• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンパパ@大阪のブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

自作LEDルームランプ製作中~(^_^)v

自作LEDルームランプ製作中~(^_^)v
とりあえずマップランプ用を1個作ってみました。 デジカメは勝手に露出を絞ってしまうので見た目は明るそうに見えませんが、実際にはかなりの爆光で直視出来ません(^_^;) LEDの数は半分でもよかった様な気もしますが、計画通り全部12発で作成してみます。 1日1個製作したとしても、年末オフまでに ...
続きを読む
Posted at 2008/12/11 22:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年12月11日 イイね!

自作LEDルームランプ用基盤加工(修正編)

自作LEDルームランプ用基盤加工(修正編)
先日加工し色塗りした基盤をもっと奥に入るように、写真赤丸の部分を昼休みにカット修正しました! 自宅ではPカッターとダイヤモンドヤスリでシコシコやってましたが、職場の1階は作業場になっており小さいですが卓上グラインダーもあるので「チュイ~~~ン」って感じであっと言う間に加工出来ましたわ(^^;) ...
続きを読む
Posted at 2008/12/11 12:44:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年12月10日 イイね!

LEDが届きました(^_^)v

LEDが届きました(^_^)v
昨日注文したLEDが届き、早々に全数点灯確認しました! 今回購入したルームランプ用LEDはエルパラさんにて購入しました(^_^)v 試しに3発でCRDにて20mA流して合計12発点灯させてみましたが、爆光ですわ(^_-) ついでにコマジェのLEDテール作成する前に、ハイマウントストップ&テー ...
続きを読む
Posted at 2008/12/10 22:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年12月09日 イイね!

自作LEDルームランプ用基盤加工(塗装編)

自作LEDルームランプ用基盤加工(塗装編)
先日加工したLEDルームランプの基盤ですが、そのままでは色が緑色でレンズを通して見えるので、白色のスプレー(ダイソーの100円のヤツ)で塗ってみました。 何で白かと言うと、反射効率を考えたらメッキとかがいいのでしょうが、メッキシールを貼ると足の部分で短絡するとかあるみたいなのでやめて白色のスプレ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/09 19:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年12月03日 イイね!

机上の世界ですが・・・

机上の世界ですが・・・
昨日切り出したルームランプ用の基盤に、どうLEDを配置しようか、配線はどう回そうかと机上で考えて図面化してみました(たいした図面ではないですが・・・) 結論として各ルームランプには、室内照明用に白LED12発、ムードランプ用として青LEDを2発または3発を仕込む予定です。 図面は赤色が白LED ...
続きを読む
Posted at 2008/12/03 22:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年11月24日 イイね!

タマギレ・・・

タマギレ・・・
セレナのルームランプは全てLED球に交換しているのですが、フロント2灯はホームセンター○ーナンで買ったヤツで、セカンドとサードやラゲッジ分5灯は、某オークションで購入した海外製のヤツを使用してますが、 某オークションのLED球は、1個あたり6発入っているうちの3発が点滅したり完全に消えたり、同時期 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/24 07:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年10月31日 イイね!

CRDを使った自作LEDテールについて・・・

CRDを使った自作LEDテールについて・・・
前にブログで上げたCRDを使っての自作LEDテール(とりあえずコマジェに装着予定)の製作について第二弾です。 今回はスモール回路にはCRDを5mA程度を流せるモノを使って、ブレーキ回路には20mA流せる様に考えましたが、この仕様でスモール点灯時とブレーキ点灯時の差が肉眼でハッキリわかるかどうかの ...
続きを読む
Posted at 2008/10/31 07:51:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年10月09日 イイね!

自作LEDブレーキ製作するための知識・・・

自作LEDブレーキ製作するための知識・・・
最近皆さんテールランプを自作でLEDにしているのをよく見受けます。 僕もいつかはLEDテールと思ってますが、先立つ費用と知識が・・・(^^;) とりあえず色々知識を得るためにネットを徘徊してまいりましたが、みんなLEDを光らせるために抵抗を使ってる回路が多く、CRD(定電流ダイオード)を使った ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 15:20:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年07月29日 イイね!

セレナと一緒に、はいチ~ズ!

セレナと一緒に、はいチ~ズ!
『4MINIパラダイス』の最終イベントのパレードランでサーキットを走行後に戻ってきた駐車場にてブルー、ピンク、グリーンのLEDを点灯して記念撮影しました。 ついでにセレナもLEDイルミを点灯して一緒に写真撮影したので見てやって下さいな! 来年はもっと光らせたいと思ってますが、装着する場所が・・ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/29 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年07月16日 イイね!

今日のイジリ~(^_^)

今日のイジリ~(^_^)
昨日の夜から今日一日かけて、来週末には鈴鹿で行われる8耐のエリアイベントとして毎年行われる『4MINIパラダイス』の締めくくり、夜に鈴鹿サーキットの本コースをパレードランするので、僕のモンキーと仲間(女性)のモンキーを目立たせる為にイルミLEDを作成してました。 何度かこちらでもモンキーのナイト ...
続きを読む
Posted at 2008/07/16 19:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation