• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

アレ欲しい~っ!

今年も棒茄子が支給されました。

世間では棒茄子なしや、去年より25%カットとかいい話を聞かないなかで、我が社では業績がよかったので昨年より会社回答額が多かったです(^_^)

勿論僕は年齢もいっているのでそれ以上に上がっていたので、いつもの棒茄子の小遣いも、我が家の財務大臣より少しだけUPして頂いたので、現在進行中のモンキーのカスタム以外にセレナにもお金を使えそうです。

そこで前々から思っていたテレビの映りがアナログなので走行中のノイズ、とーっても気になっていたのでいつかはフルセグチューナーを買おうって思ってましたが、そんなに車にも乗らないのでワンセグチューナーでいいかって思ってます。

以前にも迷って結局購入をやめましたが、今回はもう買う気で満々で某オクやネットショッピングで探してますが、いろいろ出ていて価格も機能も多々あるので迷ってます(^_^;)

みんなはワンセグ?フルセグ?どちらを採用されてます?

ワンセグチューナーで安価でお勧めってありますか?

ABでもYHでも安価でいいのがあれば教えて下さいな(^_-)




ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/07/01 23:28:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 8:52
やっぱり、フルセグがいいですよ。
感度の悪いところでは、ワンセグになってしまいますが、電波が良好であれば、DVDの再生をしてるぐらい綺麗ですよ。

ワンセグより、高いですが、あとあとを考えると、フルセグをお薦めです。
コメントへの返答
2009年7月2日 19:58
こんばんは!

フルセグがいいのはわかってますが、財布の中身からするとワンセグしか買えないですね(^_^;)

以前も同じ話題で迷ってしまって結局ワンセグもフルセグも買わずにきましたが、そろそろワンセグでもいいのでデジタルにでもしようかと思っているのですが・・・。
2009年7月2日 18:04
ワシもフルセグを勧めますよ~
ワンセグは携帯画面サイズが限界ですよ…
コメントへの返答
2009年7月2日 19:59
こんばんは!

フルセグがいいのはABで見比べてわかってますが、財布の中身を考えるとワンセグしか買えませんね(^_^;)

フルセグがもう少し安くなってくれたら買えますが、今の価格帯だったらワンセグ止まりですわ(^^;)

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation