• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

やっぱ亀さんやわ・・・

やっぱ亀さんやわ・・・ 夕べの河内フライデーナイトオフにて2月24日に取り付けた亀石屋の「T20-37LED 赤 ウエッジ ダブル・シングル」の確認をしたところ、4発あるうちの右側下のLED球の一部がやはり切れて点灯してませんでした。

今回はこの方のアドバイスにより整流ダイオードを途中にかませたのですが、やはり切れてしまいました。

ただこの切れたLED球は、最初に買った4発のうち、装着しなかった2発を下側に付けたと思いますが、上部のLED球はまだ切れてなかったのでもしあの時に一緒に交換して貰えてたら切れなかったかも・・・って思います。

まー今回切れるのを覚悟でこのLED球を使用しているので、こうやって切れても頭にくるとかはもうないです。
あ、やっぱり亀さんのやからか・・・って最初から諦めてますからね!

だったら何で付けるん?って思っている方もいるでしょうけど、せっかくお金を出して買ったのに、使わないなんて勿体ないって事で、切れる覚悟で使ってますのでね(^_^;)

もっと切れるのであればノーマル球に戻しますが、もう暫くはこのまま様子を見ます。

これを見て頂いている方で、亀石屋のLED球の購入を考えている方、この「T20-37LED 赤 ウエッジ ダブル・シングル」がダメだとは言いませんが、僕のような方が他にも多々いらっしゃるので、みんカラタグで調べて皆さんの意見を聞いて下さい。

中には1年以上使って全く切れないって方もいらっしゃいますし、LED球自体の個体差や、車両にも個体差があるので一概にどうこうは言えないですが、とりあえず皆さんの意見を参考にして下さいな!
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2008/03/15 23:25:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2008年3月15日 23:32
昨日はお疲れでした~

逝っちゃいましたか・・・
中途半端に使えてから壊れるのって一番むかつきますね。
作戦かよって!

いよいよ自作へ決断する時がきましたね♪
コメントへの返答
2008年3月15日 23:51
こんばんは!

まー最初から諦めてましたからね(^^;)

自作ですか?
もえみさパパんちに宅急便でテール1セット送りますのでよろしくm(_ _)m
2008年3月15日 23:39
こんばんは~
あれ?昨日の話では、整流ダイオード入れたらいけてるっていってましたよね?
やはりきれちゃいましたか(怒

やはり自作でその球を打ち変えましょう
コメントへの返答
2008年3月15日 23:53
こんばんは~

あれからじっくり見たら・・・右下のLED球が写真の様に一部分切れてましたわ(T_T)

もっと切れたらノーマル電球に戻して、これをばらしてみますわ(^^;)
2008年3月17日 9:11
私の亀さんも最後に生き残っていたのも全体の2~3割の点灯でした。
現在は、マクロファージを使用中です。こちらは、もう1ヶ月以上経ちますが、まったく問題ありません。(まぁ、ちょっと高価だったから、長持ちしてくれないと困るんですが・・・)

対策で入れたのは整流ダイオードではなく、定電流ダイオード(CRD)ですよね?
整流ダイオードは亀さんも、もともと入っているので・・・
本当に効果を出すには、定電流ダイオード(CRD)は並列になっている部分のすべてに入れる必要があると思いますよ。現在、自作でいろいろと試していますが、CRDを入れると確かに大丈夫ですね。
コメントへの返答
2008年3月17日 11:02
おはようございます!

対策で入れたのは整流ダイオードです。
お友達から聞いて1年経っても切れないって言ってたし、亀石屋さんからのアドバイスと言うこともあったので整流ダイオードを入れました。

亀さんのLED球をばらしてCRDに入れ替えたらもっと長持ちするでしょうけど、今回入れた整流ダイオードの様に、配線の途中に入れるやり方もあるのですか?

どうやればいいのか教えて下さい。

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation