• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TD-06大好きのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

テロリスト来た!

テロリスト来た!朝起きてみるとテロリストが4人押しかけてきた。


そう、

ヤツラは俺から巻き上げていったのだ。


貴重なものを



無邪気って怖いですねー!


でもきっと一年に一度の楽しみなだろうなぁ


俺もそうだったし。

大金を手にする唯一の機会だもんな!

さらばお札たち。


そしてテロリストにお年玉として奪われていったWW

その後は車のメンテナンス開始!

車検を目前に控えているので仲間と一緒に車をイジイジ!

この日のメニュー
・バックランプの配線加工
・ナビの取り付け
・エンブレム剥がし
・デフィのブーストメーター取り付け
・ブーストコントローラーの本体取り付け(ソレノイド、ホースは後日)
主に電子系と配線加工になりました。


そして一番の難題がバックランプの配線加工です。
この車を購入した時からバックギアに入れてもランプが点灯せず・・・
球切れかと思いテスタで電流を図ったら流れてない。(涙)

そして車をジャッキアップしてみたところ。
ミッションからの配線は繋がっているしアースもとっている。
途中までの電気も流れている。
ググったりその道の何度も乗せ換えた事のある達人でも分からないとのこと。

しかたないのでバッ直にして配線加工してミッションからスイッチとって室内まで配線通してなんとかバックギアで点灯するようにしました。

ここまでに時間として4時間ぐらいかかりました(ちなみに僕ではなくメッチャ車に詳しい人で同じ車を5代ぐらい乗り継いだマニアでも苦戦したほどです)

他の箇所については、まぁなんとかokだったんですが。

この車体は車検等、整備はすべて自分達でするので車体のみの価格で購入したものです。
お店の人もオークションから現状で引き取ってきただけで細かい詳細は不明のようでした。

ただwebに記載したった内容は下記のものです。
○なんとJZX90の1JZ-GTEエンジンに乗せ換え済み!!タービンはTD06-20Gを装着しています!!
○ミッションはベースの4ATから5MTに乗せ換え!!
○また社外フロントパイプやウエストゲート、LSD、前置きIC等とこだわりのカスタム!!
○ラジエターホースやサクションパイプもシリコン製の物に変わっています!!
○ちなみにマフラーも社外の2本出しになっていますが結構いい音します!!
○その他に外装ではTEIN車高調やPIAA17インチAWを装着!!Fリップも付いていてイイ感じにまとまっています!!
○内装は純正装備はオートAC、集中ドア、電動格納ミラー、TRCと充実!!
○またmomoステやTRUSTのe-manage、カロッツェリアのCDデッキを装備しています!!
○もちろん全ての機関良好です!!
○新車時保証書、取説、記録簿も有ります?
○第三機関による鑑定済み、Goo認定中古車 修復歴なし(鑑定証付)
○詳細画像はHPにあります。ブログも開設していますので宜しければお立ち寄りください?


上記のように期間良好と書いてあれば現状確認して問題ないかなと思い、購入意思の決定。
現状確認といっても車検がないので試乗はできずエンジンをかけて内装とエンジンの異音とボディをチェックするぐらいしかできないのです。


そして仮ナンバーを借りて納車当日から事件とハプニングは始まりました。
車を乗り出して100mで水温計の針がオーバーヒートを指しました!
えっ!?と戸惑いお店に戻りました。
店頭でアイドリングなんてせいぜい15分程度、
走ってないのでそんなに水温があがるワケもなく確認ができず。

店員とバトルする羽目になったのです。

まさかと思い、ラジエータのキャップを開けてみると…


水が入ってない。
嘘でしょ!!って感じで(・。・;ポカーン

これが車屋さんなの?お客さんいこんな車渡しちゃっていいの?
確かにメンテナンスはこちらですると言ったのでしょうがないかもしれないけど。

車屋って仕入れてきた時に車のチェックはしないんですか?って感じです。

とりあえず仮ナンバーも借りているので期限あるし、仕事上休みがなかったので
ラジエータに水を補充して水温は安定。
ちょっと不機嫌になりつついたらブレーキランプが点灯しない始末。
これだと帰るまでにカマ掘られちゃうのでそこは対応してもらいクリア!

なんとか自走okになったので帰宅。

これは大変だぞ!となってチェックする事が増えたのです。

でもね、トラブルはあって嫌な思いもしながら解決していくと自分達に課せられた試練みたいで楽しいんです。

それも承知の上で整備はこちらでやると車屋さんに伝えたので!
クレームもいれず自分達で対応する事にしました。

仲間とあの車の納車のときは事件やドラマがあったよなぁなんて笑い話にもできるから。
それも自分達で直して解決できたからこそですが。
こうして車検に向けて修理とメンテンスの1回目が終了しました。

追伸・どこの誰か不明な人が改造した車は詳細の把握が難しい(笑)





Posted at 2014/01/21 13:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年01月01日 イイね!

年越し!

年越し!いよいよ2014年スタート!

止まっていた時が動き出します。
今年はカーライフ復活しちゃうぞっ!
って事で毎年カウントダウンは行きつけのBARでお酒飲みながらカウントダウンパーティーしているのですが、
今年はやっぱり現状を確認する為、カウントダウン&初日の出に湾岸エリアに繰り出しました。

いやぁ、僕の車はまだくメンテナンスも必要なので家にお留守番(笑)

って事で師匠の車で有名スポットに行くも公務員も本気モードで何もできず朝まで待機(V)o¥o(V)

しかたがないので東京ゲートブリッジから初日の出みて。
ドライブして帰宅コース。

まだまだ時間も手間もかかるけど今度のカーライフは充実させたいと思っています。

今回の車はできるとこまでは全部、自分達でやる!
どうしても無理な物に関してはSHOPや専門家にお願いするかもですが
できる範囲で安く、そして技術を身につける為DIYで逝っちゃおうって事です!

まだ寒いし、温かくなるまで時間もあるので時間はある。

今年は実のある年にするゼ!

12月に買ったJZX81マーク2も車体のみで買ったので
車検がなければ、どこもメンテナンスされていない状態。

ボディはATのグランデの箱に90のエンジンとNAの70ミッションとTD06-20Gだけくっつて
つるしのサブコンとヌケた車高調とインタークーラーとアルミの使用でした。

車検もないし、マフラーもノーマルみたいなやつ。

この不思議な車をどれだけまともにできるかな?

さぁ、みんカラ復活!

第2部です!

よろしくー(*^_^*)
Posted at 2014/01/21 11:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もっと迫力欲しいΣ(゚д゚lll)」
何シテル?   03/12 21:21
車全般好きです! ドリフトもカスタムも外車も! 良い車たくさんあります。 車はなんでもカッコいい!! 都内に引っ越しした為。 一旦カーライフと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 23 4
5678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PREMIUM JAPAN スロットルコンバートKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 23:18:20
SE86 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 23:44:45
【男の事はクルマで分かる? 】Σ(゚ー゚ノ)ノえ?そうなの?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 21:16:18

愛車一覧

トヨタ マークII 81 (トヨタ マークII)
憧れの車でカーライフ復活です。
日産 シルビア ルナ (日産 シルビア)
ドリフト仕様(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜) 11年式、走行10km、無事故車、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation