース活動は一時??? 休止中です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お好み焼き 一菜 
カテゴリ:お店
2008/06/14 18:06:02
 
カーライフレボリューション K-one 
カテゴリ:お店
2008/05/09 19:14:06
 
ナカムラ自工 
カテゴリ:お店
2007/11/11 01:37:56
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
実家に置きっぱなしで、年に2回位ツーリングに行く程度でした…'07年2月に手放してしまい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
色々と楽しんだ車です^^

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation