• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

皆さんに質問です!!!

昨晩SAB豊中庄内店のタイヤホイールコーナーにて店員にC25セレナHSに合うホイールサイズやオフセット、またタイヤもホイールのリム保護があるなしとかで装着出来る出来ない(タイヤハウスに収まらない)ホイールやタイヤがあると聞きました。

またオフセットもローダウンしてない場合は53mmとからしいですが、ローダウンしてたら48mmでもいけるとかかなりいろいろあるみたいで僕にはよくわからないです(苦笑)

そこでC25セレナ乗りで社外ホイールを既に装着されている皆様方に質問です。
下記に記載してます項目に装着されているタイヤホイールのスペック等を埋めてレスして下さい。
このままコピペして記入してくれたらありがたいです。


ホイールメーカー:
ホイール名:
ホイール径:
ホイール幅:
オフセット:
スペーサー装着の有無:
有りの場合は何mm:

タイヤメーカー:
タイヤ名:
タイヤサイズ:

ローダウンの有無:
有りの場合は何cmダウン:

何か参考意見等あれば:


皆様の貴重な意見を参考にタイヤホイールをじっくりと選びたいと思ってますのでご協力お願いいたしますm(_ _)m

昨晩バリオスが売れましたのでかなりの軍資金が出来ました。
タイヤホイールのセットによっては価格が異なるので不足が生じる恐れがありますが、まー少ない小遣いを足してやれば年内には装着出来そうです(^_^)v
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/10/13 10:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

モンパパさんご依頼の品~♪♪ From [ WHITE SERENA & BLAC ... ] 2007年10月16日 00:49
モンパパさんがホイールご検討中という事で、ご依頼いただきまして 本日完成です☆ ☆フォトギャラリーはこちらです☆ この記事は、皆
ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

当選!
SONIC33さん

南へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年10月13日 12:30
おはようございます。
我がセレナのホイルデータです
ちなみに購入の時はラフェスタでした ご参考まで
メーカー シュティッヒ
銘柄 レグザスD800
径 18インチ
ハバ 7JJ
オフセット +48

タイヤ グッドイヤー
銘柄 LS2000
サイズ 215-40

スペーサ F3ミリ R5ミリ

ローダウン ライダーS純正のため標準より20ミリDown

スペーサ入れて前がツライチ位でリヤーはまだ5ミリ位は出せます

前はスペーサいれなければハブかキャリバーが当たるでしょう

ちなみに後輩のセレナ
クリムソンのL450 8JJ-19 +45
グッドイヤー215-35
リヤーに5ミリスペーサ入れてRSRの40ミリDown
前後ハミだしして乗っています

18インチで行くならDownさせる前提で+48の逆ソリがお勧め…キャリパーの干渉もないと思います。Downさせないなら乗りこごち重視で17インチかな? あくまでも僕の独り言
コメントへの返答
2007年10月13日 18:59
こんばんは。

実は昨日SABで「レグサスD800」を見て大人のホイールやと思いました。
メカライダーさんはメッキのを履いてますね。
僕が見たのはメッキでは無くてポリッシュで開いている部分がブラックのやつです。
それがよかったのですが、光り方はメッキの方がいいですね!
でもメッキは開いている部分がブラックなのは無いのでしょうかね(苦笑)

大変参考になりました!
2007年10月13日 13:11
こんちは♪

オイラも購入検討してますんで、先日のロイヤルさん歓迎オフで皆さんのホーイルを見せていただきイロイロ教えてもらいましたw

18インチでしたら
7.5J オフセット48
タイヤサイズ 215-40-18
パターーンが多いみたいです。
オフセット48だとホイールによってはフェンダーからはみ出す場合があるようです。
というか、かなりの確立でOUTでしょうねw
車検時はノーマルなどに交換しかないっすね(笑)

タイヤは215ですとかなり引っ張る感じになってますね~
オイラ的には225-40-18ってのもイイ感じかと思います。
若干外径が大きくなるみたいですね~=ホイルとハウスの隙間が少なくなる!

実物見ながらの方がやっぱり参考になりますんで、次回オフでじっくり観察しては?
というか、次回オフには既に装着してたりしてぇ~(汗)
コメントへの返答
2007年10月13日 19:10
こんばんは♪

実は先日のフレスポオフの時にもみんなのホイールを見てました(笑)

皆さん個性豊かでいろんなホイールをチョイスされてますよね。

フロントホイールのオフセットは53mmあたりを選んで、引っ込むようならスペーサーで調整するってのもいいかもね(笑)

タイヤも選択が難しいです(苦笑)

購入はもう少し時間をかけてじっくり検討してからにしたいと思います!

貴重なご意見ありがとうございました!!!
2007年10月13日 16:06
こんにちは~!!
ウチの新旧のホイールスペックです☆カッコ内が今の分です☆

ホイールメーカー:バーディークラブ (リンスピード)
ホイール名:P-1レーシング (デザイン C5)
ホイール径:17inch (19inch)
ホイール幅:7J (8J)
オフセット:+42か+43 (+45)
スペーサー装着の有無:F,R共に有り (Rのみ)
有りの場合は何mm:F,R共に5ミリ (Rに3ミリ)

タイヤメーカー:グッドイヤー (ダンロップ)
タイヤ名:LS2000 (LM703)
タイヤサイズ:215-45-17 (215-35-19)

ローダウンの有無:有り (同左)
有りの場合は何cmダウン:走行車高で-60~70ミリ (同左)

普通に入れるとフロントははみ出ます!!リアはまだまだ余裕です!!
※前のP-1の時はフロントにキャンバーボルトを入れてタイヤの上側を内側に入れてハミタイを矯正してディーラーでOK貰いました(笑)

個人的には 18インチの7J+45前後で、タイヤは215-40-18か225-40-18かと思います☆
で、リアは5ミリスペーサー入れればギリギリツライチにはなると思います☆
ただ、個体差がありますので1度計ってもらうほうがいいと思いますよ~☆

あと、マルゼンのほうが安いです!!!!!!!

もう1つ、タイヤは少しお金を足してでも、静か系のレグノやLM703のほうがいいです!!
コメントへの返答
2007年10月13日 19:15
こんばんは~!

しゅうくんの19インチはやっぱ大きいって思うもんね(笑)

僕は最大で18インチまですわ(苦笑)

タイヤは上半分がフェンダーに収まっていれば下部ははみ出しててもOKだそうです。
だからローダウンを考えているなら48でセットすればいいですよって言われました。
でもローダウンは考えてないので53をチョイスするかな。

タイヤはノイズの少ないモノがいいですね。
パターンやサイドの見た目も重要ですが、やっぱ静かなタイヤが一番でしょうね(笑)

やっぱマルゼンの方が安いのですか、じゃー今度マルゼンも襲撃してみたいと思います。

大変参考になりました!
2007年10月13日 18:13
はじめまして(^^♪

足あとから辿って来ました(^^)

オイラのホイールが参考になるかどうか
解りませんがお役に立てたら幸いです♪

ホイールメーカー:ヴェネルディー
ホイール名:エレボラーニ CL105
ホイール径:18インチ
ホイール幅:F7.5J/R8J
オフセット:F+48/R+42
スペーサー装着の有無:Fに有り
有りの場合は何mm:5mm

タイヤメーカー:グットイヤー
タイヤ名:LS2000
タイヤサイズ:215-40

ローダウンの有無:有り(HKS車高調)
有りの場合は何cmダウン:メーカー推奨値(40mm前後)

通販で買いましたがフロントがブレーキキャリパーに
干渉しました(車両の個体差があるかも知れません)
リアの燃料ホースカバーは全然OKです(^_-)-☆

従ってフロントが若干ハミ出ています(^^ゞ
手持ちのスペーサーが5mmしかなかったのでこうなりました(^_^;)
もう少し車高を落として3mmスペーサーなら
オイラの車でもOKかもしれません(^^)v
でもHSならギリギリ逝けるかも知れませんね(*^_^*)
リアは個人的にイイ感じにツライチに
なっていると思います(^^♪
コメントへの返答
2007年10月13日 19:18
はじめまして!

ホイール装着者を回ってた時に足跡付けたのでしょうね(笑)

装着されているホイールはあまりお見かけするホイールでは無いですね。
かなりスッキリした感じでした。
キャリパに色を塗りたくなる感じですわ(笑)

やはり個体差で干渉したりするのですね、気を付けておきますわ(苦笑)

大変参考になりました!
2007年10月13日 21:33
 こんばんはー、とりあえずデータだけおいていきます。
ホイールメーカー:Gコーポレーション
ホイール名:ルフトバーン S11 モノブロック
ホイール径:18
ホイール幅:7.5J
オフセット:+48
スペーサー装着の有無:有り
有りの場合は何mm:前に3ミリ
(前輪ハブ対策用)

タイヤメーカー:ダンロップ
タイヤ名:LM703
タイヤサイズ:215/40

ローダウンの有無:無し
コメントへの返答
2007年10月14日 7:51
おはようございます!

改めてホイールの写真見ました。
逆反りのホイールでリムまでディスク面がきていると大きく見えますね。

48だとスペーサーが必要なら53あたりをチョイスすればいいみたいやけどね(苦笑)

タイヤはしゅうくんもLM703を履いてるけど、やっぱり安物(ABブランド等)より有名メーカーの静かなのがいいでしょうね(笑)

大変参考になりました!

2007年10月14日 21:11
こんばんは~ 
超遅コメですみません!!
一様参考に・・・
ホイールメーカー:ワーク
ホイール名:ユーロラインSE
ホイール径:19
ホイール幅:7.5 
オフセット:F45 Aディスク  R42 Oディスク
スペーサー装着の有無:なし
有りの場合は何mm:

タイヤメーカー:ダンロップ
タイヤ名:LM703
タイヤサイズ:215-35-19

ローダウンの有無:あり
有りの場合は何cmダウン:3CM

何か参考意見等あれば:

もともとノーマル車高で乗るつもりで購入したのでハミタイヤしない様に長時間掛けて計算して入れましたので内も外も平気です もちろんフェンダーから重り付けた紐をたらしてもギリOKでした♪Dへも普通に入庫出来ます♪
ちなみにリアは2WDの場合7.5Jだとオフセットは38まで逝けますがかなりツラになるので危険です

以上ノーマルではツライチでしたが車高を落とすことで内側に入ってしまいました><; 

タイヤはスポンジが効いてるのか他のより間違いなく静かですね♪

18Jや225タイヤを入れる場合はローダウンが必要になるみたいですね
コメントへの返答
2007年10月14日 21:30
こんばんは~!

19インチですか、過激なサイズですね(笑)
さすがに19インチまではいけないですわ(苦笑)

でもタイヤはサイズに関係なくLM703が静かでいいみたいですね!
価格はかなり高いのでしょうかね?

ローダウンも3cmくらいがいいみたいですね。
でも下げると駐車場の車止めにスポイラーがヒットするかもしれないので下げられないですわ(苦笑)

・・・でも下げたい・・・
2007年10月14日 21:14
↑ 8Jや225タイヤ の間違いです(笑)
コメントへの返答
2007年10月14日 21:31
了解です!(^_^)v
2007年10月16日 12:48
初めまして!
しゅう君のとこから飛んで来ました。(笑)

自分もホイール購入でかなり悩みましたので購入までじっくり悩んで下さいね!
ちなみに自分は約半年悩みました。(^^;

で、本題ですがノーマル車高でインチアップをお考えなら7Jがいいと思います。
必然的にホイールが絞られますが、個人的にお勧めなのがロジャムのディアレスト(18インチ)です。
エレボラーニCL-020もいいですがハミタイの可能性大です(17インチはOK)。

どちらも新作ですのでまだ履いてる方は居ません。
どうぞご検討下さい。

突然のコメ失礼致しました。m(__)m
コメントへの返答
2007年10月16日 17:21
こんにちは、はじめまして!

ホイール購入は悩みますね。
デザインもホイール単体で見た時と、実際に装着した時ではイメージが違ったりするものですからね(苦笑)

僕はしゅう君に頼んでHSに自分がいいなって思っているホイールを画像処理で履かせてもらったのでそれを参考にしたいと思ってます。

ホイール及びタイヤは出来るだけ幅広を履きたいと思ってるので、なかなかマッチングが難しいですね(苦笑)

まさるぽんさんが履かれているホイールは初めて見ました!
他人が履いていないのはいいですけど、履けるかどうかが心配なので誰かが履いているのを確認してからでないと行動に移しにくいですね(苦笑)

コメントありがとうございました!

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation