• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

亀さんよりの回答・・・もうええわって感じ・・・

昨日のブログでメールした件について、夕べ亀石屋さんより回答メールが届いてました。

まずはメールの内容を読んで下さい。

-------------------------------------------------------------------
○○ 様

亀石屋の谷と申します。
さて お問い合わせ の件ですが
返品されたものは確認し交換してあります。点灯しないなどの不具合があるのでしょうか?
一度出荷したものが未使用であるかどうかこちらでは確認しようがありません。
保障期間を過ぎていましたが返品されたものを確認し点灯しないものを交換しました。

保障のお約束などについてはhpに初めから記してあります。ご覧になっていると思います。
連絡ですが、事務能力上、物理的に不可能のため、行っておりません。
お手数かと思いますが、返信していただく場合にはこのメッセージを
含めていただきますようお願いいたします。
失礼いたします。
-----------------------------------------------------------------
--

以上が亀石屋さんよりのメール(原文そのまま、名前だけ伏せてますが)

僕が質問した内容についての回答が書いてますが、これが商品を送ってきた時にコメントが書いてあればそれで納得をするのですが、改めて質問して初めての回答で、このコメントはどう思いますか?

僕は同時期に購入した物ですから、また切れると嫌なので交換して頂けるならして欲しいと思ってはいましたが、確かに亀石屋さんがおっしゃっている理由は納得出来るのでその件は別にいいです。・・・が、最初に「確認できないから交換は出来ません」と言ってくれたら別に気分を害する事はなかったのですけどね・・・。

悪い物(切れたLED球)は交換したと言うのも今回のメールにて初めて記してある事で、商品を送って来た時には何も書いてなかったですし・・・。
まーこれは送られてきた商品の抵抗が焼けてなかったので交換してくれたとは思いますが、梱包してた箱は最初に送ってきて返品した僕のコメント入りの箱でしたので本当に交換してくれたのか半信半疑でした。
ここまでコスト削減を優先して、お客様の信用を度外視してるのかと呆れましたわ・・・。

切れた原因についても何が悪いとか、こっちの車との相性とか何か原因があるはずですが、それについては今回も無回答!
商社なので原因とかは調べる術がないのかな?
それで不良品は交換するだけなんでしょうかね?

保証期間も商品を「ご注文から1ヶ月以内の製品の不良は交換します。」って書いてますが、最初に一緒に頼んだバックランプが入ってなかったので、それが到着するのを待っての装着だったので多少はその分切れるのが遅れたのかもしれないのにこの上からのモノの言い様はどう?

今回の亀石屋さんの件ではっきり言って販売者としての対応や誠意について疑問を感じましたので、ウインカーLED化も亀石屋さんの商品を使ってと言うのはやめます。
また切れてこんな初歩的な会話にならないやりとりが出来ない方とは今後取引は遠慮したいと思います。

関連タグで「亀石屋」を入力して検索するとかなりHITしますが、なかには同じように1ヶ月程度でLED数の3/4程切れると言うのが多々ありますね(苦笑)

さてと、この送ってきたLEDを切れるのを覚悟で装着するかどうか迷うとこですね。
せっかく買ったのですが、また切れたら怖い思い(後方より追突等)もするやろうし、交換するのにテールユニットを外したりする手間もあるし・・・。

なお今回、亀石屋さんのLED球を使用してこういう結果に至りましたが、中には切れないまともな商品もあるみたいなので、今後亀石屋さんのLED球を使うかどうかは皆さんにお任せいたしますので自己責任で購入をご検討下さい。

なんか期待してたのにこんな結果になってしまいとても残念です。

※関連情報URLに亀石屋さんのLEDを使っているみんカラユーザーの事が多々記載されてますので、今後購入を検討されている方は参考にされたらいいと思います。
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2008/01/16 09:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ありがとうございます!
shinD5さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年1月16日 10:23
初コメです。
宜しくお願いします。

メーカーってそんなもんですよね(怒)
このモヤモヤはどこに発散すればいいのか!!
お気持ち、わかります。

そんな所からはもう買わない方がいいですよ。
自作が一番ですよ。
壊れても自己責任ですから・・・。
コメントへの返答
2008年1月16日 10:32
初コメありがとうございます。

もうここではLEDは買うことはないですわ!
なんかせっかくいい商品だと思うのですが対応があまりにも嫌な感じしかとれませんでした(これは地域性の問題かな?)

自作も考えてみるのもいいのかなって思う様になりましたが、時間とコストの事を考えるとどうかなって。
でも壊れても自己責任ってのがいいかもね!
2008年1月16日 11:27
私のLEDも1ヶ月を経過した頃から徐々に不点灯になりつつあります。
思うに、保証期間が切れる1ヶ月で使えなくなる品質を作りこむのも、実に凄い技術だと考えます(以前、製造業で生産技術、品質管理を担当していた時期もある者の感想)。

私はこれに懲りず、違う購入先を見つけ始めています

最後の最後は、納得いくように自作ですかね(^^;
コメントへの返答
2008年1月16日 14:06
こんにちは!

ほんとうまい具合に1ヶ月で使えなくなる技術を取得されてるのは凄いですね(爆)

やっぱ自作するしかなさそうでしょうかね(苦笑)
2008年1月16日 11:29
ど~も!

お早う御座いますo(^-^)o

高いお金を出してこの対応は(T_T)

やはり自作で(o~-')b
コメントへの返答
2008年1月16日 14:08
まいど!

こんにちはっす。

値段に関してはLEDにしてはそれほど高くはないのですが、結局「安かろう=悪かろう」の世間一般の方程式通りだったのでしょうかね(苦笑)

やはり自作ですかね?
2008年1月16日 12:19
こんにちわ~

個々のユーザーに対して懇切丁寧な対応は出来ないんでしょうかね?
こういった対応だと今後の発展は厳しいかと・・・

ま~運悪く当たってしまったと思い・・・
やっぱり自作で♪
コメントへの返答
2008年1月16日 14:13
こんにちは~

最初の対応ではそんなに悪い印象はなかったのですが、最後にはこういう結果で残念です。

やはり自作するしかないのかな(苦笑)
2008年1月16日 12:50
お疲れ様です!

まさかこんな対応するお店だったなんて(ToT)

他にもきっといいお店が有ると思って探しますか!!

でも皆さんが言っている自作も考え始めてますが(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月16日 14:14
こんにちは!

僕も皆さんのコメントを見てて、こんなコメントが返ってくるとは夢にも思わなかったです。

他にもいいお店があったらまた教えて下さいね!

やっぱ自作にいきますか?
2008年1月16日 13:16
ここのはどうでしょうか?
ものによっては(欲しいと思ってるもの)保証は1年もあるって書いてあるし・・・
以下のサイトですが・・・

http://www.macrophage.jp/online_store/dennkyubetsu_taiouhyou.html

どなたか、使ってみたことある人居ますかね?

コメントへの返答
2008年1月16日 14:18
先ほどサイトを見てみましたが、価格がかなり割高ですね(苦笑)

価格が高い分、自信もあるみたいですし、買って損はなさそうですね。

でもこの価格(4個買うとして)を出すなら○○オクでテールユニットを送ったら25,000円でLEDテール製作してくれるのもありましたわ!

とりあえず今回送り返してきた商品をそのまま使うか、多少加工して使うかいろいろ考えてみますね。

また情報ありましたらよろしくですm(_ _)m
2008年1月16日 19:34
はじめまして、足跡たどって参りました。
亀騒動(?)一通り拝見しました。

私が使っているウインカー用ウェッジは今のところ問題なく点灯してますが、
ポジション用で買ったT14.5は購入してから約3ヶ月でお亡くなりになりました。
…やはり抵抗が焼けています。

明るさや色合いが大好きなだけに、寿命が短い(個体差が激しい)のは残念ですよね。
コメントへの返答
2008年1月16日 20:47
はじめまして。
コメントありがとうございます。

亀騒動はこれでもう終わりにしたいと思ってます。
まだ他にもLED球を製作販売している業者さんはいるので他も探してみたいと思ってます。

しんごのパパさんも亀さんのLEDポジション球がお亡くなりになったのですね。
やはり個体差が激しい商品を取り扱ってるみたいですね。

他にいいとこがあったら教えて下さいね。
2008年1月22日 21:59
こんばんは。はじめまして。

突然ですみませんが、私も似た立場にいます。
昨年末に下記メールを送ったのですが、今だ無回答です。

「保障期限は過ぎていると思いますので、交換して下さいとは言いませんが、何か考えられる原因とか判る様であれば教えていただきたいのですが。。
返品した物から解明できる何か・・・とか!?  
新規に購入してでもLED化したいと思っておりますが、また切れるのではないかと思うと怖くて付けられません。
すみませんがよろしくお願い致します。」

諦めてましたが、やはり安いものではないので悔しいです。
物を返品してみようかな!?
すみません 愚痴になってしまい・・・。

コメントへの返答
2008年1月22日 23:00
こんばんは。
コメントありがとうございます。

亀石屋さんの商品はバラツキがかなりあるみたいで、僕の知ってる方とかも1ヶ月前後で切れるみたいですね。

僕は保証期間を過ぎてはいましたが、切れた分は交換してもらえましたが、他の方でメールでの返事がかなり酷いことを書かれてたのを見ましたわ!

僕も今回は切れた原因がどこにあるのかを知りたかったのですが、どうも質問した内容を理解して貰えないのか、はなから無視なのかわかりませんが無回答でした。

だから新しく送って貰った商品もまた切れるのではないかと思うとそのままでは装着できないので、整流ダイオードを間に入れてみようと思ってます。
それでも切れるならもう亀石屋さんのLEDは諦めようと思ってますわ・・・。

諦めて物を返品してもきっと何の連絡もないままになると思いますよ!

どうせ諦めるなら切れた部分を自分で交換なさるのも手かもしれないですよ!

僕も今度切れたら自分でばらしてパーツを交換しようかと思ってます。
と言うのも、LED自体はなかなか切れることは無いですが、抵抗などが焼けて点灯しなくなるのだと思います。

電圧の安定しない車で抵抗を使用するより、定電流ダイオードに交換した方が信頼性がUPすると思うので今度切れたらやってみようと思ってます。

愚痴りたい気持ちはよくわかりますので気にしないでどんどん愚痴って下さいな(^_^)v
2008年2月14日 19:11
こんばんは。はじめまして
 亀石屋の製品の感想についてずっと調べていたところ、皆さん同じような意見があるみたいですね。
私も同じ思いをしている者です。
 まず、39LED(T20タイプ)を購入3ヶ月使用の間徐々に4個単位で球切れを起こし、最後はすべて使用できなくなり保証がきかないのであきらめました。
 つぎに18LED(T20-SMD)タイプを購入。新しいタイプなので設計の見直し等してあると思い購入しましたが、使用後1ヶ月も経たないうちに1ユニット分(3個)切れてしまいました。これについては交換できましたが、先日さらに別の球が同じように切れているのを発見しました。(保証期間が過ぎているので交換できません)こうなれば自分で分解して原因を調べてみたいと思います。
また、バックドアの内張をはずさなければならないのか・・・
 誰か分解をされた方、原因が分かった方がいらしたら教えてほしいです。
私も愚痴になってしまいましたが、あの明るさ・反応の早さすごく気に入っていただけに残念です。
コメントへの返答
2008年2月15日 0:13
はじめまして!
コメントありがとうごさいます。

ここのLEDは皆さん切れてしまってますね(苦笑)

今日テールを社員テールにしましたが、結局手持ちのLED球は使用せずにノーマル電球仕様にしました。

LED自体は問題ないのでしょうけど、結局抵抗等が切れやすいのでしょうね。

そのうちLED球を使いますが、切れたら自分で抵抗をCRDに交換しようかとも思ってます。

どこか安価で信頼できるのないでしょうかね(苦笑)

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation